ずっと観たいと思っていた天海祐希さん主演映画
『老後の資金がありません!』を一人鑑賞してきました。
宝塚のライブビューでも時々お邪魔するTOHOシネマズ、月組『桜嵐記』大劇場千秋楽以来で久々の映画館。
宝塚のライブビュー以外でこんなに埋まっているのは久しぶりの気がしました。
客席は私と同年代のご夫婦だったり、高齢のお母様と娘さんだったり、年齢層はやはり高めでした

制服の女子高生グループがいたのがとても目立っていて(笑)…彼女たちは若手出演者の瀬戸利樹くんや新川優愛ちゃんあたりが目当てなのかなぁ、、、
きっかけは何であれ、若い人たちにも観てほしい映画🎞
凄く良かった❗️
同年代(私の方が上ですが😝)が抱える様々な問題が題材になっていて まさに他人事ではなく、自分もお話の中の登場人物になった気になって感情移入しまくり、あっという間の2時間でした

出演者は安定のベテランさんも多く、お笑いの方たちもちょこちょこ登場されたり佐々木健介&北斗晶夫妻や三谷幸喜さんまで、バラエティーに富んでいます。
天海祐希さんは つましく暮らす平凡なパート主婦というお役でしたがやっぱり持ち前の品の良さ、仕草のカッコ良さはそのまま
だからこそコミカルな演技が魅力的で笑えました^ - ^

浪費家の姑役の草笛光子さんも本当にピッタリで素敵でした。
驚いたのは…草笛さんは もう88歳になられていたのですね

ヨガ🧘♀️のシーンでも綺麗で若々しくて、こんな風に歳を重ねられたら理想だなぁとつくづく憧れました。
そうそう、予告動画にも流れているのでネタバレしちゃいますが、
草笛さん姑と天海さん篤子の会話で
草「私、宝塚に入ろうと思ったことあるのよ。
それで男役をやりたくてね…」
天「実は私も!」
草「あら、篤子さん、宝塚はムリよ〜」
ここには爆笑🤣でした。
⇩
こちらのサイトの本予告動画1:06〜に流れます
老後の資金という題材でも明るくコメディタッチに描かれているので全然重くならず、、、特にこうしたら貯まる等How toや解決策が示されるわけではなく、予定通りにはいかない人生をどう生きるかということが最大のテーマだと感じました。
前半はとにかく面白くて 会場でもあちこちから笑い声が聞こえましたが、その後はジーンとくる場面も多く、人に優しくしたくなる、温かい気持ちになれる映画だと思います

幸せの形は人それぞれだなぁ…と、改めて
幸せはいつも自分の心が決める、という言葉を思い出しました


