月組大劇場千秋楽…最高でした。
心が満タンで何から書いたらいいのやら

月組公演、とにかく観たくて観たくて
期待が凄く膨らんでいて…満足するためのハードルがきっと上がっていたと思うのですが、それでも期待通り、いや期待以上に素晴らしかったです

お芝居は心にズッシリ。。。でも凄く私好み。
ショーも見応えがあって全てにおいて体感時間あっという間でした。
今の月組は魅力的な役者さんで溢れていますね…
あと東京公演だけで、、、
その後大きく変わってしまうのはやはり寂しいです。
でもそんな中でも 光月るうさん、夏月都さん、ちなつちゃん(鳳月杏)、千海華蘭ちゃんなど上級生の存在は心強いですね。
そうそう、桜嵐記初見の今日
お芝居的に私の中でのMVPはジンベエ役の華蘭ちゃんかもしれません

いやぁ〜華蘭ちゃんのお芝居好きだなぁ。
弁内侍を守るところ、正行を尊敬して忠義を尽くそうとするところ、最後瀕死の正行を置いていけないと抱えるところ…どの場面も観ているこちら側の心のままのような。。。
ジンベエのお芝居によって臨場感が凄く増していると感じました

いろいろ他の感想は実際東京公演を観てから
たくさん書きたくなると思うので その時まで
とっておきます^ - ^
でもやはり 今日嬉しかったのは ちなつちゃんのご活躍

久しぶりにゆっくりちなつちゃんを堪能出来たこと

お芝居では料理好きで愛妻家。
正時と百合夫婦の最初の場面からジーンときてしまい、例の"百合ーーーっ"では…
巷で騒がれていたのはこのことか!と冷静に考えながらも…やはり涙腺に来ました

そして、花組Beautiful Garden以来の洋物ショーでのちなつちゃんは大活躍でした

久々にちなつちゃんのソロ歌唱

WTT&ピガールではパレード階段降りの時しか歌がなくて不満でした💨
艶々で伸びやかな声、歌う時のキリッとした目の表情がステキでした。
そう、今日映画館ではヅカ友さん大集結で、皆やっぱりちなつさんはいいよね〜って話していました

あとは珠さまの美しさを大絶賛👏
サヨナラショー、退団セレモニーもとっても温かくて…るうさんの珠さまについての紹介「月組を愛し支え続けてくれた」という言葉が凄く響きました

るうさんの退団者や専科異動のゆりちゃんやまゆぽんへのメッセージ、組子達との学年差が少ない分 一緒に過ごしてきた存在としての深い愛が感じられて感動でした

本当に素敵な組長さん。
たそ(天真みちる)が下級生の頃行き詰まって(確か)退団を考えた頃相談に乗ってもらったのが他組のるうさんだったというくだりが凄く印象に残っています^ - ^
サヨナラショーも笑いあり、涙あり、ちょっとしたアクシデントあり、最後にはBADDYで大盛り上がりで本当に楽しかった

さくらちゃん、ありちゃん、柚乃くんでの銀橋を渡りながらのピガールの曲もよかったなぁ^ - ^
もう半年以上前ですね…ワクワク多幸感溢れて大好きな公演でした。
サヨナラショーで過去作品を振り返ると改めて珠さまは素敵な作品、お役をたくさん演られているなぁと気づきますね。
退団者のご挨拶や珠城さん、さくらちゃんのこともたくさん感じることがあったのに書き切れません💦
もう今日は燃料切れです😅
明日か明後日にはタカニューで放送してくれますね。
そちらを楽しみにします(*'▽'*)
とにかく素晴らしい千秋楽を観ることが出来て感無量です

いつか珠さまから"感無量。珠城りょう"が聞きたい(笑)
お花渡しでれいこさんが珠さまにかけられた言葉は「宇宙一カッコいいです」だったのですね

嬉しい♪トップお写真が珠さまとちなつちゃん
