最近 宝塚界隈の情報が多すぎて何が何だか…
ついていけていません
雪組大千秋楽、月組次回大劇場公演配役発表、星組御園座『王家に捧ぐ歌』先行ビジュアル騒動(笑)、月組別箱公演ラインアップ💡
そして…残念なお知らせも💦
やはりキキちゃん(芹香斗亜)主演『プロミセス、プロミセス』は著作権の関係でライブ配信、ブルーレイ発売、スカステでの全編放送もないとのこと
でも公演ライブCDの発売が予定されていることだけは救いですね。
それにしてもスカステ放送は大前提で ライブ配信や円盤化など福利厚生がしっかりしているのが宝塚の魅力でもあるのに、何故それが叶わない演目を敢えてチョイスするのか⁇と…ど素人の私は疑問に思うのですが、、、
過去にもブロードウェイミュージカル、版権絡みで何回も同じようにファンからの要望に応えられないのを繰り返しているのに、その時の声がその後の上演作品選定に反映されないのかな。。。
それだったら良質のオリジナル作品をお願いしたいと思っちゃいます。
さて
ありちゃん(暁千星)❣️
初東上主演決定おめでとうございます㊗️🎊
日本青年館ホール:2022年5月3日(火・祝)~5月10日(火)
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2022年5月18日(水)~5月26日(木)
私はこの演目は未見なのですが
こちらの2番手役には柚乃くんがくるのかな
ありちゃん、機が熟しての東上ですね!
ぜひチケットを取りたいと思います。
一方トップコンビは💖
2022年5月14日(土)~5月23日(月)
れいこさんが舞浜アンフィシアターとは意外でしたが、だからこそ益々興味をそそられます
大好きな会場なので、そこでまた大好きな月組を観られるなんて嬉しいなぁ〜
(🎫取れる前提)
ドラマティック・ショースペース
『Rain on Neptune』
作・演出/谷 貴矢
海王星ネプチューンに降る、ダイヤモンドの雨。それは海王星の月、トリトンから、青く輝く氷の惑星へと贈る、ラブレターであるという。
そんな噂を聞きつけ、伝説のトレジャーハンター、シャトーが海王星にやってきた。激しい嵐と冒険を求める彼だったが、降り立った先は数多の宝石と音楽に溢れる、美しき夢の世界であり、意外な歓迎を受けてしまう。月の王トリトンは、戸惑うシャトーに二つだけ条件を提示する。一つは、ダイヤモンドにだけは手を出さないこと。そしてもう一つは、氷の女王、ネプチューンに恋心を抱かないこと。それさえ守れば、ここにいつまでもいてよいと言う。遠い遠い故郷、フランスを想起させる追憶のチューンに乗せ、不思議な住人達と冒険を忘れ安らかな時を過ごすシャトー。だが、雨の彼方に浮かんでは消えるネプチューンの美しい姿に、次第に心惹かれていってしまう。恋が、雨を嵐に変えていく。
舞浜アンフィシアターの空間をドラマティックに活かし、芝居仕立てで紡ぐショースペースと、クラシカルでスペクタクルなフィナーレ。新たな試みによる二部構成で送る、コズミック・コンサート。
公演解説サッパリわかりませんが、、、
シャトー(城)がれいこさん、美しい氷の女王ネプチューン(海王星)が海乃美月さん♡
トリトンって何だろうと…調べたら、海王星の第1衛星なのですね!初めて知りました
そのトリトンが=海王星の「月」の王が、もしかして ジャハンギール以来のちなつちゃん「王」なのかな⁉️
これは楽しみ〜〜〜
月組さんメンバーの中で唯一舞浜アンフィシアター経験者ですね
こちらに出ますよね⁉︎
ヅカ友さんがDSかもよ…なんて言っていましたが
またあの素敵な劇場に立つ ちなつちゃんを観たい
今日は友会で月組大劇場1次や雪組オデッセイ抽選の結果発表日でしたね。
めでたく当選された方々おめでとうございます🎉
私はオデッセイの方にエントリーしましたが見事落選💦
周りのヅカ友さん達も皆外れていて、、、やはり外箱でたったこれだけの公演数では相当なチケット難ですよね💨
きっとライブビューや配信はあるだろうけれど、、、
あぁ〜咲ちゃん率いるダンスの雪組🕺
和希そらくんも合流するし、あやなちゃん(綾凰華)や華世京くん出るし、生で観たかった〜〜
全然関係ありませんが、今日自宅トリミングしてちょっと若返った我が家の年中わんこ(10歳)♂
数日間は手触りがビロードみたいに気持ちいいのです^ - ^