楽しすぎて 毎回あっという間に終わってしまう月組ショー『Deep Sea-海神たちのカルナバル-』🌊
どの場面も良くて、見どころを挙げていったらキリがないのですが、今日は一番血が騒ぐ大好きな場面について📝
S6 Groovy Grove

(眠れぬ夜)若手爆踊りの場面です。
中詰め終盤の掛け声「Vamos!」(←"Let's go!のスペイン語)から暗転し…若手メンバーがスタンバイするシルエットに「来るぞ~来るぞ~」とワクワクドキドキ💓が止まらなくなり
パッと照明がつき全員での「Let's go‼︎」の掛け声(東京公演からだそうですね)への流れが最高で…毎回ここで涙腺崩壊します

初めて観た時「雪組Fire Fever‼︎で大好きだった あがあみ場面だー❣️また あみちゃんは出ているし〜」って嬉しくなりました。
稲葉先生、若手爆踊りは各組シリーズ化していきたいのですね

次のショー登板は何組だろう。楽しみ〜
オーディションで選ばれたというメンバーは…
〔敬称略します〕
礼華はる(101)彩海せら(102)
柊木絢斗(102)瑠皇りあ(103)
彩路ゆりか(103)七城雅(104)
涼宮蘭奈(106)天つ風朱李(107)
天愛るりあ(102)菜々野あり(102)
白河りり(103)羽音みか(103)
きよら羽龍(104)美海そら(104)
一乃凛(106)八重ひめか(108)
男役8名&娘役8名。
音楽は高橋恵先生、The Temptationsの"Get Ready"のラテンアレンジで、振付は平澤智先生。
構成も素晴らしいです。
最初全員→礼華はるソロ
→男役4人(お兄さんチーム)柊木絢斗・瑠皇りあ・彩路ゆりか・七城雅登場。一人一人見せ場あり。
七城雅くんのジャンプからの前後開脚着地に「おぉーっ」てなります

→娘役4人(お姉さんチーム)天愛るりあ・菜々野あり・白河りり・羽音みか
天愛&菜々野、白河&羽音、2人ずつでの見せ場。
天愛るりあちゃんの脚上げ🦵の脛がおでこにくっつくのに毎回度肝を抜かれます

→彩海せらソロ
全身を大きく使って勢いが凄い あみちゃん

キラッキラの笑顔で眩しい✨
→6人(弟&妹チーム)
きよら羽龍・美海そら・一乃凜・涼宮蘭奈・天つ風朱李・八重ひめか
ここは めいめいちゃん(涼宮蘭奈)に目が釘付けになってしまいます

とにかく踊っている時の表情作りが魅力的!
天つ風朱李くんのダンスもキレッキレで素敵です🕺
→全員→男役×娘役ペア8組に
一斉リフトが圧巻

・礼華はる×羽音みか
・彩海せら×白河りり
・瑠皇りあ×菜々野あり
・柊木絢斗×きよら羽龍
・彩路ゆりか×天愛るりあ
・七城雅×美海そら
・涼宮蘭奈×一乃凜
・天つ風朱李×八重ひめか
学年&体格で上手く組み合わさっています

特に めいめいちゃんと一乃凜ちゃん

めいめいちゃんが男役としては華奢なので、初めて観た時はヒヤヒヤしたのですが、一乃凛ちゃんとのサイズ感はちょうどよく、さすが同期だけあって息がピッタリ

リフトの回転が速いのなんの

他のペアより回転多いのではないかな⁉︎
皆本当にパワフル
楽しそうに気持ちよさそうに踊っていて、、、それでいて最後バシッと決めた時も肩で息をするほど乱れていないのがさすが
凄い体力持久力!


この場面踊れて幸せだね〜青春だねー
って胸が熱くなります。

特に娘役さんは、本公演では宝塚のスターシステムの関係もあって 誰もが実力に見合った見せ場を与えられるわけではないですし、このようなピックアップの機会は大きなチャンスであり貴重ですね。
実際に今回、私も今まで気づいていなかった凄い娘役ダンサーさんを発見

天愛(あまな)るりあちゃん💃
ピックアップの時の脚上げがとにかく目立って初めて認識出来たのですが、、、全てがスゴイ

月組の娘役さんの中で一番体格いいのかな(ジェンヌさんにしてはポッチャリ❔)
それでキレッキレでパワフルで、動きの幅の広さ、音の溜め方がよくて迫力が

ある意味一人異質…外部のダンサーさんって感じです。
ラテンの雰囲気がとてもお似合い。
6人の真珠でもマントルの場面でもフィナーレでも(ちなつちゃんシボネーの時 一緒に踊る場面もあります♪)目が離せなくなりました。
今の月組の魅力がいっぱいいっぱいに詰め込まれている『Deep Sea』🌊
エネルギッシュで退団者への愛に溢れ、多くの月組生に見せ場があって♡
そして何と言っても れいこさん(月城かなと)ちなつちゃん(鳳月杏)のスリル満点「秘密の花園」
に出会えて、きっとこれからの私の宝塚ファン人生で ずっと印象に残るショーになったと思います


いよいよ大千秋楽まであと2日。
退団者の方々はじめ全月組生が悔いなく過ごせますように💫