昨日は念願の『ロミオとジュリエット』Bパターン2回目観劇が叶い 余韻に浸りたいところだったのですが…
一日情報過多で頭がパンク状態でしたえーん

いろいろなことがありました、、、

・4都県への緊急事態宣言
・花組東京公演友の会2次抽選結果(2公演希望でエントリーして1公演当選
・風間柚乃くんバウ主演決定発表🙌
・みりおちゃん(明日海りお)フォトブログ更新(ガラコン初日カテコで出演者にブログに綴って下さいと促した手前自分も⁉︎相変わらず有言実行のみりおちゃん💗)
・みりおちゃんNUMERO腹だし写真記事ポーン

何もこんなにいっぺんにアセアセ


とりあえず今日の公演は予定通りで、エリザガラコンライブビュー&配信は無事行われるようで良かった、、、
あとは公式の発表を待つしかないのですが
個人的にはガラコン花組ver.生みりおトート閣下に会う夢が消える+みりおシシィが観られないなんてことになったらショックすぎます💧

でも自分の力ではどうにもならないことを思い悩んでも心が疲弊してしまうので もうやめておきます。


なのでロミジュリ観劇のことをニコ

帝国ホテル側からの東京宝塚劇場⬇️

A席後方席からの観劇でした。
好きなキャストやジェンヌさんを追うのにオペラを使いすぎてちょっと疲れましたが、
2階からだとオペラを使わない時は群舞のフォーメーションや板に映るライトの模様や影やら 綺麗に見えるのでよかったです。
前回は愛ちゃんの「死」に夢中でしたが、今回はやっと冷静にいろいろなことが見えてきた気がしました。

そうそう、両家決闘のシーンでの紫りらちゃん×隼玲央くんの開脚リフト、どうやって上がるのか気になり ずっと りらちゃんを追っていました。
りらちゃん、舞台奥のセットの階段の上から玲央くんの肩に両腕をついて、グイと上がっていました。
ダイナミックな開脚、クルッと前転着地、どう見てもやっぱり凄すぎますガーン




ところで、、、今日は一番共感、感動して大好きなシーンのことを書いておきたいと思います。

この前 キキLOVE友さんと一番感動したところはどのシーンかという話をした時、2人とも くらっち(有沙瞳)乳母の『あの子はあなたを愛している🎶』の歌だね笑い泣きと一致しました。
本当にくらっちは歌だけでなくお芝居も全て素晴らしかった!!

ロミオがジュリエットに相応しいかチェックするところとか、結婚式を挙げられると伝えにきたロミオとの軽妙なやり取りや、それをジュリエットに伝える時にわざとじらすのは とってもお茶目で愛らしくてハート
これらのシーンは観ている側も笑いが起こり、とても幸せな場面ですねキラキラ


そして…くらっち乳母が一人舞台に残って歌う『あの子はあなたを愛している🎶』

美しいメロディーと歳を重ねた女性らしい低めの歌声と くらっちの表現力が素晴らしすぎて涙腺が。。。
もう「愛」の塊えーん
ジュリエットの幸せを心から願う乳母の心情の歌詞に共感しかありません。

歌い終わると1幕ラスト、ロレンス神父さまのもとでロミオとジュリエットが永遠の愛を誓う場面で『エメ🎶』の歌唱になります。

前回は乳母の歌が終わると 結婚式の方を観てしまっていたのですが、今回はずっと乳母だけを見ていたら、、、
ロミオのもとへジュリエットを送り出す時、薔薇一輪を握りしめたまま寂しそうな感慨深げな表情をされていました。

右手を"行かないで"というように差し出す仕草がえーん
下手に座って「エメ🎶」を一緒に歌っている時も何とも言えない愛溢れる表情をされていて…本当に娘の幸せだけを願うの表情に涙が出ました。
今思い出してもグッときますえーん

私の場合 ここで次女のことを想います。
次女は数年前に家を出ていて すっかり親離れ子離れが出来ているのですが くらっちの歌を聴くと普段は忘れていた母性がドワーと押し寄せてきて心が熱くなるのですよね…😅
(次女もこれから大切な人と共に歩んでいこうとしています)

ロレンス神父さま、ロミオ、ジュリエット、乳母で「エメ🎶」を歌っていて、「愛」と「死」も出てきて踊る1幕ラスト、一番好きなシーンかもしれません。





劇場キャトル、幕間に時間指定整理券なしで入れました。ゲットしたのは^_^↓
キャトルの舞台写真コーナーに「死」の愛ちゃんのはないのですねハッ
買うつもりはなかったのにルサンクには載っているのだろうか❔と購入してみたら…役替わり6ページありました❣️
でも何だか薄い…と思ったら台本ページがないですね。

マノンのフライヤーブルーハート
色っぽいお2人のビジュアルと出演メンバー(天飛華音くん、漣レイラさん)見たらKAATも行く気満々になってきました😆

その頃は状況落ち着いているのでしょうかもやもや
東京宝塚劇場では月組退団公演真っ最中…でありますように。
どうか舞台が正常に動いていますように🙏