
芳雄さんと作品との出会いのこと、
演出家としてのマイケル・アーデンさんの魅力、元宝塚男役としてではなく女優としての みりおちゃん(明日海りお)あやちゃん(望海風斗)への評価、、、
今まで知っている宝塚の方ともまた「全然違うなぁ」と新鮮に感じて下さっているのが嬉しい
私は 芳雄さん&みりおちゃん(明日海りお)掲載の雑誌を購入していないものが何冊もあるので、もしかしたら既出のことかもしれませんが、特に興味深かったのは、、、
帝劇の舞台セット
場面場面でセットが入れ替わっていた過去のガイズ&ドールズと違って、帝劇ではドーンと大きなセリの地下が救世軍で、その上が(ナイトクラブの)ホットボックスとのこと
更にレストランや花屋さんがあったり💐
それが上がったり下がったり、グルグル回りながら展開していくなんて本当に期待で胸が膨らみます
あと…芳雄さんのお言葉を引用させていただきますが⤵️
「例えばオープニングでいろんなキャラクターが出てきて、街の活気を表しているシーン。そこでひとりひとりにちゃんとストーリーを与えているんです。実は、スカイはサラとそこですれ違っていたりするんですよ。サラは救世軍のビラを配っていて、僕はそれをもらって『これどうしようかな』と思っていると、女の子たちが『ハ~イ』って寄ってくる。その後、ビラを僕から受け取った女の子は地下鉄に乗って、そのビラの住所を探して伝道所を見つけて、ひとりで迷子になっちゃうんだけど、探しに来た仲間たちが見つけてくれて『よかったー』という、その流れをずーっと後ろでやっているんですよ。だから舞台上で、どの登場人物も生きている。」
きっと私は実際の舞台を観たら舞い上がってしまって思考能力停止で気づかないと思うので、知っておいてよかったです
次に視覚的に非常に刺激されたコチラのインスタ記事も🕺
ギャンブラー達のキレキレのエネルギッシュなダンスにテンション上がる
そして‼️
きましたーーーー!!
やっとグッズ販売のお知らせが
6月9日帝劇にていよいよ開幕の「#ガイズ&ドールズ」🎉
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2022年6月3日
ひと足お先にグッズのランナップをお知らせいたします!
お得なプロ&トートのセットや、ご贔屓のビジュアルアイテムで
G&Dの世界をお家でもお楽しみ下さい🎲 pic.twitter.com/IblWOMjfc7
プログラムは必須で…あとは、、、
オペラグラスストラップ可愛い💕
でもやっぱりアクリルスタンド、アクリルカードが長く楽しめるからいいな
販売場所は劇場か日比谷シャンテか通販ですね。
私は劇場にしようかな…
初日まであと6日✨