今日は仕事納めでした。
仕事の前には施設に入居中の親の通院納めも…
ちょっとハプニングもあって仕事には遅刻してしまい、すっきりしない締めになってしまいました無気力



でも帰宅してSNS巡りをすると、今日もちょこちょこ心弾むお知らせがあって…やっぱり気分があがる飛び出すハート

ひとこちゃん(永久輝せあ)『冬霞の巴里』先行画像とか♡



宝塚歌劇2022年のビジュアルとか♡


あれ⁉︎なんか宝塚っぽくないな…というのが第一印象。


2021年はギラギラキラキラしていて 遠目で見ても一瞬で宝塚とわかる「ザ・宝塚」✨

でも2022年の 全組が新たな顔ぶれになったかのように見える爽やかな風が吹き抜けるようなビジュアルも好みです目がハート


"Keep on Moving"直訳だと"動き続けて"を「さらなる輝きをめざして」って素敵ドキドキ

やはり宝塚といえば"輝"が必須✨

ちなみに2021年は「明日への希望を、輝きに変えて。」でしたね。



何気にテンションが上がったのが、、、


以下の対象5公演で入場認証で入場した場合、ビジュアル特別デザインチケットが発券される⁉️ラブ

月組『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!」

宙組『NEVER SAY GOODBYE』

雪組『夢介千両みやげ』『Sensational!』

星組『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』

花組『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』『Fashionable Empire』

画像

ほしい〜!!

まずは友会が🎫友達になってくれないと🙏




そしてそして❣️
また日テレさんがみりおちゃん(明日海りお)のインタビュー動画をアップして下さっていました。
【明日海りお】元宝塚トップスターはプライベートで○○に挑戦! 充実した2021年の“原動力”は?

何より嬉しいのは、、、

ファンの皆様同感だと思いますが、

みりおちゃんの今年の漢字が

"楽しかった"の楽」とのことで、

「来年を今年より充実させるためにはどうしたらいいんだろう、ってちょっと怖いぐらい楽しい一年だった」とのお言葉スター


これを聞けただけで もう充分です…泣くうさぎ


それに、わりとお休みもあってプライベートも充実されていたということにちょっと安心もしました。


そこで気づき
私も考えてみました。
私にとって今年の漢字は何だろうって、、、
一文字って意外と難しいガーン

いろいろ考えると決まらないのですが、最初にパッと思いついたのは「惚」
コンサートで「惚れ直していただけましたでしょうか~❔」って聞いてくれた時の みりおちゃんの表情、声、仕草が堪らなく好きでずっと目に焼き付いています。

当たり前じゃないですか飛び出すハート

エドガー、ルリ子さん、香里先生、トート、シシィ、光代店長、ジョイウーマン、アトリエの生徒みりおちゃん、ZIPみりおちゃん、ゼッターランド・りおさん、モーツァルト、エリーザetc.…そして極め付けは『ASUMIC LAB』キューン
本当に大満足で、、、来年がこれ以上だったら心臓もつかしら❔って思うくらい笑

あと宝塚に関しても、、、
ちなつちゃん(鳳月杏)がいる月組さんにも たくさんれた〜となり…
他の組でも楽しみなスターさんが増えて心忙しい一年になった気がします。
ちょっと来年は絞っていかないと身も財政ももたなくなりそう…


迷った漢字、次点に「感」を挙げておきます。
感染の感じゃなく(笑)
とにかく当たり前だと思っていたことに改めて感謝、些細なことにも感謝、そして推し活ではひたすら感激・感動・感服の「感」ということで…ハート