今日やっと帯付き原作本が届きました♡
やはり紙はいいですね…
電子版を購入してはいたものの、スマホ画面では 読みにくくて一巻目で挫折していました

この一冊にまとまっている 分厚さとサイズ感、愛着が湧きます^_^
そして…昨日観劇した友達に買ってきてもらったプログラムも

友さん、久々のみりおちゃんダンスが観られた〜と喜んでいました🕺
そして華ちゃんがやっぱりとても良かった!と…
みりおちゃんの歌声については、高音がまだ聴き慣れないせいか違和感を感じるとのことでした

席は1階K列の端っこだったそうですが、オケピでC列まで使われているので割と近くて良く見えたと言っていました

私も最後の週に取れている一枚がほぼ同じ場所なので一安心^ - ^
プログラムは凄く眼福で読み応えがありました❣️
鮮やかな色の豪華なお衣装を纏ったメインキャストの方々の美しさ

心が洗われます。
演出家の小林香先生のご挨拶の中の みりおちゃんM・モーツァルトへの賛辞が最高です

更にキャストプロフィールページ、、、
メインキャストには3つ、アンサンブルの方々には1つインタビューがされていて、いろいろと楽しい&面白いエピソードも載っています

そういえば石田ニコルさん、忘れていたけれど ちゃぴ(愛希れいか)の『フラッシュダンス』に出られていましたね!
一回だけ観に行った時 スタイル良くて圧があって目を引くなぁと思ったダンサーさんでした。
鍛治直人さんがエピソードに『ポーの一族』のことを書いてくださっていて

私も思い出して胸がキューッとなりました。
あと…小林香先生& みりおちゃんの対談、
みりおちゃん&平方元基さん&華ちゃんの御三方でのスペシャルトークページもあって。。。
未見の今の時点でもいろいろと舞台の情景やモーツァルト像を想像して心の準備が出来て良かったです。
やはりみりおちゃんならではのワードもあり、笑っちゃいました

また観劇後に読むと"そういうことだったのかぁ〜"と深く感じられるようになるのでしょうね…
そうそう、日比谷シャンテ3階の日比谷コテージのグッズコーナーはプログラムをはじめ ほとんどのグッズが売り切れていて入荷は未定とのことです

観劇はまだですが、明後日 日比谷に出る時に寄ろうと思っていました…
でも買えなくても特設コーナーは確認してこようと思います(´∀`)
ところで
アンサンブルでご出演の草場有輝さん〔フィガロの結婚の場面:フィガロ役〕の、みりおちゃんについての呟きが 初めて拝見する類の賛辞で とっても嬉しかったので貼らせていただきます

草場有輝さん
そして、明日海りおさんか。
— 草場有輝(魔術師うぴ🎩) (@Kusaba0621) 2021年10月10日
素敵な人だなぁ。
日本一のバレエ団にも
日本一の劇団にも
いなかったタイプの舞台人。#今回この演目に出られて良かったと心から思う#僕に声をかけてくれてマヤさんありがとうございました
今日は公演中に3日しかないうちの最初の休演日でしたが、皆さんきちんと休養取られたかなぁ❔
特に みりおちゃん、今回のお役は限界を超えて自分を削って挑まれているようで…
お身体回復されてエネルギー満タンに補充出来ていますように
さぁ、これから少しだけ原作本を読んでから寝ようと思います
