







華蘭ちゃんは小柄なのに埋もれることなくわかりやすい
日本舞踊、ダンスもいい位置で目立っていました。
全体を通して存在感が凄かったのは やはり
たそ
ピアノ🎼に感動!
連弾×2台🎹で、弾いている姿が一番好きでした。ピアノと身体が一体化した表現力が素晴らしい🎶
たそが奏でる音が聴きたかったなぁ。
りんきらさんはお芝居で主役、この頃からお上手です!
やはり一番興味深かったのは第3部の
ダンスコンサート💃🕺
タップも圧巻でした!
全員で踊られた後、更に6人だけ残ってかなり長い時間ハードなタップを披露。。。
あれだけ細かい脚の動きを
すごい体力持久力で見ているコチラが息切れしてきました
男役娘役それぞれ3人でしたが、この中のお2人に
蘭はなちゃんとすみれ乃麗ちゃん双子姉妹だったかな⁈
違っていたらすみません…
あと驚いたのは彩凪翔くん
素晴らしいダンサーさんだったのですね
今更失礼します…バレエ、もしかして首席だったのですか❔
バレエで🩰センターでとにかくフェッテ回る回る回る…美しい。。。
私が翔くんを認識したのは研12、既に上級生でショーでもバリバリ踊る🕺という場面に遭遇しなかったと思うので知りませんでした。
感動
お琴、三味線、ピアノ、コーラス、日本舞踊、バレエ、モダンダンス、ジャズダンス、タップダンス、お芝居、、、あらゆるジャンルのことをこなされるタカラジェンヌって本当に凄い…
笑顔弾けて溌剌と舞台に立たれる初舞台生たちの頑張り、いつ見ても元気をもらえますね。

5枚のお写真、どれも素敵♡
みくちゃんファイト٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スカステ放送待っています。
今日は日比谷に。
1週間ぶりの月組観劇です。
きゃあポスター並びが変わっている。
月組別箱2つが
私が前回撮った時は⤵️