星組『ロミオとジュリエット』東京公演千秋楽、昨日無事幕が降りて本当に良かったですねキラキラ

とても温かな退団セレモニーだったようですね。7名の皆様お疲れ様でした☺️

残念ながら配信で見届けることは出来ませんでしたが、タカニューでの放送を楽しみにしています。



結局 私は配信でAB日程各1回、劇場ではA2回、B1回の計5回観ることが出来ましたニコニコ

当初はロミジュリのストーリー自体は特に好きではないし(ツッコミどころが多くて😅)1回でも観られればいいかなぁという感じだったのですが、予想外にハマりましたウシシ

それに観た回数以上に濃い時間、長い時間心を持っていかれていた感覚があります。

それもこれも…素晴らしい楽曲の数々を歌いこなす こっちゃん(礼真琴)の圧巻の歌唱力、実力派のこっちゃんに引けを取らないひっとん(舞空瞳)の存在感、コンビの目を見張るパフォーマンスと 個性豊かで魅力的な星組生たちの熱量のおかげだと思っています。

なんと言っても私的MVPは愛ちゃん(愛月ひかる)ラブ
多分愛ちゃんがいなかったら ここまでの感動はなかったということはハッキリ言えます。

舞台人として心惹かれるジェンヌさんが増えていくのってこれからの張り合いになって楽しみですね。


週末怒涛のみりおちゃん情報に追われ、なかなか書けなかったのですが
5/21(金)A日程15時半公演、最後の観劇をしてきました。

友会で当たったA席最前列。

センター寄りのサブセンターでとても観やすかったです。



今日は観劇感想というより、AB両日程とも観た ヅカ友さん2人とのロミジュリ談について
書きたいと思いますキラキラ

以前、関西ご在住のブロ友さんが
可愛い娘さんたちとの母娘ロミジュリ談を紹介してくださっていて…それがとっても楽しくて、私もMy楽後に同じようにQ&Aをやりたいとコメント欄でお話しさせて頂いていましたキラキラ


私だけのQ&Aでは面白くないので、ちょうど観劇が被った同年代のヅカ友さん2人にも参加してもらいました^ - ^
※劇場ではバラバラでしたので別の場所で…ですよ😉

1人はお馴染みのキキLOVE友さんKちゃん、
もう1人は宝塚初心者Aちゃん。

Aちゃんは宝塚の基礎知識はまだほとんどないのですが、原作が好きで花組『はいからさんが通る』を観てから月組、宙組、星組と一回ずつ観劇するようになり、それ以外にも梅芸ポーの一族やロミジュリ配信も観てくれています😌
ジェンヌさんの区別は一部しか出来ないので答えていない質問もあります^ - ^


⭐️好きな場面は?

《K》☆ロミオとジュリエットの亡骸を前に霊廟で両家が和解していくところ〜ラストにかけて。
☆こっちゃん「僕は怖い」のナンバー×「死」
☆乳母の歌〜1幕ラスト

《A》☆幕開きの「愛」と「死」のダンス
☆舞踏会
☆霊廟での両家の和解


《私》☆幕開き「愛」と「死」のダンス〜プロローグヴェローナ広場
センターでうつ伏せの「死」がダダン!という空気を裂くような音で顔を上げる瞬間に震える
☆こっちゃん「僕は怖い」×「死」
☆両家の決闘シーン
Kちゃんと同じく一番泣ける乳母の歌〜1幕ラスト。
乳母がジュリエットをロミオのもとに送り出す時の寂しげな表情がたまらない😭

⭐️好きな歌は?

《K》あの子はあなたを愛している
《A》世界の王
《私》あの子はあなたを愛している、彼女無しの人生

⭐️好きなメインキャストは?

全員 乳母と死

⭐️「死」はどっち?

全員 愛ちゃん
ぴーすけくんのダンスも良かったのですが、愛ちゃんの「死」の存在感、ロミオに死が迫る怖さが好みだったということです。

⭐️「愛」はどっち?

全員 希沙薫くん
お顔立ちや慈愛に満ちた表情、愛ちゃんの「死」とのコントラストが良かった。

⭐️A、Bどっち?

全員 B
《K》愛ちゃんの「死」とせおっちのティボルトが好みだった。
《私》ベンヴォーリオ、マーキューシオ、パリス配役はAの方がしっくり来るのですが、やっぱり心を掴まれるという意味では…

⭐️他にキャストで気になっていたのは?

《K》綺城ひか理、紫リラ
《私》天飛華音、漣レイラ、紫リラ

Kちゃん談:特にあかさんのベンヴォーリオが良かった。花組の時は『Messiah』の鈴木役が印象に残っているけれど、その後いまいち目立っていない気がしていた。星組に組み替えして格段と存在感が増して良くなったね〜歌も上手い!

⭐️キュンキュンした場面は?

《K》フィナーレ男役群舞
《A》愛ちゃんティボルトがジュリエットへの純粋な愛を歌う姿←今のところ愛ちゃん推しのよう🥰
《私》フィナーレ男役群舞、ロケット天飛華音くんの圧💓

私は生観劇時、華音くんが舞台上にいる時は
ほぼ華音くんしか観ていませんでしたラブ
いいわぁ〜華音くん💞

モンタギュー側での演技、端にいる時も目立つのですよね…多分私が注目しているから…とかではないと思うのですが。

それは小芝居の何気ないジェスチャーでもイタリア人っぽいというか…両手のジェスチャーがはっきりしていて、身振り手振りが他の人と一味違うからかな❔
嘆く時の首の振り方とかも向こうの人っぽい🇮🇹
華音くん、そういうところも研究されているのかな、だとしたら流石だなぁと思いながら見ていました^ - ^



どの問いにも答えを絞るのって難しい💦

もちろん他にもたくさんお勧めの場面や好きなところ、人、感じたことあってキリがないです。

役替わりが多かったですが、どちらも魅力的で観る度に新鮮でとても楽しかったですね❣️

今回の星組ロミジュリを大好きになれたおかげで今までわからなかった星組生たちも認識出来るようになったり、何となく注目していたスターさん達の魅力も更に深く知ることが出来ました。

愛ちゃん、華音くん、星組の目当てのジェンヌさんに決定しましたラブ




そうこうしているうちに、、、
いよいよ東京では今週金曜日から花組公演❗️
私の唯一の🎫は今週末ですキラキラ
わぁ、、、切り替えなければ。。。

どうか無事に幕が上がりますようにお願い