日付変わって…昨日(5/11)は
エリヘレマチソワ観劇日でした。
マチネはキキちゃんLOVE友さんと。
そして キキちゃんLOVE友さんもソワレは宙組観劇💜
東京の夜公演開演時間が宙組から18時になったので、結局帰りも🚃一緒でした
ランチは日比谷シャンテで
宙組タイアップキャンペーン対象メニューだったので、真風くんお衣装のコースターをいただきました💜
こちらが私⤵️ ブルーの方がキキちゃんLOVE友さん
私はまだ観ていないのでどの場面のお衣装かわからない
ステージ衣装コレクション時間がなくて見られなかった
昨日は楽しい出会いが2つあったことを
1つは一方的なのですが
日生劇場に入るときに あるOGさんと❤︎
ゆっくりランチしていたら開演前ギリギリになってしまい、慌てて駆けつけた私たち。
もう入口前にはほとんど人がいなかったのですが、一般人とはちょっと違った美しいオーラを感じるお2人がいらして
ポニーテールの元娘役さんと元男役さん?マスクはされていなくて、お顔がよくわかり、キキちゃんLOVE友さん「ほらほら、花組の‼︎」って
私「キャーそうそう!」
でもお互いお名前がすぐに出て来ない
そのうちにそのOGさん方と横並びになり、元娘役さんの方と目が合ったので笑顔で会釈すると、後方に私が挨拶した人がいるのかと振り向き誰もいないので不思議そうに私を再度見る元娘役さん(笑)
で、私また会釈して つい「こんにちは」と声かけてしまいました笑(普段はなかなかそこまではできない😅)
すると「あ、こんにちは」って笑顔で返してくれて
そこで 元花組娘役さんの梅咲衣舞さんって思い出しました!!でも一緒にいらした元男役さんらしき方はどなたかわからなかった、、、
やり取りを横で見ていたキキちゃんLOVE友さん、「急にお互い挨拶するから、え、知り合い⁇と思った」ってロビーに上がってから爆笑🤣でした。
それにしても衣舞さん、綺麗だったぁ〜
90期生、2017年『邪馬台国の風』で退団。
私が花組初観劇したのは次のポーからなので現役時代は生で拝見できなかったのですけれど
💿やスカステ映像で拝見して芸名も好きでステキな方だなと思っていたので 近くでお会いできて感じよく挨拶まで返していただけて凄く嬉しかったです。
そう、花乃まりあちゃんも観劇されていたのですね。
Instagramストーリーにエリヘレ看板あげていらしたので♪
もう一つはソワレで
仲良くしていただいているブロ友さんと
初めてお会い出来たのが私にとっての
ビッグイベントでもありました
予想通り気さくで素敵な方で、開演前と終演後にもお話させていただき(キキちゃんLOVE友さん含めても少し^o^)短い時間、楽しくてあっという間で
結局みりおちゃんLOVEのお話まで辿り着けず(笑)。。。続きはまたの機会にって思いました🎶
そういえば左のリスちゃん、なぜ赤なのだろう❔
アーデンピンクじゃないのね…
エリヘレは今日で3回観たことになりますが、やはり初日よりも益々洗練されてお芝居の間やテンポ感もよく、キャストの方々の歌声も迫力を増しているように感じました。
1回目は心にあまり響かなかったストーリー。。。2回目マチネの時は最後エリザベスとヘレナのお芝居のところで泣けました
キキちゃんLOVE友さんも「すごく良かった。みりおちゃんに合っているね」と言ってくれて嬉しい
そして、もう みりおちゃん、すっかり女優さんの声になっているね〜って
キキちゃんLOVE友さんは 退団後のみりおちゃんの舞台はマドモアゼル・モーツァルトを一回観ただけなので、声が凄く変化したのを感じられたと…。
男役の時の声だったらスカステで流れていたら耳だけでわかるけれど、今の声だったら みりおちゃんとわからないって
私は逆に今回のエリザベス役での台詞や歌唱はガイズやドラマの時より低音というか地声が生かされているというか…男役を思い出す瞬間もあったりしたので、ちょっと意外というか新鮮な感想でした
エリヘレは、回数を重ねたり お席とかその時の自分の精神状況とかで観る側の感じ方、受け止め方が変化する作品かな?と感じました。
そのことや感想はまた別に書きます。
実は今日また観劇。もう4回目…
残すは来週のマイ楽だけとなってしまう
今日は ライトなミュージカルファンで みりおちゃんの舞台は初めてという友達と一緒
感想が楽しみ♫
久しぶりに会うので、また早めに出て もう1人観劇が被るヅカ友さんも含めてランチをする予定です。
懐かしのみりおちゃん退団公演時のオリジナルコースター
この時は4種類だけだったのですね~