昨日から『マドモアゼル・モーツァルト』のチケット🎫、明日海りおファンクラブの受付が始まりました。

エントリー〆切は19日(月)いっぱいなので焦る必要は全くないのですが、もう昨日のうちに申し込んだ〜という人が多いのではないでしょうか❔

私もです爆笑
昨日はバタバタして帰りも遅かったのですが、なんとか昨日のうちに…(≧∀≦)
仕事以外の日はとりあえず…2、3回出来たら観たい。。。

普段は気にしないのですが、昨日は日も良くて、おまけに12は私の一番好きな数字キラキラ
何とか運が向いてきますように…という願いを込めてお願い

な〜んて誰もが思っていますよね爆笑

昨日はアンサンブルキャストの発表もあり、いよいよ始動だ〜と気持ちが高ぶってきます。

と同時に"チケット難"の5文字が頭の中で
ずっとチカチカしています😅

東京のみの公演なのに公演数少ない💦

全部でたった28公演(内 貸切6)

作品、出演キャストの話題性などによって見込まれる集客力がどうなのか、とか全然わからないのですが、『ポーの一族』の時と比べると公演数とキャパが少ないので不安ですガーン

ちなみに『ポーの一族』は
梅芸(1905)20公演
国際フォーラムC(1502)19公演
名古屋御園座(1299)8公演
計47公演もあって、それぞれの劇場のキャパもブリリアより大きかったです。

『マドモアゼル・モーツァルト』
ブリリアホールのキャパは1300ですが、オケピで前方席が使われるので1,191人になるようです。

あまり評判の良くない劇場ですし、もう少し大きい箱はなかったの❔と今更ながら思っちゃいますねうーん


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・* .。..。.:*・゜゚・* .。..。.:*・゜゚

だいぶ前に書いたことはあったのですが、また参考までに^_^
ミュージカルを上演する主な劇場キャパ
ランキングです。

宝塚大劇場〔2550〕
❷ 東京宝塚劇場〔2065〕
❸ 東急シアターオーブ〔1972〕
❹ 梅田芸術劇場メインホール〔1905〕
❺ 帝国劇場〔1826〕
❻ 東京国際フォーラムホールC〔1502〕
❼ 博多座〔1454〕
❽ 明治座〔1368〕
❾ 日生劇場〔1330〕
➓ TBS赤坂ACTシアター〔1324〕

11位〜15位は、、、
東京建物池袋Brillia Hall〔1300〕
御園座〔1299〕
キャッツシアター〔1280〕
日本青年館ホール〔1249〕
電通四季劇場[海]〔1216〕

.。..。.:*・゜゚・* .。..。.:*・゜゚・* .。..。.:*・゜゚・* .。..。


今回ブリリアホールの客席数は1,191(車椅子席含)×28公演。
遠征は難しいとか 残念ながらこのご時世だから諦めて申し込まないという方も多いかもしれませんが、ファンクラブ会員数(推測)から考えたら取れるのだろうかとアセアセ


きっとまたポーの時のように
エントリー〆切後〜当落発表の頃にでも追加公演の発表があるのではラブと内心すごく期待しています。

どうか観たい人が観に行けますように。
限定ピクチャーチケットもほしいですね

そして、絶対ライブ配信も複数回してくださいお願い



今日はこれから月組さん観劇のため
支度して出発します^_^