スカステで3/7より放送されている
宝塚音楽学校文化祭特集(第91〜98期)✨

ちなつちゃん(鳳月杏)の第92期生文化祭「夢 ひとすじ」を見ました。

もう16年前のことなのですね〜


今 92期生で在団されているのは…(敬称略)

専科 凛城きら
宙組トップ真風涼帆、宙組副組長 松風輝
月組2番手 鳳月杏、月組 千海華蘭
雪組 真那春人
星組 輝咲玲央    7名

93期生3名に比べると多いですね。


OGさんで個人的に印象的な方は
元花組トップ娘役蘭乃はなさん、元雪組男役彩凪翔くん、「情報量の多いおじさん役」を極めた元花組男役"たそ"こと天真みちるさん、ご卒業間もない元花組娘役鞠花ゆめさんetc...


それにしても92期生って個性が光る方が多いキラキラ

引きの映像で画質が良くなくても、特に上記の方々はパッと目に飛び込んでくる方ばかり笑ううさぎ

何と言っても目立つのは真風くんビックリマーク
背が高いからというのもありますが、既に出来上がっているキラキラ
お芝居の声、画面見ていなくてもすぐわかりました!
でもやはりメイクが…あせる
ダンスの部、光沢あるサテンのシャツの時パープルで、最後ノースリーブシャツの時は濃いパープル音符

ちなつちゃん華蘭ちゃんイエローだったり…何だか未来に繋がっている(´∀`*)

そう、ちなつちゃん可愛い〜〜〜爽やか〜ビックリマーク
大勢の時は決して良い位置にいるわけではなくても(だから余計に今のポジションを思うと感慨深い😭)、やはりスタイル抜群なのでわかりますラブラブ
それにお化粧もちょうどいい。
この時からお上手な方だったのかな❔
お芝居では冒頭かなり目立つ台詞のお役で美声が響き渡っていました。


華蘭ちゃんは小柄なのに埋もれることなくわかりやすいキラキラ

日本舞踊、ダンスもいい位置で目立っていました。


全体を通して存在感が凄かったのは やはり

たそ !! 

ピアノ🎼に感動!

連弾×2台🎹で、弾いている姿が一番好きでした。ピアノと身体が一体化した表現力が素晴らしい🎶

たそが奏でる音が聴きたかったなぁ。


りんきらさんはお芝居で主役、この頃からお上手です!


やはり一番興味深かったのは第3部の

ダンスコンサート💃🕺


タップも圧巻でした!

全員で踊られた後、更に6人だけ残ってかなり長い時間ハードなタップを披露。。。

あれだけ細かい脚の動きをびっくり

すごい体力持久力で見ているコチラが息切れしてきましたダッシュ

男役娘役それぞれ3人でしたが、この中のお2人に

蘭はなちゃんとすみれ乃麗ちゃん双子姉妹だったかな⁈

違っていたらすみません…


あと驚いたのは彩凪翔くん!!

素晴らしいダンサーさんだったのですねチュー

今更失礼します…バレエ、もしかして首席だったのですか❔

バレエで🩰センターでとにかくフェッテ回る回る回る…美しい。。。

私が翔くんを認識したのは研12、既に上級生でショーでもバリバリ踊る🕺という場面に遭遇しなかったと思うので知りませんでした。

感動飛び出すハート





お琴、三味線、ピアノ、コーラス、日本舞踊、バレエ、モダンダンス、ジャズダンス、タップダンス、お芝居、、、あらゆるジャンルのことをこなされるタカラジェンヌって本当に凄い…おねがい


笑顔弾けて溌剌と舞台に立たれる初舞台生たちの頑張り、いつ見ても元気をもらえますね。





今日から宝塚バウホールでは
第108期生文化祭ですね!

入学時からコロナ禍の影響を一番受けてしまった108期生、全員が思う存分楽しんで最高の3日間6公演になりますようにスター

記事を一つだけ^ - ^
入学式延期経験した宝塚音楽学校108期生「文化祭」公開稽古、2週間遅れようやく上演へ

5枚のお写真、どれも素敵♡

みくちゃんファイト٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

スカステ放送待っています。



今日は日比谷に。

1週間ぶりの月組観劇です。




きゃあイエローハーツポスター並びが変わっている。

月組別箱2つがラブ


私が前回撮った時は⤵️


ミッドタウン日比谷で1人腹ごしらえして🥢