今晩はコチラを聴きましたおねがい

FM-Hi!

 

まさに30分丸ごと みりおちゃんでしたルンルン


ファンミーティングの総括ありがたい。

参加していないゲスト回の様子が想像出来ましたラブ

あぁ、、、映像で観たいなぁ💿

研音さま〜

東京公演からまだ一週間しか経っていないのに既に懐かしい…



宝塚時代の楽曲も9曲も流れました!

♪Smile

♪Moon River(ファンミ司会 花陽みくちゃんとの思い出の曲

♪人生には恋と冒険が必要だ←みりおちゃんが「こんな人に騙されちゃダメだよ」と言い続けたカサノヴァ 笑

♪白ばらのひと

♪ハナミズキ(龍真咲さんと

♪君とぼくのラララ

ファンミーティングのペンライトで横アリ思い出したね〜とあきらくんと話されていたということで横アリコンサートから選曲☺️

♪VALENTI

♪さよならの向こう側

♪ケ・サラ



♪さよならの向こう側♪のところでリビングに入ってきた主人が「え、山口百恵聴いているの⁇」ですってウシシ百恵ちゃんの曲、凄く合っていますよね♫


やっぱりこれだけ立て続けに みりおちゃん男役時代の歌声を聴くと…最近は"今のみりおちゃんが好きドキドキ"と忘れていた当時の気持ちが戻ってきますね笑い泣き



そうそう、気になっていた静岡弁トークのことも聴けて良かったビックリマーク

やっぱりアクセントが独特ですよね〜(≧∀≦)

私が長いこと暮らしていた静岡西部(遠州弁)でも…例えば「西」は「し」、東は「がし」とか最初を強く発音する単語が多い。

人の名前も…「和美」→「ずみ」とか。

なのでダンス仲間の「芳美さん」をつい「しみさん」と呼んでしまうことがあって周りに「ヘッ⁈」って反応をされましたおーっ!



76.9 FM-Hi !






最近出ていた みりおちゃんに関する素敵な記事の数々…今更ですが自分用記録として一つに纏めておきます。

どれもお衣装が同じなので同日取材と思われますが、少しずつフォーカスされる部分が違ったりして興味深いです。

共通のキーワードは『明日海りおのアトリエ シーズン2』のテーマである"アップデート"ですねおねがい

明日海りお 「学びを積み上げていくとことで新しい道が開ける」 Interview



明日海りおが思う“美しい人”の条件「悪口や文句は言わない。でも、たまには愚痴をこぼしてもいい」



明日海りお、宝塚トップ時代は“お父さん気質” 退団3年を経て「だいぶ緩めに」



明日海りおさん、トップの座から新たな世界へ 「落ち込んでは立ち直る」を繰り返して

(朝日新聞デジタル)


"落ち込み型ポジティブ"ひらめき電球

凄く腑に落ちる表現でいいですね!

みりおちゃんとは次元が違うけれど、私もそうだ〜と思っちゃいましたニコニコ



「美しすぎて、存在していることが信じられない」元・宝塚のトップスターが見せる、舞台上との“意外なギャップ”


明日海りおさんの元気の源。「忙しい日も、仕事で反省した日も、これだけは大切に」