やっと宙組『Never Say Goodbye』 を観劇出来ました!
いやぁ〜〜
凄かった!!

期待していた以上に心動かされて、今 とても満たされています。
私は初演を知りませんし、今回の宙組版もライブ配信も見ていないので全くの初見。
作品そのものや楽曲の素晴らしさに感動、宙組生達のコーラス、群衆芝居のエネルギーがぐんぐん上りつめていく熱量に圧倒されました

今まで見たお芝居一本もので一番体感時間が短かったかもしれません。
実は今週に入って ちょっと疲れが出て目も頭も重くて途中で眠くなるかと思っていたのですが、、、それどころか疲れが吹っ飛び幕間には頭が軽くなっていたことにビックリ

カメラマン ジョルジュ、真風さん当て書きですか❔と思うくらい合っていて本当に素敵でした

プログラムの小池修一郎先生のご挨拶の中の、作曲家ワイルドホーンさんが16年前 初舞台生の真風くんを指して「絶対スターになる」と仰ったというエピソードを読むと、やはり真風くんが16年ぶりの再演の主役を担うのは運命だったのですね

潤花ちゃんを見ていると、トップ娘役になる為に生まれてきたって こういう子のことを言うんだなぁといつも思います。
魅力的な声も表情の作り方も好き。
潤花ちゃんの魔法にかけられて、真風くん、キキちゃん、宙組男役さん達が より輝いて見える気がします。
そして…ヴィセント キキちゃん(芹香斗亜)、闘牛士のカッコ良さったら

可愛い恋人との関係にもキュンと来ました

テレサ水音志保ちゃんは幸せそうでしたね♡
今回初めて認識しましたが101期でこんなに素敵な娘役さんがいらしたのですね。
人前でもいつも触れ合ってアツアツな感じ、一番スペイン人らしさを感じました

そう、あとパオロまっぷーさん(松風輝)の台詞にスペイン語が混ざっていたり何か独特な雰囲気が出ていて印象的でした。
アギラールずんちゃん(桜木みなと)の嫌なヤツ感、どんどんエスカレートしていくのがなかなか良かった(笑)ちょっと最期があっけなくて可哀想でしたが。。。
エレン天彩峰里ちゃん、美しくプライドが高いハリウッドの大スターっぷりが似合っていて、お歌も本当にお上手で耳が喜びます。
エトワールも素晴らしかった‼️
歌い上げられた瞬間、近くの席の男性から"おぉ~"と声が漏れて(初めてご覧になった方かな)嬉しくなりました^ - ^
出番はあまり多くはありませんでしたが、強烈に印象に残ったのはラ・パッショナリア留依蒔世さんと市長の若翔りつくん。
このお二人の圧巻の歌唱力
物凄かった!!

一瞬外部の舞台を観ているのかな⁈って…
特に留依さん、このまますぐ外部でもいろいろなお役を出来そう。
あと、、、もう一人素晴らしかったのは
エンリケ奈央麗斗くん

キキちゃんヴィセントの孫で1幕も2幕も冒頭でキャサリン孫のペギー潤花ちゃんと2人でのお芝居

雰囲気もキキちゃんの孫として納得なのですが、まだ研2ということに驚き

お顔立ちも素晴らしく整っていてデリシューのロケットの時から注目していましたがお芝居でも買われていたのですね!
男役声はまだ難しそうでしたが、どんな男役さんになっていくか楽しみです

他のキャストのことも まだまだ…
個人的には瑠風くん、亜音有星くんにも目を奪われました。
もちろん応援しているエイティー(波輝瑛斗)のことはずっと追っていました♡
やっぱり ちなつちゃん(鳳月杏)に似ているのですぐ見つけられていい(笑)
ところで観劇中ずっと疑問で帰宅してから解決したのですが、、、
エンリケ奈央くんがキキちゃんヴィセント♡志保ちゃんテレサの孫なのはすぐわかるのですが、キャサリンの孫のペギー・マクレガーは⁇
キャサリン・マクレガーの姓のままだから…キャサリンのお相手は誰⁇って。。。ジョルジュよね❔
プログラムを見たら場面解説に「祖父ジョルジュ」とあるので、真風くんジョルジュ♡潤花ちゃんキャサリンの孫ですね!いつの間に

劇中ではそういう匂わせの場面もなかったですよね❔
でも そのぼかしたところが切なく美しい余韻として残ります。
とにかく本当に良かった‼︎
受け取ったものが多すぎて書いているうちにわからなくなってきました

そうそう、評判のKAORI alive先生振付のフィナーレ
のことは また後日書きたいと思います。

とにかく カッコよすぎて泣けました
