『桜嵐記』には言葉としてのアドリブはないと思っていたのですが、、、実はあったのですね!
リアクションとしてのアドリブはいくつかありましたよね。
猪の丸焼きがぶら下がっている料理の場面とか…
弁内侍(美園さくら)の護衛をするという正儀(月城かなと)に正時(鳳月杏)が「お前がいる方が危ない」という笑いを誘う場面…
そこから 正儀と正時、つまり れいこさんとちなつちゃんが上手でお腹ボコッとしたりワチャワチャするところは いつも見ていてとても楽しいです

昨日の公演でのこと

吉野の峠の休憩時に弁内侍の足の豆が潰れたという場面の正儀「えーっ、無礼者やなくて?」の後、正行(珠城りょう)に促されてイヤイヤ竹筒を差し出すと
正行がボソッと「変な顔しとるぞ…」(正確かはわかりませんが私の記憶では)と正儀に言ったのです

「あれ⁉️こんな台詞あったっけ?アドリブ⁉︎」と気になり、帰宅してルサンクで脚本を確認したら…やはり載っていません

やっぱりアドリブだった!!
Twitterで探してみましたら、
東京公演では前日7/15(木)のマチネから始まっていたそうです

マチネではものすごく不貞腐れた表情で竹筒を渡す正儀に、正行「なんじゃあ、その顔」
ソワレでは「可愛くないのぉー」だったとのこと

そして遡ってみたら、大劇場公演のときから始まっていたようで。。。
千秋楽少し前の6/18のNHK収録の日に初めて
「何じゃ、その顔は」とアドリブが入って
不意打ちにれいこさん正儀は笑いを堪えきれず後ろを向いて、周りの役の生徒たちも笑みが溢れていたとのレポがあって、笑っちゃいました

これはいずれNHKで放送されるということですね!嬉しいなぁ〜
あと見つけたのは…大劇場前楽では「お前は可愛げがないのぉ」だったとか(≧∀≦)
今日はどうだったのかな?
何かボソッと言った…みたいなツイートを見かけたのですが、ソワレ観劇に行った友達も「わからなかった」と言っていました💦
でも今後もこの場面はちょこちょこアドリブを入れてくれるということですね
楽しみ♪
