みりおちゃん(明日海りお)掲載ページが目当てで購入した『STAGE navi』

みりおちゃんのページは4ページで
お衣装は8/25発売の『週刊TVガイド』と9/5の『月刊ミュージカル』の時と同じライトグレーのニットワンピース(今回のお写真は吉原朱美さん)。
記事の内容は、まもなくお稽古が始まるというタイミングの取材で作品への思いなどが中心で、今まで目にしたものと似たり寄ったり…のような感じでしたウインク


で、とても良かったのが、その次のページキラキラ
オリジナルミュージカルの創作にこだわり続けた音楽座ミュージカルについての特集でした。

1ページだけの記事でしたが、音楽座のことは 『マドモアゼル・モーツァルト』上演決定で認識した私にとっては とてもわかりやすく、感銘を受けました。

前に音楽座公式さん等で読んではいたのですが、全然頭に入ってきていなくて😅
今回は『マドモアゼル・モーツァルト』にうまく絡めて書いてくださっていたからか心に沁みました^ - ^

音楽座創設者の前代表・相川レイ子さんがどういう想いを込めてオリジナルミュージカルを創り始めたのか、
どうして 福山庸治さん原作『マドモアゼル・モーツァルト』の上演を決断されたのか、
さらには音楽座ミュージカルの描く世界やテーマについて…etc.
音楽を手掛けられた小室哲哉さんのこともチラリ。

特に期待値が上がったのは…音楽座ミュージカル作品の一番の特徴は、ベースに人間に対する絶望が流れていて、作品を通して"自分はどう生きるべきか"を考えさせられる、というところ。


今回の『マドモアゼル・モーツァルト』、カンパニーの方々のお稽古レポからも、最後は涙涙だとか…皆さんが絶対に感動を届ける!と作品とお役を愛している雰囲気を感じて とても期待が高まっていましたが
ますます私の想像の域を超えた 凄いものになる。。。という予感しかありませんラブ

初日まで あと10日✨
マイ初日はもっと先だけれど ちょっと緊張してきた💓




先日9/18付読売新聞朝刊に掲載されていた
『音楽座ミュージカル34年の軌跡』の記事画像も出ていました⤵️


来年1月、東京の宝塚は花組と雪組別箱ですね…
2月は月組なので その前はいろいろ我慢するべきなのだろうけれど コチラ👇も観たくなっていますキラキラ



そうそう、『STAGE navi』に話戻りますが
月組風間柚乃くんが「宝塚最旬STARS特集」2ページ掲載されていました‼️

珠城りょうさんとのエピソードにジーンときました。
柚乃くん、珠城さんから受け継いだ教えをとても大切にされていて、これからは益々後輩や組子たちに刺激と大きな影響を与えるスターさんになっていくのだろうなぁ〜照れ
既にもう凄いスターさんですけれどね^ - ^
他に 桜嵐記の足利尊氏役のこと、ショーでの初銀橋ソロのこと、バウ主演への意気込み等々 語られていました。

お写真は2カット、凛々しい足利尊氏と めちゃくちゃカッコいいドリチェのI'll be backのショットです音譜


そういえば博多座のドリチェのこの場面には柚乃くんはいないのですものね。
タカニュー内で今朝、れいこさん(月城かなと)の代わりに ありちゃん(暁千星)中心で5人のI'll be backになると知り、気になって仕方ありませんゲラゲラ

5人って、、、ありちゃん、夢奈瑠音くん、柊木絢斗くん、瑠皇りあくんと…あと一人だれ⁉️
出来れば応援している めいめいちゃん(涼宮蘭奈くん/ダンス得意)に入ってほしいけれど.....
106期でいきなりは難しいかな❔
気になる〜
観られないけれど💧