『明日海りおのアトリエ』episode 3を観ました!
あぁ…もう3回め。。。
早いなぁ〜
今までの2回も最高でしたが、今回は私にとっても蕎麦打ちは初めて通して目にすることだったので刺激になりました✨
と言ってもやはり自分でやろうとまでは思いませんが😅
私もお蕎麦は大好き。
でも自宅ではうどんの方が多いです。
お蕎麦は美味しいお蕎麦屋さんでいただきたいのですよね…
気に入ったお蕎麦屋さんがあって、時々足を運びます。
自宅でいただく時は、ごくシンプルに
よく"油そば"にします。
冷たいお蕎麦に「茅乃舎」のアゴだしを1袋破ってかけて、胡麻油とお酢を垂らして。
具はなくても美味しいですが、その時あるもの、海苔や山芋や卵黄やネギ…テキトーです

みりおちゃんが言う大根おろしや梅干し、カイワレなどの具、オリーブオイルもいいですね

あ〜たまらなくお蕎麦が食べたくなってきました!!
番組では まずはじめにみりおちゃんへのインタビューがあるので より満足感があります。
そして新たな挑戦、蕎麦打ち。
今回の蕎麦打ち体験の先生は、、、
神楽坂の蕎楽亭の職人さん最上はるかさん。
かなり熟練された職人さんという感じなのに お若いなぁと思っていたら、みりおちゃんと同い年なのですね!
最初から先生対初心者の構図って新鮮

「焦らないで!」って言われてヒヤヒヤ(笑)
「先生、スパルタ…」と呟きながらも楽しそうにマイペースに、でも器用にこなしていく
みりおちゃんを見ているのは本当に癒されます

諸記事にも書かれていますが、
今回のインタビューでは"ドラマは様々な職業を演じる必要があるので、日頃からいろんなことを体験しておきたい"と語られていました。
まさにこのアトリエのお仕事は
みりおちゃんの将来の役作りのための
土台の一部にもなって…
何よりファンにとっては素のみりおちゃんを楽しめて日常生活の潤いも増えるという

こんなに効率のいい企画ってありませんね

なので8回なんかで終わらせては損だと思います
←コレは毎回言う😆

私もですがhule退会者続出になると思います…
きっと番組の演出をされている岡田倫太郎さんがTwitter等多くの要望を拾って続行を検討して下さっているのではないかなぁと勝手に思っています

ところで今回の蕎麦打ち先生だった
最上はるかさんの記事がありました

ステキなお店ですね。
7月以降はまた観劇で都内に向かうことも増えるので一度寄ってみたいなぁと思います

今日は 明日海りおスタッフさんもブログを更新してくださいました❣️
ここのところTV出演ラッシュなのでスタッフさんのもお忙しそうですね^ - ^
あさイチコメント出演時のオフショットも
嬉しいです♪