ずっと書きそびれていて今日になってしまいました💦
先週土曜日、花組15時半公演観劇前に
お馴染みのキキちゃんラブ友さんに付き合ってもらい、みりおちゃん(明日海りお)が
初回『明日海りおのアトリエ』で訪れた
南青山のインテリアショップWTW(ダブルティー)に立ち寄りました

東京宝塚劇場がある日比谷から5駅(10分)ほど先の表参道駅🚃
B1出口階段上がり真っ直ぐ歩いて最初の角を左に曲がるとそこは骨董通り。
そのまま左側の歩道を真っ直ぐに5、6分歩くとこの景色が見えます

⇩
⇩

海でゆったりとサーフィンの波待ちをしている時のように、開放的なリラックス感で毎日を過ごしたい。
アーバンカルチャーを自分流に自由にミックスして楽しみたい。
都会と自然、両極を楽しむライフスタイルを持つ人々に向けた、URBAN SURF NATURALがコンセプトのライフスタイルショップです。〈パンフレットより〉
正面入口
みりおちゃんが訪れる時の映像ではこちらが閉まっていたので、きっと開店前の早い時間だったのかな。
脇の小道側入口
2階まで吹き抜け。とても開放感があります。
お店のホームページのお写真はこちら側ですね。

みりおちゃんが訪れた時と店内レイアウトは
ほぼ変わっていました。
※お店の方に店内撮影の許可、SNS投稿許可を
いただきました😌
真ん中の段にみりおちゃんがアトリエ用に買い揃えたものの一つのグラスがありました

手作りということで一つ一つ微妙にグラデーションが異なります。
私は優柔不断でなかなか決められないので
友達に一緒に選んでもらいました😁
2階へ上がる階段の途中から
上がりきったところの通路にはバッグ類やTシャツなどがいっぱい

⇩
正面棚にあの写真立てやクッションカバーが

家具は当時とガラッと変わっていました。
珊瑚柄のクッションカバーは残り一点❗️
買いませんでしたけれど😅
この珊瑚のコートハンガー素敵じゃないですか

と値札を見たら…小さい方で2万超えでした

1階に降りる前に見える壁面


この日、私がみりおちゃんのアトリエを真似して購入したのはコチラ

写真立て、マグカップ、グラス、コースターの4点です

(水色のカードみたいなものはお店のパンフレットです)
写真立てに飾るお写真はまだ決まっていないのですが、他のものはこの一週間愛用しています

マグカップ、グラス、サイズ感がちょうどよく使いやすくて大正解でした^_^
WTW青山店は 都会にいながらもお店に入るだけで解放感があって、爽やかな海風を感じられるような心地よさがあり、とても素敵な空間でした

宝塚観劇ついででしたら
徒歩と電車合わせて劇場から30分みておけば大丈夫なので、1時間半ほど時間の余裕が持てて興味のある方は、是非一度立ち寄ってみて下さい

もうすぐアトリエ第3回が配信されます。
前日予告
┈┈┈┈┈┈┈
— 【公式】「明日海りおのアトリエ」Huluオリジナル (@asumi_atorie) 2021年6月4日
#明日海りおのアトリエ
Episode3明日配信!!
┈┈┈┈┈┈┈🍤
「日本の伝統食」蕎麦打ちに挑戦!
その見どころとは💭#明日海りお #huluオリジナル pic.twitter.com/Ug192CxoOA
今度は蕎麦打ち!!
天ぷらの具は何なのかな❓
楽しみですね〜