観劇時にキャトルレーヴに立ち寄ること、
それも私にとっては楽しみの一つです。
特に買うと決めているものがなくても
素敵な舞台写真や可愛いコラボグッズや公演グッズなどを眺めているだけでも気分が上がります

先週雪組観劇に行った時には
久々にトップスターデザイン監修グッズコーナーが5組揃って華やかで、また新たな宝塚が始まったような新鮮な気持ちになりました。
博多座初日に合わせた11日に
れいこさん(月城かなと)デザイン監修グッズが発売され、昨日はキャトル公式のれいこさんページにもグッズ紹介の動画がアップされましたね♡
5名のトップスターさんのグッズ、それぞれモチーフが素敵で色とりどりで、扱っている商品の種類も少し違ったりして、、、
ファンとか関係なく自分の好みで"Tシャツだったら〇〇さんのがいいな""ハンカチだったら…"と考えながら眺めるのも楽しいです^_^
前は応援の気持ちで ちょうど発売になった れいちゃんグッズを買ったこともあったのですけれどね😚
以前こっちゃん、れいちゃんの監修グッズが出たところで このようなブログを書いたことがあったのですが、今回は新たな5組【2021年秋バージョン】で見比べです

デザインテーマ・・・・・“FLASH”
デザインカラー・・・・・●ブルー&●グリーン
デザインモチーフ・・・・・「羽根」「RAY」
キラキラきらめく “FLASH” がテーマ。
彼女の好きな言葉『ときめき』にも繋がるこのデザインテーマは、きらめきが織りなす、光り輝く未来へと導きます。
デザインカラー・・・・・●ブルー&●グリーン
デザインモチーフ・・・・・「羽根」「RAY」
キラキラきらめく “FLASH” がテーマ。
彼女の好きな言葉『ときめき』にも繋がるこのデザインテーマは、きらめきが織りなす、光り輝く未来へと導きます。
デザインテーマ・・・・・“Shimmering”
デザインカラー・・・・・○ホワイト&●ブルー&●グレー
デザインモチーフ・・・・・「ネオンアート」&「ネームアレンジ」
“Shimmering” とは、『ゆらめき光る』。
カラーで様々な光を表現したいという想いから、誕生したデザインテーマです。
デザインカラー・・・・・○ホワイト&●ブルー&●グレー
デザインモチーフ・・・・・「ネオンアート」&「ネームアレンジ」
“Shimmering” とは、『ゆらめき光る』。
カラーで様々な光を表現したいという想いから、誕生したデザインテーマです。
デザインテーマ・・・・・“BLOOMING”
デザインカラー・・・・・●ブラック&○ホワイト
デザインモチーフ・・・・・「花」&「蝶」
“BLOOMING” とは、『花開く』『咲きほこる』。
雪組の中で育ち、上級生から教えて頂いた伝統を受け継ぎ、そして下級生に繋げていく・・・
花に例えて成長した過程を表現したいという想いから、デザインテーマとなりました。
デザインカラー・・・・・●ブラック&○ホワイト
デザインモチーフ・・・・・「花」&「蝶」
“BLOOMING” とは、『花開く』『咲きほこる』。
雪組の中で育ち、上級生から教えて頂いた伝統を受け継ぎ、そして下級生に繋げていく・・・
花に例えて成長した過程を表現したいという想いから、デザインテーマとなりました。
デザインテーマ・・・・・“Go Beyond The Limit !!”
デザインカラー・・・・・●レッド&●ブラック
デザインモチーフ・・・・・「海賊船」「海図」
彼女のポリシーでもある 『限界を超えろ !!』 = “Go Beyond The Limit !!”
限界を決めず更なる高みを目指して、前へ前へと進んでいく力強いこの言葉を
そのままデザインテーマとし、デザインにも組み込みました。
デザインカラー・・・・・●レッド&●ブラック
デザインモチーフ・・・・・「海賊船」「海図」
彼女のポリシーでもある 『限界を超えろ !!』 = “Go Beyond The Limit !!”
限界を決めず更なる高みを目指して、前へ前へと進んでいく力強いこの言葉を
そのままデザインテーマとし、デザインにも組み込みました。
デザインテーマ・・・・・”Simple Stylish”
デザインカラー・・・・・●ブラック&●ピンク&●ブルー
デザインモチーフ・・・・・「ネームアレンジ」&「ペイントタッチ」
シンプルかつスタイリッシュに…
1stデザイングッズのテイストを継承しつつ、ペイントタッチ&ネームアレンジがメインモチーフに。
シャーベットカラーを取り入れたおしゃれなカラーリングで、スタイリッシュなモダンアートが目を引くデザインです。
デザインカラー・・・・・●ブラック&●ピンク&●ブルー
デザインモチーフ・・・・・「ネームアレンジ」&「ペイントタッチ」
シンプルかつスタイリッシュに…
1stデザイングッズのテイストを継承しつつ、ペイントタッチ&ネームアレンジがメインモチーフに。
シャーベットカラーを取り入れたおしゃれなカラーリングで、スタイリッシュなモダンアートが目を引くデザインです。
※ 現在の真風くんグッズは第2弾です

ちなみに最初のデザイン監修グッズはコチラ⤵️
こうして見比べてみるとそれぞれテイストが違って、大切にしている言葉やこだわりがつまっていて素敵です💝
今は れいちゃんの「羽根」モチーフを見ると…やっぱり ちなつちゃんの大羽根や みりおちゃんのちびエリーザの羽根ペン🪶を思い出す…

れいこさんの「ネームアレンジ」爽やかでいいなぁ、、、
バッグ類は咲ちゃんの渋いグレーのが使いやすいかな。
こっちゃんの赤×黒も元気をもらえるし、真風くんの「ペイントタッチ」も好みです。
購入することで応援になって、グッズを飾ったり使ったりすることで好きなスターさんのことを身近に感じたり癒されたり…
やはりご贔屓様のグッズだったら出来るだけほしい〜というファンが多いのではないでしょうか。
一度に手に入れられなくても常にグッズがあるということも励みになりますよね

ところで
今日は2022年(←もう
)宝塚スターカレンダー2種と宝塚卓上カレンダー、そして不織布マスクが新発売でしたね


不織布マスク、上部に5組マーク、下部に「TAKARAZUKA REVUE」のロゴの型押しがあって観劇用にほしいなぁと思っていたら、友達がポチってくれて 分けるよ〜と言ってくれたので楽しみにしています。
