おはようございます晴れ

今日は昨晩の暴風が止んで雲一つない晴天です。
空気は冷たくて肌に刺さるようですが、気合いを入れられているようで爽やかな気持ちになります。

昨日は久々にキキちゃんLOVE友さんとランチしてショッピングしてお茶して楽しい一日を過ごせました。
ついこの間会ったばかりと思っていたら3週間ぶりでガーン
お互いその間ご贔屓様活動や… いろいろあって時が経つのがどんどん早くなるように感じます。
一週間後はもうクリスマスだなんて…
あっという間だなぁ。。。



ところで今日はコチラの話題です💝
ヅカ友さんが貸してくれたのを視聴しましたおねがい

凄〜く いいです✨

12曲のクリスマスソングのCDとメイキング映像のBlu-ray、フォトブックがセットになっていて豪華♡充実しています。

注目の若手男役10名が1曲ずつ+男役全員での「もろびとこぞりて」、あとは娘役5名(音くり寿ちゃん、天彩峰里ちゃん、夢白あやちゃん、瑠璃花夏ちゃん、きよら羽龍ちゃん)でメドレーを歌われています。

CDの方は早速車に録音させてもらい、ドライブのお供に🎶

10名の男役さんの歌唱力には差があったとしても、それぞれの方に合った音域・曲調で選曲されていて、想像していた以上に魅力的に仕上がっていますねラブ

クリスマス特集ですが、知らなかった曲もあったりメロディー的にXmas Xmas🎄していない曲も多く、季節問わず聴けるかな🌟

やはりDREAM BOXならではでいいなぁと思ったのは、男役全員での「もろびとこぞりて」や娘役メドレー音譜
収録は別々にされたものとは思えないくらい綺麗に合わさっていますね♡

それにしても美声で歌上手の娘役さんばかり!!
特に きよら羽龍ちゃん もっと聴きたい。
出来れば娘役さん1人一曲ずつ歌ってほしかったな💦

男役さんのソロで特に気に入ったのは…難しいMISIAの曲を歌われた ひとこちゃんと、トリのそらくんだなぁ。

そらくんには驚きました。予習していなかったら そらくんとわからなかったと思います。
舞台での男役の深い声とは全く別人、アナスタシアのリリー役の艶のある女声とも違う、、、優しく澄んだ歌声。素晴らしいルンルン

あと意外だった…というか私が知らなかっただけなのだと思いますが、天華えまさんの歌声もとてもしっとりしていて癒され声なのですねハート
嬉しい発見でした。



そして、、
Blu-rayメイキング映像が凄くいい❗️

レコーディング風景といろいろなインタビューが収録されていて…
質問は、人によって少しずつ違いましたが、
受験のきっかけ、受験時の思い出、音楽学校時代のこと、宝塚の魅力、入団してからのエピソード、クリスマスの思い出、頑張りたいこと、などなど。。。初めて聞く貴重なエピソードがいっぱい語られていて見応えがあります!!

そうそう、コロナ前は組内でクリスマスに演出家の先生も含めてプレゼント交換があったのですねラブ
プレゼントに何を用意したとか、誰に渡ったとか、女性用の物だったのが野口先生に行ってしまった(笑)とか…
ほのかちゃんは なんと!ちなつちゃんからもらったあるものが印象的だったそうイエローハート
羨ましい光景だ〜キラキラ

極美慎くん、こんなに無邪気で可愛い方とは知りませんでした。パァッと周りを笑顔にしますねラブ愛ちゃんに可愛がられてイジられるのわかりますひらめき電球

ぴーすけくん(天華えま)や瑠風くんのお話から、入団時首席のありちゃんが音楽学校時代はかなりおっちょこちょいだったとか朝起きられなかったとか世話がやけたことが判明ゲラゲラ
ありちゃん、予科時代はぴーすけくん、本科時代は瑠風くんと同室だったのですね!

ほのかちゃんと柚乃くんが受験の時1次も2次も隣同士だったとか、音くり寿ちゃんが本当に可愛くて絶対受かると思っていたとか…

他にも、各スターさん楽しすぎるお話盛りだくさんで一人一人語りたいところですがあまりネタバレさせてはいけないかな😅

でも最後にとても印象に残ったことを一つだけ、、、

「宝塚の魅力とは?」という質問に対する柚乃くんのお言葉。(ニュアンス) 
「歌や踊りが上手い人はいくらでもいるけれど、宝塚の世界ではその人の個性や物語があって、宝塚が勝負するところは真剣さ、真心、絶対手を抜かないプロ意識。共通点は皆 宝塚が好きなこと。それが第一条件。惹かれてしまう魅力をずっと持ち続けながら時代にあった流れも大切だと思う。」
淡々と語る柚乃くんが頼もしく、とても心に響きましたハート


インタビューやレコーディング風景での先生の指導に対する受け答えや自分に真摯に向き合う姿等でスターさんの素顔を見られると、興味があったスターさんは益々魅力的に、そうでもなかったスターさんでも面白かったり素敵だったり、新しい発見がたくさんあって皆好きになってしまいます♡