こちらでは やっと昨日 星組東京公演の友会第1次抽選申し込みをしたところ、宝塚大劇場ではもう初日で
無事に開幕おめでとうございます㊗️
お芝居はとても明るく楽しく、ショーは"こんなショーが見たかった!"という星組らしい魅力満載のショーだとか
ここのところ宝塚歌劇では外箱含めて何だかんだ良作続きの印象…
東京ではガイズ&ドールズと公演期間重なって回数は見られないので どこかで一回は、と思っていますが、足りるのだろうか…❔
華やか〜
こちらの こっちゃん(礼真琴)のお衣装が 大好きな『Beautiful Garden』プロローグみりおちゃんのお衣装で懐かし嬉し♡⇦卓上カレンダーこのまま飾っている
108期生も初舞台デビューおめでとうございます🎉
サフランの花をイメージした衣装が可愛い💕
大階段でずらりと並んだ花束のフォーメーション凄い❗️1人がロケットのみ休演で37人なのですね。
話は変わり、、、
『Never Say Goodbye』2回目
4/22(金)13時半公演を観劇してきました。
元々は予定なかったのですが、友達が譲ってくれたB席最後列で♡
一昨日は初めて、開演前にすぐ近くのお客様同士のトラブルに遭遇してしまいました。
「お連れ様同士の会話はマスク越しでもお控え下さい」問題です
私の隣とその向こうに同年代くらいのご夫婦(多分)。開演前ずっとお喋りをされていて、しかも地声の大きい方々なので気になっていたのですが、さすがに注意をするまでの勇気は私にはなく、、、
以前から思っていましたが劇場スタッフの注意喚起もB席上方までは ほとんど来ないのですよね…
館内放送で流されたとしても夢中に喋っている当人同士は まず聞いていません💦
すると、、、とうとう前列の年配の女性がキッと振り向いて「あのーお喋りやめてもらえます⁉︎」って注意されました
内心"よくぞ言ってくれた!"だったのですが、やはり言い方がちょっとキツかったからかお2人は一瞬黙られた後、男性が前に向き直った女性の耳元まで前屈みになって大声で「すみませんね!!」って叫び…
女性は驚いて耳を押さえて何か言い返して怒りながら席を立ち、多分スタッフのところに行かれたのだと思います。男性はずっとそちらの方を睨まれていたので…
開演ギリギリにスタッフに案内されて戻ってこられましたが、スタッフの方が男性に何か言うことはありませんでした。
(幕間は注意した側の女性は警戒されたのか ずっと席を外されて、2幕始まってからスタッフに付き添われ戻ってこられました)
というわけで、開演しても双方の不快な気持ちが想像出来てしまって暫く心がザワザワ。。。
ちょっとお芝居に集中するまで時間が かかってしまいました
…と前置きが長くなってしまいましたが🫧
今日は大好きな神フィナーレのことを書いておきたいと思います。
巷でも大絶賛の嵐ですよね。
本当にKAORI alive先生振付のフィナーレっていつも最高
一昨日は2階からのフォーメーションを堪能しようと、オペラを使わないように全体を見ていました。ただ大階段上部が見切れてしまって残念💧
キキちゃんが宝塚カフェブレイクで、同じくKAORI alive先生振付の「異人たちのルネサンス」フィナーレと共にベスト3に入ると仰っていたので、より思い入れを持って
ちなみにベスト3の残り1つの言及はなかったので何かなぁ…と考えて、ふと花組時代のファンタジアが浮かんだのですが どうかな❔
キキちゃんLOVE友さんにも聞いてみなくちゃ♪
※お写真、公式よりお借りします
お芝居で心にズッシリきた直後のキキちゃんせり上がり歌唱指導🎶
もう…キラキラの銀橋に負けないくらい後光がさすキキちゃんが尊すぎて、舞台に立ってくれてありがとう😭とひたすら感謝の気持ちでいっぱいになります。
「僕らの力で闇を晴らそう〜」がグッとくる。
キキちゃんの溢れる色気と劇場を包み込む歌声とロングトーンの迫力に涙
その後はパワー全開のロケット


真風くん率いる男役群舞、スペインらしい曲調と色っぽい振付が凄くマッチしてカッコ良すぎて胸が苦しくなる
本当にキキちゃんが言う通り、KAORI alive先生は男役をやったことがないのに男役の魅力を最大限に引き出すことのできる天才
この後はキキちゃん&娘役さんたち大階段板付きの場面から🕺💃
ここでも やはりお芝居同様、女役の留依蒔世さんに目を奪われます。
真風くんがキキちゃんにムレータ(赤い布)を渡してからの男役&娘役の踊り、この時の音楽がカッコよくてゾクゾクします
同時に何組ものリフトも圧巻。
ただ自分より重いであろう❔留依蒔世さんをキキちゃんがリフトするのにはハラハラドキドキ心臓に悪い…とキキちゃんLOVE友さんは言っています🫣
真風くんだけ銀橋へ、、、そして大階段上から更に大勢の男役さんが斜めに降りてこられると全員でのムレータ回し
極上の見せ場ですよね
声は出せないけれど"わぁ〜‼︎"と叫び続けて喉がずっと開いた状態になっています
圧巻の一言以外に思いつかない。。。
相当難しいことを1人も乱れることなく全員が当たり前のようにやられていて…
特にあの狭い幅の大階段で あんなにグルグル🌀したら私だったらバランス崩してしまう💨
凄すぎる!!
そういえば「Beautiful Garden」でもスパニッシュの場面で男役がムレータを回すシーンがあって、みりおちゃんが拘りを持ってたくさん練習したと話されていたことも思い出します☺️
男役♡娘役のムレータで隠しながらのキスシーン振付にも
この後はキキちゃんを中心とした男役群舞に入るのですが、
娘役さんたちが大階段を登って捌けていくのが新鮮です
今度は一転、「俺たちはカマラーダ」(⇦一番好き♪)を超現代風にアレンジされた軽快な音楽に乗って男役さんたちが激しく踊りまくります
あぁ〜楽しい‼️
ここでは一緒になって身体を動かしたくてウズウズしてしまいます。
「ポーの一族」フィナーレ、れいちゃん(柚香光)率いる場面の興奮を思い出します
デュエダン前。真風くんが両手親指&人差し指でカメラ📷の形を作るところがツボ♡
本当に大人の雰囲気の見目麗しいトップコンビ
息ピッタリでリフトも豪快で、ワクワクしすぎて ここでも泣ける。
銀橋センターで、最後のポーズに入る時にお2人で少しジャンプしてからバシッときめるところが本当に素晴らしい
こちらの映像の最後に入っているので 是非(╹◡╹)
心を鷲掴みにされるフィナーレ、本当に短すぎます
大満足なのに、もう終わっちゃうの⁈ 何回観ても足りない…と欲求不満の気持ちが残るのが ちょっぴり苦しい