今日は月組マイ楽で帰り🚃なのですが、、、
胸がいっぱい。。。



ということで先に、途中まで書いていたコチラのことを☺️

昨晩放送された『あいつ今何してる?』の 大地真央さんの同期の方の消息を追う特集と 宝塚音楽学校潜入の特別企画、とても感動しました笑い泣き

ステキな番組をありがとうございました。
ご覧になれなかった方、TVer見逃し配信で視聴できますウインク


スタジオゲストが大地真央さんと はいだしょうこさんで、実際に音楽学校を訪れたのは大地さんの相手役で8期下だった黒木瞳さんハート

はいださんは25期も上の大先輩 大地さんを前に、いつもよりかなり❔緊張されていた様子で、それがまた微笑ましかったです^ - ^

大地真央さん、黒木瞳さんの深い関係性や大地さんのお茶目で優しいお人柄に触れられたのも良かった。
今ではなくなった、宝塚大橋から本科生が乗っているかもしれない阪急電車に向かって予科生がお辞儀をするということも楽しんでいらしたとのことウシシ
どんなことでも前向きに楽しんだもの勝ち!の精神キラキラステキです。


黒木さんを音楽学校で案内されるのに登場されたのが飛鳥裕さん!
生徒課長さんになられていたのですね。

月組の前々組長→専科異動で、私が花組初生観劇だった『ポーの一族』で 退団されました。
ポーではカスター先生役でしたね。
退団の時のご挨拶が"図々しく花組に押し掛けて送り出してもらって恐縮…(ニュアンス)"と、とても謙虚で…素敵な方だなぁという印象でした。

それにしても音楽学校🏫にカメラが入ってくれるなんて、ファンとしてこんな興味深いことはありませんキラキラ

尚すみれ先生のダンスの授業もっと見たかったなぁ〜

予科生、本科生、それぞれ毎朝早くから掃除や自主練で夜も、、、本当に頭が下がります。


そうそう❗️
期待していた音楽学校生たちピンク音符映りました‼︎

予科生が掃除している中でピアノの練習をしていた本科生、沸騰ワード10の初嶺麿代先生スクール特集で2年間密着取材を受けて4度目ラストチャンスで合格を掴んだみくちゃん♡でしたねラブラブ

お化粧が出来る本科生になり、更に目元がキリリとなって凛々しかったですピンクハート

それから…同じく沸騰ワード10特集で今年合格したゆりあさん、はるきさん、ゆうちゃん!!

ゆうちゃん…ひたむきな眼差しが相変わらず可愛い😍
ゆりあさんとはるきさんは終業式の予科生の最前列で、特にはるきさんはたくさんアップになりましたね🤩
首席と次席合格、やはりそのまま並び順になっているのですね…

黒木瞳さんがそーっと入って後ろの壁側で校歌まで歌われていても全く気づかない音校生達、、、というより誰か入ってきたと気配は感じても絶対振り返っちゃいけないことになっているのですよね。

何より、黒木瞳さんだとわかっても本当にリアクションを我慢出来る予科生に感心しました。

本科生はさすがにどよめいていましたねびっくり
その本科生を見つめる予科生が爆笑


黒木瞳さんの音校生達へのメッセージ
すごく心に沁み入りました笑い泣き

「伝統ある宝塚の中で あなたたちは宝です」
「辛いこと、苦しいこと、それが全部人生の財産になる」

きっとコロナ禍の状況で自分の選んだ道に不安を感じたり、厳しい学校生活で挫けそうになる子もいるのではないかと思いますが、そんな子たちにとっては転機となるような力強いお言葉だったのではないでしょうか。

何より感動したのは
「今まで以上に励んでください

音楽学校を受験した時点で頑張りぬいて、入学してからも私から考えたら血を吐くような頑張りを続けている子たちに。。。

頑張って…というのではなく、励んでくださいって素敵な表現ですね✨



現役のタカラジェンヌのみならず、宝塚音楽学校生や、遡って受験生まで応援出来たり、努力する姿から元気をもらえたり…

宝塚って本当に奥が深くて…大げさかもしれませんが生きるエネルギーまでもらえる素晴らしい世界キラキラ
尊いです✨




そういえば 旧音楽学校、今は宝塚文化創造館として見学出来るのですねニコニコ
お稽古場や階段や廊下とか…見てみたいなぁ。
来年こそ遠征して訪れてみたいです。
宝塚には立ち寄りたいところがたくさん、、、ラブ
素敵な街ですね。


ハナトラノオ「希望」「望みの達成」