あきらくん(瀬戸かずや)のスペシャルライブ
18時30分からの部の配信を観ましたおねがい


<構成・演出>
藤井 大介
<出演者>
冴月 瑠那(るなさん、90期)和海 しょう(しぃちゃん、94期)優波 慧(ゆーなみくん、96期)飛龍 つかさ(つかさくん、98期)


配信購入はギリギリになってしまったのですが、観られて本当に良かったーーー笑い泣き

あきらくんの人としての器の大きさとメンバーとの信頼関係がわかり、一人一人の魅力がたっぷり詰まった1時間半強でした。

男役ばかり、しかも最下級生でも研10で実力派のつかさくん…重厚感があって見応えがありました。
あきらくんはスーツ、燕尾、全てが似合う、、、素敵🤩

包容力のある低音ボイス。
歌も表現力豊かで心に迫ってくるものがありました。
溢れ出るパワー、男役としての魅せ方に
力みやカッコつけ感がなくて気持ちがいいです。

あきらくん 本当に男になってしまった?と思ってしまうくらいダンディーなザ・男役ですピンクハート



歌は25、6曲あったでしょうか…メンバーも歌上手さんばかりなので心地よかったキラキラ

5人での「Exciter‼︎」は盛り上がりましたね〜

そうそう、あきらくんが他のメンバーを
Gracias人というのが面白かったおーっ!


やはり『はいからさんが通る』の青江冬星さんの歌「My Dear」は泣けますね…

最後の一人一人の挨拶では ゆーなみくん
一年前はいからさんの幕が上がらず辛い思いをしている時、あきらくんが歌う「My Dear」をよく聴いていたことを思い出したと感極まって涙されたのにグッときましたぐすん

そして…しぃちゃんえーん
エリザベートの打ち上げの帰り、あきらくんと2人で帰った時に だいもん組み替え後の花組男役を一緒に引っ張っていこうと言ってもらえた…と。
まだ新公学年の自分にそんなことを言ってくれるなんて…とえらく感動して何がなんでもついていこう!と決めたそうです。

しぃちゃんボロボロ泣いていてえーん←あきらくん「しぃちゃんのこんな姿見られないよ〜💦」

しぃちゃんは普段冷静で簡単には涙を見せない方なのですよね。
横アリ千秋楽で涙された時も みりおちゃん(明日海りお)に「え〜!しぃちゃんが泣いている、、、」と言われていましたものね😌

一番に挨拶したつかさくんはマスカレードホテル能勢刑事の早口超長台詞を噛んでしまったのもあり、沢山反省していると…最初だったので涙は堪えていたようでした。

そした締めたのはるなさん。
バッテリー充電しすぎて熱くなりすぎているような気分と言いつつ副組長さんらしく一番冷静で「宝塚の地でやる最後の公演だった」と。。。

←この一言で初めて宝塚での最後を実感したと言う あきらくんゲラゲラ

"宝塚は心のふるさと"としみじみぐすん
終始、皆さまの愛のおかげで今の自分があると感謝の思いを口にされ、胸がいっぱいの様子でした。
「幸せ」それ以上の言葉があったら教えてほしいと…


トークも楽しくて素敵なお話たくさんでした。

あきらくんの宝塚の原点は、学生時代東京で観た真琴つばささんの「LUNA/BLUE MOON BLUE」。
2階席なのに真琴つばささんのウィンクを被弾して宝塚にハマった自分が まさかこちら側で皆にウィンクを飛ばすのが大好きになっているとは思わなかったと。

しぃちゃんも原点は同じく真琴つばささん。家族旅行で初めて当日券で観劇されたとのこと。

みりおちゃんもBLUE MOON BLUEですし、
真琴つばささん恐るべしラブラブ
でも私BLUE MOON BLUE一回しか観ていませんが…その時は良さがわかりませんでした😝いつかまた観てみよう。

るなさんの原点は叔母さんから借りたVHS月組「風と共に去りぬ」なので宝塚では月組に入るつもりだったそうです。芸名も冴月るな(Lunaはスペイン語で月)と月を2つも入れて^ - ^

ゆーなみくんは高校でミュージカル部でエリザベートもやったことがあったり…
最終的にはあきらくんとるなさんも出ていた 春野寿美礼さん主演「ファントム」('06年)で落ちたそうです。

つかさくんはお母様が宝塚ファンだったから物心ついた頃から宝塚を観ていて、一人留守番している時に見ていたビデオである日突然入団を決意したとのこと


あきらくんとるなさんとのトークでは
あきらくんの作るオムライスがいかに美味しいかという話。有名な話ですねラブ
和風オムライスも凄く美味しくて、るなさん「秒で食べちゃう!」←「ドリンクだから!」とあきらくん爆笑

あきらくんもチョコチョコ面白いこと言いますね〜


つかさくんのお話がとてもよかったお願い
つかさくんが辛い時に支えてくれたのはあきらくんだそうです。

つかさくんが下級生の頃 香盤表に名前がなくて落ち込んでいると必ず声をかけてくれて話聞いてくれて泣かせてもらっていたとのこと。
「瀬戸さんは泣かせる名人」で、宴会などであきらくんのところに相談に行った下級生は皆泣いて帰ってきていたそうです汗

あきらくんは泣かせるツボをよくご存知^ - ^
全部自分が経験してきたことだから よくわかると言っていました。
「花組の彼氏」とつかさくんキラキラ
「花組の兄貴」でもありますね。

私はあきらくんは"理想の上司だなぁ"と思って見ていました照れ

あきらくんがわかってくれる、気持ちを受け止めてくれるというだけで救われた下級生が大勢いたのでしょうねえーん  

アンコールは あきらくんが自粛期間中に書き留めておいたものに青木朝子先生が旋律をつけてくださったということで、あきらくんの素直な気持ちが綴られていて…
ファンには1番嬉しいプレゼントだなと思いました。
最後に書いてあった「ありがとう」が
タイトル「Gracias‼︎」になったってステキですね音符



アンコール前の曲「マイ・ウェイ」
「信じたこの道を私は行くだけ。全ては心の決めたままに」とあきらくんが歌われたように、
これからもあきらくんの信じた道が輝かしい未来へと導いてくれることを祈っていますキラキラ


今月末からの東京公演、楽しみにしています。


来週は華ちゃんミュージックサロン配信ですね♪