


一緒に観劇したTさんと終演直後、お互いに「いやぁ~よかった!」「面白かったー」と大満足
瑠音くん推しのTさんは ひたすら「瑠音くん、凄い!やっぱカッコイイ!可愛い!顔ちっちゃい♡」と大絶賛でした
たくさん笑い、心が弾み、美しい楽曲に清められ、難曲を歌いこなす れいこさんはじめ月組メンバーに ただただ感動💖
何から書いていいのやら…どうしよう、、、という感じです
まずは
月組に出会えて、この作品に出会えて本当に幸せだーーー
ちなつちゃん(鳳月杏)を追いかけたら いつのまにか月組そのものにハマって、れいこさんも大好き(尊敬)で好きな下級生もたくさんで愛おしくて♡
ちなつちゃん、ありがとう〜と何回も思いながら観ていました。
本音を言えば、この舞台でも ちなつちゃんを観たかったな…
けれどデスホリは このメンバーだからこそ良かったというのもよくわかります。
どのキャストもぴったりで見せどころもしっかりあって、最下級生の彩姫みみちゃん、雅耀くんに至るまで全員がイキイキと💛
どの公演を通してでも言えることだと思いますが、特にこの演目に出られたこと、れいこさんの背中を近くで追いかけられたこと、きっと物凄く光栄なことで、今まで以上に飛躍出来るヒントをたくさんいただけたのではないかなぁ~
特に応援しているめいめいちゃん(涼宮蘭奈)には近所のおばさん目線で胸が熱くなりました
旅客、使用人、パリジャン、パヴァーヌの男…様々なお役で登場。華麗なタップダンスも🕺
あ、初キスシーン💏もあってヒャーってなりました👏
で、めちゃくちゃ良かったのが
サーキ王子に"愛を貫く"感情を気づかせる大切なシーン、悲劇の洞窟でのダンスシーン
さすがダンサーめいめいちゃん🕺
お相手の美海そらちゃんとの美しい舞い、いつまででも観ていたかった。
月組(28名+英真なおきさん)にこのミュージカルをあてて下さった生田先生にも本当に感謝の気持ちでいっぱいです
そして5年前に生田先生に💿を渡して『その時』を提案して下さったモーリー・イェストンさんにも
音楽、ストーリー、演出、舞台セット、演者、全てが好みでした。
冒頭の映像からグッと心を掴まれ、うみちゃんグラツィア階段上に登場!そこから車🚙シーンに繋がり「おぉー」となり、歌うまさん達の歌唱
…楽しくて♪楽しくて♪
もうこの時点で凄い舞台に出会えた!という確信に
1幕は笑ってばかりでコメディかと思っていたら…2幕はどんどんシリアスに、、、
"死"とは?れいこさん死神から見た"生"とは?愛とは?
いろいろ考えさせられたけれど結局自分の中では深すぎるテーマで消化できず。。。
観るごとに、置かれている環境や精神的な状況によっても感じ方が変わっていく作品…
そんなところも好きだなぁ、、、と思えた作品。
まだまだ他の出演者の皆さまのことも書きたいことあるのですが、出かける支度があるので一旦ここまでで…
夕方帰ってきて配信も観る予定です