今朝起きたら何故か宙組デリシューの真風くん『虹色の薔薇』が頭の中で流れていました。
何か夢でも見ていたのかな❔

昨秋観劇して大好きだった宙組デリシュー、オリンピック後コロナ感染状況が悪化して閉塞感を感じる状況下、本当に豪華で明るくて心から楽しめる元気付けられるショーでした💜

その『虹色の薔薇』の歌詞「憧れのパティシエ」はタカラジェンヌのことで、「巴里の街は閉ざされた」はコロナ禍で劇場が閉まった時に置き換えて聴きながら…
「雨が降らなければ虹は出ない」
「降り止まぬ雨はきっと
虹色の未来への前奏曲(プレリュード)」
の歌詞と真風くんの甘く包み込んでくれるような歌声が本当に心に染みたのですよね{emoji:笑い泣き}

今回の月組ショーでも"No rain, no rainbow"って場面があるのですね♡



そして今日もまず思うこと。。。
花組さん達大丈夫かな、、、

昨日は だいもん(望海風斗)やあきらくん(瀬戸かずや)のインスタ記事でのエールにも…一ファンとしてとても励まされました。
「どんなことがあっても前を向いている」と、、、そうですよね。
ついこの間まで中にいらした方のお言葉はやっぱり説得力が違います{emoji:泣くうさぎ}

元花組娘役の たまごちゃん(茉玲さや那)の「宝塚はひとつ 離れていても心は共に」
本当に今はその言葉に全てが集約されています。



今日も月組、大丈夫ですよね…

月組さんも大劇場行かれる方も きっと花組さんへの想いを胸に、花組さんの分も…と頑張ってくれていると思うと胸が熱くなります。
どうかこのまま、、、大劇場組はコロナに負けないで🙏


明日はいよいよ雪組ODYSSEYが初日ですし❄️
今日は舞台稽古ですよね。
お願い。無事に幕が上がって🙏


本当に、、、
例え1公演でも中止になるのはつらすぎるけれど、それでもどこかで…観られなくても宝塚が動いているということが希望の光✨


タカラジェンヌさんたちもよく口にされますが、宝塚は本当にひとつだなぁとしみじみ…

ということで
改めて 公演中の月組、花組 はじめ
1月〜2月前半の宝塚の各公演に想いを馳せたいと思います。

🌙『今夜、ロマンス劇場で』

ライブ中継・ライブ配信

1月31日(月)13:00[宝塚千秋楽]

←仕事遅刻申請して観る予定です{emoji:ラブ}

走り切れますように💫



🌸 『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』 -花組誕生100周年 そして未来へ-

ライブ配信

1月20日(木)18:30[東京新人公演]

ライブ中継・ライブ配信

2月6日(日)13:30[東京千秋楽]


お稽古もままならないのが心配ですが、新人公演どうか出来ますようにお願い



明日初日!!

❄️雪組『ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-』

1月10日(月・祝)~1月22日(土) 

【東京国際フォーラムホールC】

ライブ中継・ライブ配信

2022年1月22日(土)13:00公演[千秋楽]

この日元々は花組観劇で観られない予定だったので…

どうか予定通り花組再開していますように。



もうすぐ!!

❄️雪組『Sweet Little Rock 'n' Roll』

1月14日(金)~1月25日(火) 

宝塚バウホール】

ライブ配信

1月25日(火)14:30公演[千秋楽]

この日も観られない💧




⭐️星組『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』

2月1日(火)~2月13日(日) 

【宝塚バウホール】

2月19日(土)~2月25日(金) 

【KAAT神奈川芸術劇場】

チケット取れませんでした💦

でもライブ配信ありますよね⁉︎観たい。。。



⭐️星組『王家に捧ぐ歌』

2月8日(火)~2月27日(日)【御園座】

御園座チームも頑張って🤩

ライブ配信観たい。。。




🌎『NEVER SAY GOODBYE』-ある愛の軌跡- 宝塚大劇場】

2月5日(土)~3月14日(月)



宝塚は心身の健康の源です。


花組の皆さんが少しでも心穏やかにすごせていますように。


祈ることしか出来ませんが

これからの どの組の公演も、、、外部の公演も、、、無事に幕が上がり千秋楽まで完走できますように💫