東宝『ミス・サイゴン』、TBS『ハリー・ポッター』、、、相次ぐ公演中止💦

そして とうとう和希そらくんの『心中・恋の大和路』までガーン

はじめは今日のみの中止で、"陽性者"ではなく"体調不良"との表記だったので
検査の結果陰性で再開出来ますようにと願っていましたが…ダメでしたか赤ちゃん泣き
残り全公演中止、ライブ配信も。。。
つらすぎます。

罹患された方が軽症かつ感染が広がっていませんように🙏
こうなると療養期間の関係で日本青年館公演初日がズレる可能性も出てきたのでしょうか❔💦

オデッセイチーム、月組さんは踏ん張って🙏

そして今週末に東京開幕の花組さん。。。
ヅカ友LINEでも れいちゃんファン友さんたちの心配の声が…ぐすん胸が苦しくなる
どうか、どうか、、、





話変わりまして
コロナ感染爆発の危機感、とうとう身をもって実感することがあったので
少し日記として書いておきたいと思います。

医療逼迫を目の当たりにし、素早い受診は最早不可能❔という不安。。。
検査機関もキャパオーバーで結果が出るまで何日もかかるという事実がアセアセ

私ではなく長女の話です。
そして、同居の家族として受ける影響の大きさをヒシヒシと感じています。


3日前の7/23(土)
仕事に行くも喉の違和感と鼻水と頭痛で早退してきた娘。
この日夜中に起きて熱を測ったら7度2分だった(平熱低いので発熱レベル)のに、朝は下がっていたから出勤したらしいハッ
たまたま職場の隣の薬局で薬剤師立ち会いのもと抗原検査キット(医療用)での検査をしたら陰性だったとのこと。
でも症状出た日の検査、信頼度は?PCRじゃないとダメでしょ…ということで
私はちょうどキキちゃんLOVE友さんと出かける予定で家を出たところ。やはり念のため泣く泣くドタキャンしましたぐすん

その後の人と接する予定や仕事、今のところ全てお休みしています赤ちゃん泣き

元々長女は身体が丈夫な方ではなく偏頭痛持ち。今までだったら 普通の体調不良で済ます程度でもこの状況ではあやしく思えてしまう。
自己判断はできません。

症状の出た土曜と翌日の日曜は軽症状だと様子を見るしかなく、月曜7/25朝に行動開始。

なかなか繋がらない電話、やっと繋がってもその症状だと薬は出せても検査はしないと言われたり、、、体調不良だったとしても気軽に受診にも行けない状況にこわくなりました。



あちこち確認して、結局 発熱していなくても発熱外来を受診することに。
私は送迎係🚙として行ったり来たり。

物凄い人、人、人、溢れかえっていました🙀
娘のように風邪と自己判断出来ずに感染を広げない為に受診する人も激増しているのもあるかもしれませんね無気力
午前は受付するだけで終わり、昼は一旦帰宅して問診票を書き、指示通り13時に現地へ。
でも問診と医者の診断に辿り着いたのが16時過ぎでしたガーン
最後に薬局でクスリを受け取れたのは何と18時半驚きこの時は一時帰宅しました

問診を待つ間は、、、日陰は多かったけれど建物に沿った外のパイプ椅子での待機びっくり
娘は熱がなかったのでまだマシでしたが、具合が悪い人にとっては拷問のようだと思うと言っていました。

結論、娘も何とかPCR検査を受けられました。
37.5以上の発熱ない人は基本検査は弾かれるところ、私が高齢者の親の大事な通院付き添いが数回控えていたため娘に強く検査希望出すように伝えた為受け入れてもらえたそうです。
が、 検査結果は即日出ないのは当たり前どころか、3〜4日かかるとのこともやもやガーン

そして一応本人はその間待機状態になるので悩ましいことに。
そうなると家族はどうすればいいの?
→家族に対する規定はないので自己判断でとのことうずまき


ということで、何か判断の手がかりがほしくて、温存していた抗原検査キット(医療用)を使いました。
2回目。また陰性
やはりホッとしました
娘の状態も一度もひどくなることなく鼻声だけれどほぼ回復しています。

発熱外来の看護師さん、薬局の薬剤師さん、医療センターに勤める友達やそこの看護師さん、何人かに聞いてみました。
医療用キットの信頼性は高い、PCRよりは精度は落ちると言われるけれど、2回陰性出ているなら多分大丈夫なのだろうとのお返事をいただきました。

でも私の一番気になっていた(私の)親の通院付き添いに関しては、、、
家族の行動に関しては自己責任で任せるけれど、万が一の万が一を考えたら高齢者に関することは慎重に考えたほうがいいよと一人の看護師さんのアドバイス。

残念ですが、何ヶ月も待った大切な検査でしたが延ばすことにしました。

あとはPCR結果で陰性を待つのみ。
(だと思うけれど)
その間もちろん私も最大限感染予防に努めて自主的に行動制限して慎重に過ごしていくしかありません。


そう、私の勤めている某学習教室、他にも事情ありお休み中のスタッフと重なって運営が大変な週になってしまい大変迷惑をかけることになってしまいました。
家族に風邪症状があるだけでもこんなに不便なことに…
それでも世間的には些細なことで…
これ以上のことが至る所で起こっていて
急速な感染拡大によるエッセンシャルワーカーの「人手不足」が私が想像つかないほど私たちの生活に影響し始めていると今更ながら実感しました。

特に医療従事者の方々、感染リスクを負いながら緊張感続く中 一生懸命対応して下さっていて、本当に頭の下がる思いです。
一日も早く落ち着いて、少しでも心穏やかに生活できる日が来てほしい…



(追記)

ダンスレッスンも仕事も親のことも全てキャンセルして篭っている私に「元気出して」と、キキちゃんLOVE友さんが夕方仕事帰りに差し入れをしてくれましたラブラブ


美味しそうなパンと高価な鰻爆笑

「希望の雫」〜ネーミングがいいラブ

嬉しい!

人の温かさが心に沁みます。

私も与えられる人間になりたい。