こっちゃん(礼真琴)おかえりなさい

休演明けとは思えない、これぞ 礼真琴!!という圧巻の舞台だった!とのレポ、大階段での感極まった様子、組子たちの涙涙… もう…想像するだけでジーンときます

本当に良かった、良かった

また劇団が無理させているのでは?とか復帰が早くて心配…という声も多かったようですが、
こっちゃんのコメントに"復帰に向けた準備も整え、、、"とあったように、十分準備(&様子見)期間を経ての復帰だったと受け取り、もう余計なことは考えず、純粋に 一段と団結力を増した今の星組を楽しみたいと思います。
前代未聞の重圧の中 素晴らしい代役公演でしっかり繋いでくれた ありちゃんはじめ代役の皆さま、星組生達の皆さまも本当にお疲れ様でした!
そんな貴重な公演を観られたこと、私も一生忘れられないと思います

さて、、、前記事の続き、火曜日マチネ観劇の話題です。
キキちゃんLOVE友さん以外にも2人、宝塚歌劇を一度観てみたい
という旧友2人もお誘いしました


観劇自体ほとんどしたことがないというYちゃんと、夫婦で定期的に劇団四季は観に行くというCちゃん。
2人とも宝塚のことは何も知らない…に近い状態。
開演前に先週中止期間があってのトップスター代役公演であることは伝えましたが勿論あまり反応もなく(≧∀≦)。。。
まぁ、、、宝塚歌劇ってどんな感じ⁇を体験出来ればいいわけなので問題はないということで。
オペラも持参せず、2人はA席だったのでレンタルも勧めましたが、全体を観られればいいとのことでした。
幕間は別行動だったのでキキちゃんLOVE友さんと私は"2人は感動してくれたかなーどうだったのかなぁ〜"と気になりつつ、、、

終演後の待ち合わせで ようやく感想を聞けました
ドキドキ💓

「どうだった⁈誰か気になった人いた⁇
」とか食いつく私たちに^o^

Yちゃん

☜やっぱりありちゃん❣️
そりゃ、そうよね🌟



で、その低い声であれだけの声量で歌えるのって凄い!☜同感!ついでに元々の声質や経験値も関係すること、「男役10年」と言われていることを伝えると「10年も⁈やっぱそんな簡単にはいかないものなのね」
Cちゃん





☜劇団四季ファンにこう言ってもらえるとホッとする☺️
などなど。。。
開演前に宝塚のプログラムは豪華でコスパ最強よ~と勧めておいたら 幕間に購入してくれたみたいで嬉しかった(^。^)
観劇してようやく代役公演⁈と気になったみたいで、、、プログラムを開いて 3番手の暁千星さんがロナンで、それに伴い玉突きであと3人の代役のこと、中止期間数日で仕上げて再開したこと等を説明したらちょっと驚いていました。
そして、

⇧😭
劇場外でひとしきり近況等についてもお喋りして、再会を約束して別れました。
そして!帰宅してからのCちゃんからのLINE、またとっても嬉しい感想があったので、許可を得て一部紹介させていただきます

「別世界にいたようだった、、、
羽根つけて階段から降りてくるのを生で見られただけでも儲け物です!
見ている方も感激するけど、演じてる人も気持ちいいだろうなぁ。
厳しい世界だけに、あの座を獲得した凄みもあって、なんか、すごい。
四季とはまた違う凄さを感じた。四季は直前までキャストが発表されないから作品を、宝塚は人を見る(☜私が言ったことに対して^ - ^)というのはわかる気がする。
とにかく、いいモノ観た‼️良かった💝
一度ハマったら抜けられないのわかる気がした。
また機会があればよろしく♡」
ありちゃんの大羽根について、宝塚ファンの間ではきっと様々な捉え方があって…
私は大羽根含めてのトップスター代役ということには納得でしたが、やはり実際目にすると"こんな形で背負ってしまうとは…"と 私がご本人やファンだったら❔とか こっちゃんファンだったら…とか…複雑な気持ちにもなりました。
でも、Cちゃんからの言葉で、やはり胸につかえていたものがスーッと消える思いにも

宝塚のスターシステムや大羽根の意味など何も知らない一般の観客からしたら
やはり羽根は宝塚歌劇の象徴の一つなのですよね✨
そして、とにかく観られて良かった!という2人の言葉に、、、
幕が上がらないことには何も始まらない、と。
今回の代役公演の意義も強く感じました。
大千秋楽まで残り4公演‼️
どうか、どうか星組生達の笑顔がもう曇ることなく、最高の舞台を更新し続けられますように✨
このタイミングでありちゃんの記事嬉しい
ありちゃんデムーランも楽しみにしています!