今日は日中お天気が良かったので、
あまり気が進まなかった大掃除なのに やり始めたら珍しく止まらなくなって張り切ってしまいました。
と言っても2階や車🚙までは手が回らず、、、
ギブアップです。
ところで…
今日は れいこさん(月城かなと)の
お誕生日ですね🎂
おめでとうございます🎉

明日が大劇場お披露目公演の初日で大忙しでしょうけれど、組子達に囲まれて素敵な1日になっていますように♡
さて、やっとのこと…私も今年一年の
観劇振り返りをしたいと思います

今年は みりおちゃん(明日海りお)の舞台が充実していて外部もたくさん追いかけたので
まずは宝塚歌劇のみを

生観劇出来た大劇場公演&別箱公演あわせて
全14演目を時系列にして⤵️
今年は東京は珍しく年を跨いでの月組お正月公演から始まりました。
【東京宝塚劇場】 2回
研ぎ澄まされた空気が張り詰めるレビューと心を開放して笑いに身を委ねられるお芝居のバランスが絶妙でした。
【東京国際フォーラム ホールC】1回
とにかく楽しかった!華ちゃんが可愛かったなぁ〜
もうすぐスカステで放送があるのが楽しみ♡
【東京宝塚劇場】 2回
コーラスが美しく耳が喜び、ロマンがあって希望が残るステキな公演でした✨
【TBS赤坂ACTシアター】 1回
ターバン姿のれいこさんの色香が凄かった🤩
なのにご挨拶での「さよなラッチマン」とかちょっと照れながら駄洒落を言う れいこさんとのギャップが💘
【東京宝塚劇場】 1回
SS最前列で😳お芝居は後半⁇でしたが、ショーでは衣擦れの音や着地音なども聞こえて臨場感たっぷりでした。
【東京宝塚劇場】A日程:1回、B日程:2回
愛ちゃんの「死」に心を掴まれ、こっちゃんは勿論のこと、くらっち乳母の歌に泣かされ、舞台の隅から隅までモブの方にも目が足りない公演でした。
【東京宝塚劇場】 1回
舞台が暗めで途中眠くなってしまったので記憶が💦ショーはれいちゃんベスティアのダンスの場面が良かった💃
【舞浜アンフィシアター】 1回
大好きな会場で耳福コンサート🎶MCも面白くて大満足!
【東京宝塚劇場】 10回
多めにチケット取った上にいろいろお誘いもあり、たくさん観に行けて満足。ハマりました…。ドリチェのれいこさん「I'll be back」に胸を鷲掴みにされ💘
【KAAT神奈川芸術劇場】 1回
愛ちゃんがご挨拶で「この作品に出会えて悔いなし」と話されたのが強く印象に残っています。
【KAAT神奈川芸術劇場】 1回
汗だくのマイティー、つかさくんの熱演と星空美咲ちゃんのヒロイン力が素晴らしかった。今までのお芝居一本もので一番体感時間が短かった。
【東京宝塚劇場】 3回
お芝居でもショーでも潤花ちゃんの活躍に釘付け😍
キキトワネットのアドリブ最高でした
【東京宝塚劇場】 3回+新公
お芝居は好みでなかったけれど、パワー漲るショーは圧巻🔥
特に若手の「New Fire! 」の場面は今年一番の熱さ。
【東京宝塚劇場】 2回+新公
愛ちゃんの芦名銅箔の存在感、レビューでの軍服がとても素敵でした。
まとめ
花組3回 月組13回 雪組5回 星組8回 宙組5回
※月組と星組はライブ配信も視聴しましたが回数に入れていません。
心残りは月組博多座公演と宙組プロミセスプロミセスが観られなかったことかな…
※他に配信視聴のみのものは⤵️
全て上半期視聴。
せっかくなので、観劇出来た演目の中でザックリ振り返ったときに、パッと頭に浮かぶ場面や湧いてくる感情に従って、独断と偏見でマイ特別賞を選んでみました
観劇回数一回だと記憶にあまり残っていないので非常に偏っています。
タカラジェンヌだったら出演したいで賞雪組『FIRE FEVER!』の「New Fire」の場面
フィナーレにしびれたで賞月組「ピガール狂騒曲」男役ロケットと「オートバイの男♪」黒燕尾

とにかく楽しかったで
賞宙組『デリシュー』の全て

強烈に印象に残ったお役
愛ちゃんの「死」
れいこさんの「シャルル・ジドレール」
(←髭のイケオジっぷりとロングトーン^_^)
マイティーの「銀四郎」

コメディエンヌ賞
鳳月杏(ピガール)
芹香斗亜(アナスタシア、デリシュー)

目を奪われた(注目した)下級生
星空美咲ちゃん(105期)
一星慧くん(103期)
涼宮蘭奈くん(106期)
華世京くん(107期)
音色唯ちゃん(105期)
天飛華音くん(102期)
波輝瑛斗くん(106期)
長くなってきましたので、、、
今年のMY BEST〇〇だけ選んでおこうかな
う〜ん
一つに絞るのはムリ
【お芝居】ピガール狂騒曲、桜嵐記 ロミオとジュリエット
【ショー】WTT、Dream Chaser! デリシュー
【総合】
桜嵐記/Dream Chaser!
昨年の反動と、いつ何が起こるかわからないという一抹の不安があって、お誘いや🎫チャンスを潰してはならないと頑張った結果、
今年は宝塚では配信を含めて過去最高の演目数を観ることができました。
本当にたくさんの魅力的な作品に出会えた一年でした。
来年は1月中旬の花組が観劇初めです。
また素敵な作品とたくさん出会えるといいな💫
2021年も残すところ 4時間…
10時半からのスカステ特番を楽しみにしています。
今年も拙いブログを読んでくださり本当にありがとうございました

皆さまのブログを通しても、共感したり癒されたり刺激されたり、たくさんパワーをいただいてきました

それでは穏やかな心で年越しを迎えられますように
