
/
— 【公式】「明日海りおのアトリエ」Huluオリジナル (@asumi_atorie) 2021年6月14日
皆さんの
「やってみた/真似したい❗️」声大募集❗️✨
\#明日海りおのアトリエ で #明日海りお さんが挑戦した、いろんな生活の技やコツ💡
これまで皆さんが「やってみたテクニック」や、
「参考になったもの」は?☕ #みりおテクニック タグをつけてぜひ教えてください💞 pic.twitter.com/qOK4T05pdl
ご覧になった方々の反応があればあるほど、インタビューの幅が広がりますし、ご自分が気が付いていない「こんな楽しいことがあった」とか「こんな一面を期待されていたのね?」みたいな事があると、番組としてもバリエーションが出来てどんどん続いていけるような気がします。#明日海りおのアトリエ
— rinotokyo (@rinotokyo) 2021年5月30日
どんどん続いていける…というところに
テンションが上がり、
この時こっそり😅呟いたら反応して下さってビックリしました。本当にたくさんの方の言葉を拾っていらっしゃって全部大切に読んでくださっているのだなぁ〜と。
Twitterは基本情報収集のためだったので見えるものが少し変わってきました…
その岡田さんの一昨日のお言葉が また
とても嬉しいものでした😃
テレビ局や映像配信会社は、ツイッターで番組名をエゴサーチして、皆さんの反応をつぶさに見ています。ですから、続けてほしい番組などあれば、ガンガン#(番組名)でつぶやいてくださいね。テレビ演出家としては、「どこが良かった!」みたいなのもあれば、番組づくりの参考にしたいです
— rinotokyo (@rinotokyo) 2021年6月12日
そうなんですね!!
演劇の方と違って映像の世界は生の声を聴く機会がないからツイッターの声はとても重宝しているとも仰って下さっています。
続けてほしい番組があれば#をつけて呟いて、、、だそうです
希望が持てますね
ちょっと前には
番組に関しての記事を見て 後になって主役の方の新しいエピソードを知ると、番組内で引き出せなかったことが申し訳ない気持ちになる...というようなことも書かれていて、これは『明日海りおのアトリエ』のお話かなぁと思ったりもしました。
とても誠実なお人柄が伝わってきます。
宝塚にも縁深い素敵な方が演出家さんとして番組やみりおちゃん(明日海りお)のことを 真剣に(どの番組でもそうだと思いますが)ファンの気持ちも含めてとても大切に考えて下さっていると思うと、
『明日海りおのアトリエ』は本当に特別で宝物のような番組です
久しぶりにやってみました
