エリザガラコン スペシャルver.2日め配信、急遽第1幕後半から観られました^_^
配信は17時からでしたが
外出先から帰宅したのが17時20分...
チケット購入〆切は17時30分なので間に合いました

でも ぴあストリーミング+なのでスマホを有線でTVに繋いでミラーリングしたりするのに手間取り焦りました💨
ようやく シシィの寝室の場面から、、、
一昨日の だいもんトート、ねねシシィ、みりシシィの爆誕から時間が経ち、私が落ち着いて見られるようになったからそう見えるのか、、、
初日より格段に良くなっていた気がします

だいもんトート閣下がご挨拶で昨日はガチガチに緊張していたけれど今日は楽しめたと言っていて、皆に(ガチガチだったことに対し)そんなことないない!と否定されていましたが(≧∀≦)
だいもんだけでなく やはり初日は皆さん少なからず硬かったのかもしれません。
ねねちゃん、みりおちゃんも然り😅
初日キャストと違うのはルドルフの かいちゃん(七海ひろき)だけでした。
とっても清潔感のあるノーブルな皇太子✨
その かいちゃんの昨晩のLINEライブ、途中から視聴させていただきました

昨日のカテコご挨拶もかいちゃんはとても上手く締めていて、だいもんトートに「何でそんなに話上手いの」なんて言われていましたが、本当にお話上手ですね

話し方もとっても優しくてリラックスして聞いていられます。
まずはエリザガラコンの話とかされていたのかな?私が参戦してすぐに興味深い話が

かいちゃんは'14年花組フルコスチュームバージョンでは みりおトートと、そして今回スペシャルバージョンではだいもんトートと共演して「闇が広がる♪」を歌ったわけですが。。。
2人のトートに対する感じ方が全然違うのが凄く興味深いです

みりおトートとは心理戦。
ちょっとずつルドルフを侵食して「死」に誘っていく…真綿でくるまれて黒い部分が広がっていく感じ。
みりおトートの時は、ルドルフとして侵食されていく段階を楽しんでいると仰っていました。
それに対し、
だいもんトートとのときはパッション闇にダイブする感覚。
だいもんトートは「来なかったら良くないぞ」って最初から圧をかけられる感じだそうです

同じ役でも相手が変わると こんなにも変わるんだ!!と かいちゃん。
心理戦…パッション闇にダイブ…
わかりやすい比喩でおもしろいです

あと みりシシィのことは「ママ綺麗❣️」って思っていて…
「ママは僕の鏡だから♪」のところetc.みりシシィの役作りは繊細で、目で会話しているとのことです

それにしても今回のガラコンに89期が入学時の49人のうち7人も揃っているなんてすごすぎる

かいちゃん、同期のお話されている時って
本当に楽しそうですね♡
他にもスタイリッシュ体操のことからお仕事のお話から七夕に発売されるミニアルバム「Five Stars」の宣伝も。
声優のお仕事はオーディションで掴んだとのこと。
個人的には「歌劇少女」楽しみです。
紅華歌劇団100期生、冬組トップ男役、里美星(さとみせい)ですって

ところで だいもんトートのお顔のタトゥーペイント(?)、ヅカ友さんが先程教えてくれたのですが、
初日のは「ふうと」2日めのは「のぞみ」をもじって書いてあるのですね

確かに、、、一緒に送られてきたお写真を見ると「う」「と」「の」「ぞ」はハッキリわかる

感動〜〜〜
では千秋楽も変えてくるのかな⁇
誰に書いてもらっているのでしょう。
楽しみですね^ - ^
《写真追加》

(梅芸公式Twitterよりお借りしました)
「う」「と」あり💫