



のぼりが何本も立っているのが風情があっていいですね〜
客席内は撮影不可だったのでお借りしました⤵︎
舞台『刀剣乱舞』
綺伝 いくさ世の徒花(きでんいくさゆのあだばな)
こちらもお借りしました
私、お恥ずかしながら『刀剣乱舞』とは何ぞや⁇のレベルで😅
PCブラウザ&スマホアプリゲームで、アニメ・舞台・ミュージカル・映画などへ展開されていった世界なのですね…
元々興味もなく何も予習もせずの観劇だった為、結局理解できないまま終わりました💦
なのに何故観に行ったのか⁈
次女の友達がこの舞台に関わっていて、私が明治座とかいちゃんに興味がある話が届いて 招待券があるからと誘ってくれたのですアリガタイ
元々次女は舞台に興味がある子ではないのですが、たまたま友達に舞台の夢を追う子がいるので 時々観に行くようです。。。でも、やはり刀剣乱舞の世界のことは何も知らずに
数年前みりおちゃんの『MESSIAH』やれいちゃん『花より男子』の貴重なチケット🎫で宝塚観劇も連れて行ったことありますが、隣でコックリ寝られたのでそれからは2度と誘っていません
そう、その時ショー『Beautiful Garden』では目がパッチリ覚めて、客席降りで ほのかちゃん(聖乃あすか)とハイタッチが出来て「手のひらがふわふわだったぁ」と喜んではいましたが、結局宝塚に興味を持つことなく今に至ります
話がそれましたが、そんな2人で久々の観劇、
しかも2階最前列センターという良席でした♡
明治座は客席の横幅かあって、2階最前列は舞台に近く感じました。
かいちゃんのInstagramにも舞台から見える客席お写真があって、こんな真正面に見えていたんだ〜と感動(´∀`*)
そうそう、1階席下手寄りに花道がありました。
これも初めての経験
花道後方からのカッコイイ刀剣男士達の全力疾走での登場、かなり迫力がありました!
最前列や花道両サイドの一列は飛沫予防の為 使われていませんでしたが、満席でした。
客層は、、、ゲーム発祥という勝手なイメージで、男性がもう少しいるのかなぁなんて思っていたらほぼ女性
イケメン育成ゲームなんだから当たり前でしょと娘に言われました。
似たような空気を感じるなぁと思う同年代前後の方々はきっと かいちゃんファンでしょうね。大勢いらっしゃいました。
でもやはり全体的には宝塚観劇の時よりは若い世代が多かったです。
結局ストーリーはほとんど理解できませんでした
でも今まで味わったことのない世界観。。。
それはそれでとても楽しかったです!
あ、かいちゃん演じる細川ガラシャと夫の細川忠興との愛憎劇の要素はわかった…と思います。
退団後初めて生で拝見する かいちゃん
本当に想像の遥か上を行くカッコ良さ、存在感で素晴らしかったです❣️
舞台『刀剣乱舞』初の女性キャストに登用され2作目ですよね。
お稽古場での集合写真で男性オンリーの中にいても全く違和感ないのが本当に かいちゃんらしい
"七海ひろき"の芸名、元タカラジェンヌだと知らない方は 男性にしか見えないのでは⁇
この並び、イケメン×2ですよね
和田琢磨さんも オーラが凄かった✨
細川ガラシャ役の凛とした美しさ、、、舞台に登場されるだけで会場の空気が変わりました。
声もとても良かったなぁ。
そういえば かいちゃんは声優プロダクションに所属されているのですものね。
ソロ曲もとても綺麗に歌いあげられていました。
2幕で着物のガラシャが姿を変えて今度は白い軍服のようなお衣装になるのですが、これが 男役時代を彷彿させるカッコよさでめちゃくちゃ似合っていました
白いトート⁉️それともオスカル様❓とずっと頭の中はグルグルしていたのですが、
男性キャストの中で違和感なく薙刀を振り回して果敢に挑む かいちゃん
やっぱり舞台に掛ける熱量は負けていない、宝塚の男役の経験が全て活かされているのだなぁと、宝塚ファンとして誇らしく思えました
今まで かいちゃんを知らなかった方の、
かいちゃんの美しさを絶賛するツイートをいくつか見つけて嬉しかったです^ - ^
見どころは何と言っても激しい殺陣✨
あそこまで本格的な殺陣は初めて見ました。
刀剣男士とアンサンブルの方々の、まさに命懸けのパフォーマンスに圧倒され、、、映像や照明や音楽の演出も効果的で、この為だけでも観る価値がある!!というくらい心震えました
カーンカーンと刀の効果音に、本当に早送りしているの⁉︎と思うくらい高速での殺陣…宝塚脳の私は度肝を抜かれました(*≧∀≦*)
あと数センチずれたら大怪我になるのではとハラハラするくらいリアリティもあって…
特に切られる側の身体能力に因るものが大きいのだと思います。
アクロバティックなアクションが多くて、心の中で感嘆の声をあげていました
前作からタッグを組んでいるメンバーも多いのか、息がピッタリで、このレベルに達するまで一体どれだけのお稽古を積んでこられたのだろうと胸が熱くなりました。
娘の友達もチョイ役ですが頑張っていました。
これからも努力が報われていくといいな💫
それにしても あの激しい公演を一日2公演こなされる日もあって凄いね…と娘と帰りに話していたのですが、いやいや、やっぱりタカラジェンヌも相当凄いよ(特に激しいショーがあると)…と再認識もしました
これからカンパニーは福岡→大阪と行かれるようです。
昨日は2公演ライブ配信があって、7日までのアーカイブもあるようです。
1階席へ上がるエスカレーターから
売店、土産物屋が多く並んでいて
ちょっとした旅行気分を味わえました。
2階席へ上がるエスカレーター