もう…キキちゃん(芹香斗亜)最高でした💗

昨日の宙組15時半公演、デリシューの王妃のお茶会の場面。
キキちゃんマリー・アントワネットのアドリブのことです。


昨日ソワレは、なんと小泉純一郎元首相がご観劇キラキラ
私は1階下手ブロック中程の席でした。
幕間ショーが始まる直前にゾロゾロと年配の背広姿(明らかに普通の宝塚ファンとは雰囲気が違う)の男性陣6、7人が通路を通って前方席へ、、、
その真ん中にフサフサした完全に白髪の方がハッ
そしてSS席3、4列センター辺りに2列に分かれて着席されるのが見えました。

隣の友達と「え⁉︎小泉元首相?」と顔を見合わせたのですが、私が元総理に持っていたシャキッとしたイメージと違ったので半信半疑でした😅
よくよく考えたら もう79歳とのこと。そりゃご活躍されていた頃とは違うのは当たり前ですね、、、


シャーロック真風くんのアドリブは関係なかったと思うので、どなたかがいらしているとも全然思いつきもせず。。。
真風くんのアドリブは、杖の持ち手を鳥のくちばしに見立てたようにつつきながら高い声でチュンチュン言って最後にはロングトーンで"チューーーーーン、ゼェゼェ"でしたゲラゲラ
面白かったけれど何か意味があるのかわかりませんでした。



で、いよいよ待ちに待ったキキトワネットさまお茶会のシーンビックリマーク

和希そらくんクレープ伯爵が出てくると…
キキトワネットさま、真っ白の扇子を顔の前でパッと広げて、、、(一瞬の沈黙)←この間が絶妙でした‼︎

その扇子を掲げるようにして胸を張りシャキッと
「感動した!」

やっぱり あの白髪の方は小泉元首相だったんだびっくり

Twitter情報でコシノヒロコさんもいらしたと知りました
会場は爆笑爆笑爆笑爆笑
ということは気づいていらっしゃる方多数だったのですね。

そして"え、褒められた⁉️"と喜ぶ クレープ伯爵そらくんを見て キキトワネットさま...
「ちがうのよ、これは口癖なの!」って爆笑却下⁉︎


そして真風くんフェルゼン登場後、いつもは「我慢できなーい」とドレスを脱ぎ捨てるところでは、そのセリフの代わりに はっちゃけて
「感動したーー!」

もうキキちゃん最高恋の矢

笑い転げました🤣

会場も大爆笑。
小泉元首相&おじさま方もさぞ喜んでいたことでしょうね爆笑

そういえば小泉元首相は今までも何度か宝塚で目撃情報がありましたね。



終演後 友達と話したのですが

ジェンヌさん達はじめ若い人の多くは「感動した!」が小泉元首相の名言だと知らないんじゃない⁇って、、、小泉元首相のことさえ知らない人もいるのかな。

キキちゃんは当時のこと知っていたのかな…調べたのかな❔

2001年5月の大相撲夏場所千秋楽で、当時の小泉首相が 前日の怪我をおして見事優勝した貴乃花に優勝杯を授与する際「痛みに耐えてよく頑張った、感動した!」と発言したのが流行語となりました。この時40kgもの優勝杯が重くて小泉首相が持つのが大変で、それを貴乃花がヒョイと受け取られたのが印象的でした(≧∀≦)

当時は私も大相撲好きで貴乃花応援していたのでこのシーンもリアルタイムで観ていました。
もう20年も昔のことなのですねガーン

その後すっかり忘れてしまっていましたが、、、まさかキキちゃんのアドリブで思い出すことになろうとはゲラゲラ

キキちゃんが白扇子を無言で掲げたのは優勝杯に見立てたのか⁉︎と改めて感服ひらめき電球


本当にキキちゃんのアドリブセンスたるや。。。
今の宝塚歌劇で右に出る人はいないのではないでしょうか。

花組時代のアーネストのキュウリサンドのアドリブも凄く楽しんでいらしたようで(←お馴染みのキキLOVE友さんが落ちたところ😆
宙組生になってオーシャンズ11でもアナスタシアでも毎回アドリブが面白くて爆笑

何かで、いろいろアイデアが出てきてアドリブを考えることは全然大変じゃない…というようなことを仰っていて凄いな〜と感心していました。

これからもアドリブとなったら"キキちゃんに任せておけば安心"になりそうですねキラキラ



そうそう、友達からは見えたそうですが…
小泉元首相と周りの方も、マカロンペンライト振り振りされていたそうですおねがい
こちらは借りられたのかな❔


真風くんや遥羽ららちゃんとか(確認できたのは)アピールされているのも可愛かったですハート