タカニューで放送された
『幽霊刑事』千秋楽映像を観ましたイエローハート
るうさん、珠城さんのご挨拶がすごく良かったですね。
珠城さんが本当に幸せそうで、仲間とバウホールをこよなく愛している様子がすごく伝わってきました。

そして何回目かのカテコで、どうしたらファンが喜んでくれるかなって考えたと…
一人ちなつちゃん(鳳月杏)を呼んでくれて笑い泣き
ありがとうございます♪

上手から登場した ちなつちゃん、「何も考えていない」という珠城さんに「えーーーーっ」と素で驚くリアクションに笑えました爆笑

珠城さんに一言と促されて「珠城の幸せそうな顔を毎日見られて私も幸せでした」と ちなつちゃんイエローハート
嬉しそうに胸を張って「最強のコンビ」と言って テヘッと笑う珠城さん。

ご自分の退団公演『桜嵐記』の話では、、、
まず新人公演が復活することが嬉しい!と…そして組子全員で舞台に立てる!と話される優しさに  とても心温まりました照れ

この千秋楽カテコ、是非Blu-rayに収録してほしいですね!いずれスカステで放送されるのってたしかライブ配信&📀収録日のものですよね❔



ところで
タカニュー映像で何より嬉しかったのはラブ

フィナーレ、ちなつちゃんの 娘役さんを引き連れた群舞の時の掛け声恋の矢をしっかり流してくださったことルンルン
ちなつちゃんがセンターで単独の掛け声を発するのを聞いたのって初めて❔❔
スターダムや出島の時はなかった…

珠城さんの掛け声がカットされていたのは残念だったのですが、、、
私、珠城さんの掛け声も結構好きなのです。


特に大好きなピガール💛フィナーレ大階段での 静寂を破る掛け声には毎回痺れていましたラブ

その後の曲が転調する瞬間の男役全員での「ハァッ!」の一体感は本当に美しかった💫


今回のちなつちゃんの掛け声は「ウゥッ!」と「アァ〜ッ」の中間のような…(文字では表せない)吐息を力強く出したような…
何とも色っぽくて胸がギューッとなる掛け声でしたね〜💘

もう…これぞ ちなつちゃーーーんラブラブって
ゾクゾクしました💗

SNSでも あのひと声にやられた〜って呟いている方が多かったように思います^ - ^



ショーやフィナーレの掛け声って、宝塚ならではの男役のカッコ良さの象徴みたいな感じがありますね

まだ宝塚にハマる前に観たDVD📀では、ショーでの男役の「フーッ」とか「ハァッ」とかを耳にすると 何だかキザっている気がしてムズムズする心地悪い感覚でしたが、、、

いつのまにか掛け声があって当たり前で快感にゲラゲラ
なかったら物足りないですね…


掛け声にも いろいろあります🎵

踊ったり走ったりしながらそれぞれが「フ〜」とか「ウォー」とか盛り上げる声もあれば
ロケットダンスでは娘役さん混合で「ヤッ!!」という初々しい高音の掛け声もあり音符

最後に一列になって客席に迫ってくる時の
頭のてっぺんから響いてくるような雄叫びには 毎回鳥肌が立ち 目頭が熱くなります😭


掛け声の中で、唯一ピーンと張り詰める緊張感があって何よりの聴きどころだなぁと思うのは…

フィナーレで男役トップスターさんが大階段に登場され、クライマックスの男役群舞に入る前のひと声キラキラ
「フッ」だったり「フォッ」だったり…
その方によって、その時々によって個性が出るのが魅力です。

特にシーンと一瞬流れる静寂の間に こちらも胸が高鳴り、
すごく緊張するだろうなぁ…頑張れ~って
息を止めてしまいます

最高の高揚感ですラブドキドキ
中毒性がありますよね…

本当に よく声が裏返ったり変な声にならないなぁ…と観る側もドキドキします💓


男役の掛け声って やはり経験を積み重ねたからこそ出せる深みと包容力があって…
その魅力を感じることも宝塚観劇の醍醐味の一つですね(๑˃̵ᴗ˂̵)




『幽霊刑事』原作者の有栖川有栖さんがTwitterに台本のお写真を載せてくださっていました⬇️