積雪が心配される関東ですが、こちらはまだ冷たい雨です。
午前中は一年ちょっとぶりの人間ドックに行ってきました。
疲れた〜
胃カメラ(経鼻)はもう数えきれないほどやっているのに、何回やっても慣れないものは慣れない。。。
検査前の経鼻の麻酔も「こんなことやったっけ?」といつも忘れているし…
胃カメラは口からよりも鼻からの方が断然楽なのですが、今回は今までで一番苦しくて途中焼けつくような痛みも感じて辛かった。。。
と思ったら、炎症の細かい傷から、空気入れて膨らませたことで❔検査中に出血しだしたとか😳
でもそういう人はたまにいるから(何故か女性に多いそう)心配しなくていいとのことでした💨
簡単な結果説明では、経過観察中の項目のところは昨年と似たような結果で、このまま様子見で、ということなのでとりあえずホッとしました。
帰宅して また仕事に出なければならないのですが、まだ時間あるので温かい ほうじ茶と昼食を口に入れ一息つけました

スカステを観よう!と思ったら、、、
画面真っ黒
映らない💧

どこかで大雨だったり天気の悪い日、画面が割れたり映らなくなることがあるのですよね…
また翌日には復活しているので、そんな時は録画を観たりしています。
で、「梅芸NAVI」を流していたら真彩ちゃんの声が🎶帝劇『笑う男』のことをやっていました。
そういえば延期されていた初日が今日13時公演、大丈夫ですね。
私は観劇予定はありませんが、今度こそ最後まで走り抜けられますように💫
ところで、ちょうど今日2月10日は
「観劇の日」なのですね

今から111年も前の1911(明治44)年、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した日とのこと。(開館は3月1日)
そんな記念すべき日に初日の幕が上がるというのは縁起がいいですね🌟
「今日は何の日?」とかあまり気にしたことはなかったのですが、2/10で検索してみたら
「観劇の日」を含め40近くあるのに驚きました

ニートの日、ふとんの日、ニットの日、豚丼の日、封筒の日、フルートの日、ふきのとうの日etc...なるほど〜
2と10から こじつけられるものがたくさんで面白いですね^_^
そして宝塚目線では、、、
「フート(望海風斗)の日」でもありますね

あと雪組 縣千くん、花組愛乃一真くんお誕生日🎂ですね。
おめでとうございます🎊👏
雪組さん、花組さん皆お元気かな?
今日はお稽古されているのかな?
これからもお二人にとって充実したタカラジェンヌ人生になりますように✨
今朝家を出る前のザック🐶(我が家3匹の年中♂)
私が人間ドックに行っている間に長女にトリミングしておいてもらいました✂️
若返りましたもうすぐ11歳(人間では還暦!)
1週間くらいは手触りがビロードのようで とっても気持ちがいいです