無事に宙組 『NEVER SAY GOODBYE』初日をむかえることができて本当に良かったですね

おめでとうございます㊗️

今日はスマホを忘れて仕事に出かけてしまって



その間に…宙組さん幕上がったよね⁈ 何か大きなニュースあるかな❔とか個人的にも親関係とかで緊急の連絡あったら困るな…と落ち着きませんでした💨
そうそう、今日は一つ嬉しいことが

私がお手伝いしている学習教室の先生と同僚スタッフさんが仕事終わりに「昨日DCU明日海りおさん出ていましたね〜!」
「綺麗だしカッコいい〜」
「おちゃやんの人ですよね❔また全然違うーー」って感想を話してくれました

皆 宝塚とかミュージカルとか全く興味なく、勿論みりおちゃんのことも知らなかったのですが私がハマっていると一方的に話したことがあって(笑)
今回のドラマのことは宣伝していなかったのですが たまたまDCU見て認識してくれたのが嬉しかった

話を宙組さんに戻しまして、、、
先ほどようやく少しレポを追っていたのですが、振付されたKAORI alive先生のインスタを拝見したら俄然楽しみになってきました🌟
今回は本編一曲とフィナーレの五曲の振付を担当されたそうです。
過去に創られたフィナーレの中で一番製作時間を費やされたとのこと

KAORI alive先生Instagram
KAORI alive先生は宝塚でたくさん振付されていますが、私にとって印象深いのが
梅芸『ポーの一族』エドガーの影のところ、宝塚歌劇では花組『ポーの一族』、ちなつちゃん『出島小宇宙戦争』、星組『ロミオとジュリエット』、宙組『異人たちのルネサンス』フィナーレ。。。
どれもたまらなく好きです



『ポーの一族』『出島小宇宙戦争』といえば...
ちょうど昨年の2月28日は梅芸『ポーの一族』御園座での大千秋楽でしたね…
一昨年の今日は、翌日(2/29)から宝塚歌劇全公演急遽中止になってしまって池袋ブリリア『出島小宇宙戦争』の実質千秋楽でした。
ちょうど両方とも観劇していたんだなぁ〜
懐かしすぎて思い出すと胸がキューッとなります。
朝日新聞
#宝塚歌劇団 の大作「ネバーセイグッバイ」16年ぶり再演 #宙組 念願の初日の幕があがりました✨
— 朝日新聞大阪芸能班 (@asahi_Ogeinou) 2022年2月28日
ドラマチックな楽曲の数々が入り乱れ、宙組の歌の力が存分に発揮されています。フィナーレも激しいダンスの連続です✨ #真風涼帆 #潤花 #芹香斗亜 #桜木みなと https://t.co/81cAAtfKKb
フィナーレも激しいダンスの連続
記事のお写真、"赤と黒の布を翻し、スタイリッシュに踊る真風涼帆(中央)や芹香斗亜(右奥)ら"に注目です
この人数でマントを翻している群舞ってめちゃくちゃカッコ良くないですか
生で観たら圧巻だろうなぁ〜
コチラの真風くんのマント捌きのお写真も
素敵すぎる
なんかフィナーレのことばかり言っていますが😅もちろん本編も宙組さんの歌唱力も楽しみです。
期待大ですね!
、、、と言っても私の観劇予定は一回のみ。
配信日は観られないし…きっと足りないな💦
宙組さん、これから大劇場千秋楽まで全公演皆さん健康で無事に走り切れますように💫
そして4/2に東京でも初日を迎えられますように
←気が早い😁
