昨日のことですが
元月組副組長さんだった 綾月せりさん(87期・カンパニー/BADDYで退団)が月組大千秋後にやって下さったインスタライブのアーカイブを視聴しました。
昨日はまだ余韻に浸っていたかったので、私の気持ちも代弁して下さっていて感動再び💛で凄く楽しかったです 

大千秋楽はライブビューで見届けられたという綾月さんは上下真っ白なお洋服( バッグも白だよーと見せてくれました^ - ^)で、まだ興奮冷めやらぬ状態でした

本当に月組いい! ←何回仰っていたことか😆
たまちゃん大好き〜! ←こちらも何回も^ - ^
桜嵐記本当に素晴らしい〜‼︎
泣いたーーー
芝居の華蘭‼︎ もう最高〜!! ←ジンベエにいかに泣かされたか…華蘭ちゃんのお芝居の素晴らしさについて熱く語られていました。私も激しく同意🤩
たまちゃんのタンゴは本当に凄い!
リフトも凄い!
海ちゃんの踊りも余裕があっていい!
季々ちゃんのダンスもよかった!などなど
珠さま愛、月組愛炸裂でした 

初舞台の口上の時から凄いオーラで珠さまに目をつけていたという綾月さん^ - ^
月組に入ってほしいと思っていたら本当に月組配属になったとのこと。
珠さまが次期トップスターと組内で発表された時…
珠さまは涙しながら「ついてきて下さいとは言いません。共に歩んで下さい」と挨拶をされたそうです。 ←サヨナラ特集か何かで語られていたでしょうか。何かで聞いたことがあるような…
綾月さん、たまちゃんはいろいろ大変だったと思うけれど その時の言葉通りに組の皆が共に歩いて団結して一緒に作り上げてきた組の集大成を退団公演で見ることが出来た。。。感無量と話されていました

そうそう、風間柚乃くんのことは「拾った息子」で「大事に育てた」とか⁉︎面白かったです 

そして!みりおちゃん(明日海りお)の名前も出ました 

コメントで"ニセタカラジェンヌ"というワードがあがったようで、
「ニセタカラジェンヌ⁉️ みりおちゃん風だね」とか「それは みりおちゃん語録だから元タカラジェンヌって言って」とか答えられて ウケました 

今日は、、、
珠城りょうさんと香崎蘭さんの同期お花渡し💐をされた元月組娘役 早乙女わかばさん、元星組男役 麻央侑希さんが月組大千秋楽について書いて下さったインスタ投稿記事を読ませていただきました 

退団者一人一人への一言に胸がジーンとします。
宝塚は夢の国でありながら、その影には計り知れない血の滲むような努力の積み重ねの連続 …現役生たちは口にされない(できない)この言葉の重みを感じます。
あと、2019年夢現無双で退団された月組元娘役 叶羽時さん(元96期生)もブログで想いを綴ってくださっています。
「月組公演、観ていないのですよ」云々で始まるので まさか❔と思ったら…ライブ配信で見届けられたということ 

時ちゃん、なんとなく…いろいろ思うところがあって書いて下さったところもあるのかなぁと…そういう風に感じてしまいました。(←完全に個人的な印象です)
特に珠さま&さくらちゃん(美園さくら)のトップコンビとしての在り方についてのくだり✨
やはり そうですよね…とても腑に落ちたので、興味ある方は読んでいただきたいと思って貼らせていただきますね。
叶羽時さん
珠さまのタカラジェンヌデビューの日から見守ってこられた大先輩、音楽学校時代から苦楽を共にされてきた同期、一緒に舞台を作ってこられた仲間の生の声が一番だなぁ、、、と
やっぱり真実の一面を深い愛を持って語られている文章に触れると心が洗われる気がします 

【追記】8/18 16:00
2008年史上最年少で月組組長に就任され、2013年に退団された越乃リュウさんも
本日更新の婦人公論連載で前記事の予告通り
珠城りょうさんについて語って下さっています
OGの皆さんが語られることは少しずつ違っても、見えてくる珠城さん像はいつもブレないですね。