いよいよ9月突入
7月からの暑さがまだ続いていますが、さすがに日が短くなり、今日は夕方5時過ぎには風が涼しく感じられ、ワンコ🐩達の散歩も長めに行けました🚶
それにしても時の流れが早すぎる。。。
春夏秋冬ほぼ関係なく変わらない日常を送っているので尚更そう感じるのかも。
でも今年は孫娘👶のおかげで去年よりは夏らしいことも出来たかな。
猫の額ほどの庭だけれどプール遊びやら
花火大会見物やら🎆
もうすぐ一歳なのに まだ髪の毛が伸びない😅
次女もそうだったけれど…久々に当時の💿見たらもう少し濃かった笑
さぁ、忙しい9月、気持ちを引き締めよう。
身内のこと、愛犬達の通院、手術…と不安材料も結構ありますが、一方では大きなイベント続き
孫娘の一歳のお誕生日を皮切りに、今月は主人、次女&旦那さん、お義母さん、友達…お誕生日を迎える大切な人の多いこと
何といっても推し活では
みりおちゃん(明日海りお)コンサートがようやく15日に初日を迎えることになります

そういえばFCからチケット🎫来ないんだっけ⁈と突然不安になり当選メール見てみたらイープラスでしたね。
ピクチャーチケットでないのが残念
初日だけスマチケ(5日ダウンロード開始!ドキドキ)にしていて、あとはコンビニ発券にしていました😄
それから もう一つ、、、
月末に念願の大劇場遠征withキキちゃんLOVE友さん
キキちゃん大劇場お披露目、その瞬間を想像するだけでゾクゾクします
花組東京公演は観られなさそうだけれど…
10月中旬には待望の月組東京公演が始まる
個人的には趣味のジャズダンスで、過去最大の発表会も控えています。
私が出るのは2曲。うち1曲は気の合う仲間2人と選んだMISIAの曲に先生に振りつけていただいた難易度の高い(私達にとっては😅)振り。
でも他の仲間から羨ましがられるくらい素敵な振りなので何としても成功させたい…
週3回レッスン+10月いっぱいまではたまに自主練で半部活のよう🕺
その次は宙組さん💜チケットはまだないけれど…
12月は日生劇場『ベートーヴェン』
外部チケット代高騰でもう観劇は ご贔屓様以外はやめようと思ったけれど…ベートーヴェンが題材では外せない。。。
友達がA席を取ってくれたので本当にありがたいです!!家計に😁
その後は4年ぶりのタカスペ!
ライブビューイングか配信視聴ですけれどね
そうこうするうちに年末か〜
こうして楽しみなことばかり連ねてきたけれど…自分の健康面だけでなく周りも皆落ち着いているor大きなコトが起こらないことが前提で。
ちょっとでも歯車が狂ったら、それどころではない…と心の準備もしつつ、無事に決行出来た時には思い切り感謝し大切に過ごしていきたいと思います。
ここのところ体感的にもコロナ感染者が急増している気がします。
知り合いもあちらこちらで…
我が家では、離れて住む長女も先月感染し、結構辛かったよう。。。3週間以上経ってやっと嗅覚味覚復活した!…と昨日ワンコのトリミングの為に来てくれて元気な顔を見せてくれてホッとしました^ - ^
季節の変わり目で体調を崩しやすくもなりますが、皆さまも気をつけてお過ごし下さい