あっという間に2021年も下半期に
突入していましたね💦

6月末でみりおちゃん(明日海りお)関係の
お楽しみもいくつか終わってしまい、今週は
久々に情報が少なめの日々となっています。

…と言っても 来週月曜日までは
バースデイ配信アーカイブと、
今晩遅くには『明日海りおのアトリエ』
新エピソード配信があるので
贅沢なのですけれどねチュー


来週末から個人的に こ忙しくなりそうなので
ここでちょっと上半期の観劇ライフを
振り返ってみようと思います。


※宝塚歌劇は組カラー、外部は黒字

1月
月組「WTT/ピガール狂騒曲」2回
花組「NICE WORK IF YOU CAN GET IT」1回
宙組「アナスタシア」1回
梅芸「ポーの一族」1回

〔配信〕
梅芸「ポーの一族」2回、水美舞斗「Aqua Bella」1回


2月
宙組「アナスタシア」1回
月組赤坂ACT「ダル・レークの恋」1回
国際フォーラム「ポーの一族」5回
御園座「ポーの一族」1回

〔配信〕
フォーラム「ポーの一族」(エドガーアングル)1回


3月
雪組「fff/シルクロード」1回

〔配信〕
星組「ロミオとジュリエット」B日程1回
美園さくら「FROM SAKURA」1回

〔ライブビュー〕
月組バウ「幽霊刑事」1回


4月
星組「ロミオとジュリエット」B日程2回
帝劇「モーツァルト」(山崎育三郎さん)1回
シアターオーブ「エリザベート・ガラ・コンサート」’14年花組ver.  1回

〔配信〕〔ライブビュー〕
「エリザベート・ガラ・コンサート」’14年花組ver. 各1回


5月
星組「ロミオとジュリエット」A日程1回
花組「アウグストゥス/Cool Beast‼︎」1回

〔配信〕
「エリザベート・ガラ・コンサート」スペシャルver. 2回
星組「ロミオとジュリエット」A日程1回
宙組「ホテル・スヴィッツラハウス」1回
瀬戸かずや「Gracias‼︎」1回、華優希「華詩集」1回


6月
帝劇「レ・ミゼラブル」(福井晶一さん)1回

〔ライブビュー〕
月組「桜嵐記/Dream Chaser‼︎」1回





上半期は みりおちゃんの舞台と
過去に共演された方への興味が広がったことによって、自分史上初めて外部の舞台に たくさん通った半年になりましたびっくり

基本A席やB席で申し込むことが多かったとはいえ、ちょっと大変なことになっていますね💨


宝塚に関しては劇場での観劇は11回。
ロミジュリだけ3回になりましたが
基本各公演1回のペースでした。


ただ、、、友達にも言われていたのですが
配信を観すぎでしたガーン
たしかに😵ライブビュー3回と合わせて16回も。ビックリ…

本当に配信は気軽ですよね…
開演時間ちょっと前まで購入可能、公演によっては開演後30分くらいまで可能なので ついついギリギリでポチることが多かったのですが
B席料金だと思うと、、、塵も積もれば…です
いや、決して塵なんてものではありません💦


今後もみりおちゃんの舞台が最優先です💖
🎟取れる限り通いたいです。



ご卒業されて外部で活躍されることになったら 宝塚観劇の方はどう変わるのかと一年前はまだ想像つかなかったのですが、

結局ちなつちゃんの月組が大好きになって、
他組にも惹かれる応援したいジェンヌさんが増えてしまって観劇欲が増していましたびっくり



本当はもっと我慢しなければいけないのに…
自分の稼ぎや懐事情では身の丈に合っていない状況(-.-;)



劇場まで遠かったりなかなか観劇出来ない方々のことを思うと自分でも何のんきなことを言っているのだハッと反省します。


これからは既に予定している観劇はよしとして…秋以降は みりおちゃんのマドモアゼル・モーツァルトに照準を合わせて他は…観ない選択もしていかなければいけないなぁと思うこの頃です。



でも観たいものがある、愛情を傾けられる対象があるって日常生活に彩りが増えて 
心の健康を維持できてありがたいものです照れ


みりおちゃんもジェンヌさんたちもお若いのに 私よりずっとしっかりしていて考え方も素晴らしい方ばかりキラキラ
そんなスターさんたちが死にものぐるいで頑張って届けてくれるものに身の引き締まる思いになる…

なので やっぱり観劇はやめられないし
(でもムリ💴をしないように今後は取捨選択して)
宝塚の世界にも出来るだけ浸っていたくなってしまいますべーっだ!



クレマチス 「精神の美」「旅人の喜び」