月組13時半公演 観劇してきました🌙
梅雨明けして綺麗な晴天でした。
席は別々でしたがお馴染みのキキLOVE友さんと一緒だったので記念のキキちなショット

『桜嵐記』と『Dream Chaser』
重厚なお芝居 と"夢を追う人"というテーマ通り明るく爽快な気持ちになれるショー✨
私にとって、2本物としては最高の組み合わせと思える公演の一つになりました

"最高"を一つに絞れない…あとは
花組『MESSIAH』『Beautiful Garden』と月組『WTT』『ピガール狂騒曲』も同じくらい気に入っています💖
みりおちゃん(明日海りお)退団公演の『青い薔薇の精』『シャルム‼︎』は特別枠なので比べられません☺️
3回目。初めて1階センターブロックから
1、2回目は2階14列や最後列だったので、今日は舞台に近づいた分お話に入り込みやすく、気付くことも沢山ありましたが、
今回の月組公演は2階席前方センター席で観るのがベストなのだろうな〜と思います。
1階だと群舞のフォーメーションの素晴らしさがわかりにくく、舞台板に映る照明の美しさがわからないのがもったいないかな、、、
『桜嵐記』…本当に名作。。。
今日もあちこちから啜り泣きの声が

すぐ近くの珠さま(珠城りょう)ファンだと思われる方…嗚咽の声が抑えられなくて…ちょっとハラハラして私の方は途中から涙が引っ込んでしまいました(≧∀≦)
本当に珠さまファンにとっては堪らないだろうなぁと、、、退団公演でこんなに素敵な最高の演目に巡り会えたことは一生の宝となるだろうなぁと思いながら観ていました。
『Dream Chaser』開演前の天井が綺麗💫
『Dream Chaser』またまた10分(体感)で終わってしまった💦最高です!!
最初から最後まで全場面が好き

テーマソングも覚えやすく耳残りがいいし、お衣装も選曲も構成も、、、
珠さま、さくらちゃん(美園さくら)、れいこさん(月城かなと)、ちなつちゃん(鳳月杏)、ありちゃん(暁千星)、柚乃くん(風間柚乃)、海ちゃん(海乃美月)…それぞれのスターさん達の魅力全開で眼福・耳福で

更に若手の活躍が光ります🌟
私、どの組のロケットでも フレッシュな下級生たちのパワーとひたむきさにいつもジーンと来てしまうのですが…
今回は特にれいこさん+若手6名の"I'll be back"でも泣けます😭
大好きな場面ミロンガが終わったと思うと すぐに空気を引き割くような前奏が始まり、一気にゾクゾクッと鳥肌が立って…
メロディーにも掻き立てられますし、振付(百花沙里先生なのですね)も凄く好き💗
れいこさんのラップで若手6人が床を転がったりする振付のところ、2階から観ると板の上をグルグル回る円形ライトが スターさん達の踊りを凄く躍動的に魅せてくれて素晴らしいです

れいこさん、とにかく美しく大人の色気があって…歌が上手い🎶それにあんなに踊っても音程ブレないし息切れもしないし!
こっちゃん(礼真琴)だけじゃなかった

ラップもカッコ良かった

れいこさんは難しいラップでも最初から上手く歌えていて感心したと中村先生が仰っていたのですね。
夢奈瑠音くん、カッコ可愛い

歌も聴けて嬉しい♪ お顔がキュートで小さくて全身バランスがいいので、いつも思うのですが、男役としては小柄な方でも実際より大きく見えますね

縦に一列になってから展開していく振付のところも好きなのですが、瑠音くんが一番前で目立っていいですね

柚乃くん、歌もとても上手。このメンバーでは渋く見えてピリッと引き締まります

本当にお芝居でもショーでも目が離せない、観たくなる役者さんです。声質も好き

礼華はるくん、新公主演ですね。
端正な顔立ちでビジュアルバランスよく、お芝居でもどこにいてもすぐわかるほど舞台映えしますね。今後も楽しみ

柊木絢斗くん、今公演で認識しました。まだ102期生なのですね。ワイルドな雰囲気、ダンスもとても素敵です🕺
一星慧くん、新公では ちなつちゃんのお役。
私の中で若手注目株ランキング急上昇中です😆…というのはスカステ素化粧ではあどけなさが残る雰囲気なのに踊っている時は凄くギラギラしていて、、、💘心を持っていかれました

瑠皇りあくん、103期生。さくらちゃんのミュージックサロンの時に綺麗だなぁと思って、それから気にしています。ダンスも得意だったなんて嬉しいなぁ〜
とにかく このメンバーでのI'll be back🎶、一体感と熱量がすごくて元気をもらえて、、、
"カッコイイ!!""スゴイ!!"とずっと心の中で叫びながら、涙まで出ていました

キキLOVE友さんもこの場面が気に入っていたようで、もし自分たちが月組生だったらこの場面に出たいね〜と意見が一致しました(笑)
『桜嵐記』『Dream Chaser』たくさん心を揺さぶられます。
今日観たばかりなのに またすぐに観たくなる
