





今日から劇場入り。
— 戸井勝海 (@toychan0224) 2021年10月6日
昨年中止になった「四月は君の嘘」で立つはずだった東京建物Brilliaホール。
やっとここに来られた。
シンプルなセットにあかりが入ると、想像をはるかに超えた世界があった!!
明日からの本格的な場あたりが楽しみ!!#マドモアゼルモーツァルト
舞台の世界を知り尽くしている戸井さんにとっても想像をはるかに超えた世界🌟
もう…私にとっては どんな衝撃的な舞台が待ち受けているのだろう💓
マドモアゼルモーツァルト。
— 鈴木勝吾[Official] (@Shogo_Suzuki_) 2021年10月6日
小屋入り。
創り上げてくれた、素晴らしい舞台美術にうっとり。
色んなものが繋がって輪になって、本番が始まればお客様もその輪に繋がって一つ創り上げられるものがあるんだろうなー。ワクワク
劇場入りのことを小屋入りとも言うのですね
鈴木勝吾さんの、お客様もその輪に繋がって、、、というお言葉がとっても嬉しい
よく、役者さんはお客様が入って初めて作品が完成する…というようなことを話してくださいます。でも一観客としては一緒に舞台を作る(一端を担う)…というよりも輪に繋がるという表現が初めて妙にしっくりきました。
昨日は『マドモアゼル・モーツァルト』小室哲哉さん楽曲の一つ「LOVE」の楽譜を♪ぷりんと楽譜♪で購入し、練習をしていました🎹
この曲 本当にいいですよね〜
スカステのOGエンタテイメントTV naviの華優希さんと平方元基さんの対談で、華ちゃんも一番好きな曲だと話されていましたみりおちゃんも何かでこの曲が一番好きみたいに話されていたような…❔
平方さんとデュエットですか
初演の土居裕子さんが歌われている「LOVE」とはまた違うアレンジになっているのかな。
土居さんの心が揺さぶられる歌声、、、
キーが高いですけれど
この曲をみりおちゃんが歌われると思うだけで目頭が熱くなってきます。
小室さんのアルバムを買ったりYouTubeでも動画を観たりしていて「この曲弾きたい!」と久々にピアノを開けました
A3で3枚分の楽譜です
原曲通りのフルバージョンで演奏時間は約5分半♪オーケストラ部分はピアノが美しく響くフレーズに置き換えられてドラマチックなアレンジになっています。
この曲、後半大好きな「トルコ行進曲」の一部が素敵なアレンジで組み込まれていて楽しい(←小学生の時の発表会で弾いた懐かしい曲^ - ^)
ぷりんと楽譜の説明には初級〜中級と書いてありましたが、全然初級ではありません😅
楽譜の見た目より かなり弾きにくい💨
私には実際の速さで弾けるようになるにはかなり時間がかかりそうです。
でも お手本に音源を流しながら右手だけを合わせる練習、左手だけを合わせる練習をしているだけでも急に気持ちが込み上げてきて…
これはマイ初日までに絶対弾けるようになって マドモアゼルモーツァルトの壮大な世界に 瞬時に浸れるようになりたいなぁと思いました💪
今日は月組 風間柚乃くん初主演バウホール公演初日ですね🎉
おめでとうございます㊗️
華蘭ちゃんも初座長さんですね^ - ^
配信も観られないのが残念。。。
観に行かれる方のレポを楽しみにしています。
千秋楽まで無事に駆け抜けられますように💫