『歌劇』5月号を読みました💛


 

ちなつちゃん(鳳月杏)初表紙イエローハーツ

おめでとうございます👏


凛々しい!!
ブラウン×薄ピンク×紺×白にオレンジ色ネクタイ…という一般人には思いつかないコーディネートがしっくりくるのが素敵ですラブラブ

表紙をめくると今度はモノクロちなつちゃんに思わず「ほ〜っ」と声が出てしまいました。
カッコいい〜恋の矢
その次の ちなつちゃんは 優しく爽やかで
どれも雰囲気が全然違っていいですねよだれ


ステキなちなつちゃん表紙ということで 更に愛着が湧く一冊となりましたニコニコ

どのお写真も眼福で記事も楽しいものや読み応えがあるものばかり。その中のほんの一部、気に入ったところetc.少しだけ感想を、、、



月組舞浜アンフィシアター公演
『Rain on Neptune』、谷貴矢先生とれいこさん(月城かなと)海ちゃん(海乃美月)ちなつちゃん(鳳月杏)の座談会を読んで また少しイメージが膨らんできましたイエローハート

最初70分くらいは芝居仕立てのショー(ほぼお芝居)で、残り30分はフィナーレとしてコンサートの雰囲気で盛り上がれるのですね。

照明の演出が豪華そうキラキラ
ワイヤーで吊ったライトたちが動き回って星になったり雨のようにひゅっひゅっと落ちたりラブ

谷先生、れいこさんと海ちゃんでは意外性のあるファンタジックなものとして、したり顔でこの題材に決めた後で『今夜、ロマンス劇場で』をやることを知ってショックだったそうです笑

でも れいこさんにとってはロマ劇をやったおかげで今回の役作りが進めやすかったそう…

谷先生の「今までにないもの!」を れいこさん率いる舞浜チームがどんな風に創り上げるのかワクワクしますハート



月組関連で、「えと文」の朝陽つばさくん「ザワつく!あさぴ」がとっても面白かった笑ううさぎ

もう…ありちゃん(暁千星)への愛が詰まりすぎていて愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
"暁千星"は何回出てきたか?
ちゃんと数えてみましたよ〜

音楽学校入学式でありちゃんにお世話になったエピソード、何となく情景が目に浮かんで笑ってしまいました爆笑

月組の余興の話も普段なかなか知ることが出来ないことを詳しく語ってくれて嬉しいです。

で、その話の中で出てきたのがお願い
「月組生と言えば、アフロと共に劇場を移動しているので必ず持ち合わせています。」ラブラブ
そうなのか〜!!
そうですよね!
月組アフロ祭、いつやるか予測不可能ですものね。いつでも突然出来るように(でも別箱ではなく本公演ですよね❔)全員が持ち歩いているとは目

月組配属になったら研一さんでも用意するのかな〜
上級生になると複数持っている方もいるのですよね…
組替えでやってきた あみちゃん(彩海せら)、もう用意されたかな❓
いろいろ考えるだけでも楽しいおーっ!

最後のアフロ祭は昨年の7月末『Dream  Chaser!』の時で、観劇が1日違いで残念でした💨
一度でいいから遭遇してみたいなぁ。


あと「楽屋日記」で白河りりちゃんも 月組余興のことを書いてくださっていて、今の月組の和気藹々とした雰囲気が伝わってきましたハート




真風涼帆さんのロングインタビュー
読み応えありました。
宝塚受験の前に保育園の実習に行ったり
教育関係も視野に入れていた、と、、、
今のカッコイイ男役からは想像出来ませんが、"ゆりかさん"と呼ばれて組子たちと接している時の真風くんを見ると"なるほど〜"と納得です目がハート



トップスターさんたちコーナー、
みなさんのこと、知りタイガ〜のお題
「公演で長期間家を離れる時、絶対に持っていくものBEST3」への5人の回答も楽しいです♪

れいちゃん(柚香光)が「私、つまんないですけど、」と言いながら答えたもの4つ、一番現実的で面白かった笑
でも私も同じように答えるなーって勝手に親近感を持ってしまいました^ - ^



わぁ、来月3日発売の6月号は

キキちゃん(芹香斗亜)表紙ラブラブ


あと主なコーナーSPECIALに

美〜鳳月杏の美に迫る〜 鳳月杏ドキドキ


これは またまた楽しみです♪