昨日配信されたBAILAのWEB限定記事、
本誌に掲載しきれない部分だけでも
これだけの読み応え

毎回ありがとうございます♪
まだ本誌を手に入れていないのでBAILA📖については改めて^ - ^
でも記事を読んで とっても心がポカポカしたところ、、、そこから新しい発見があって
ちょっと感動中なので書いておきます😆
↑
多忙な毎日、日々の癒しは?の項で
愛猫のゴロゴロ音と

おこげちゃ〜ん

今はみりおちゃん東京に戻られて、おこげちゃんと一緒に暮らせているかしら⁉️
おこげちゃんのゴロゴロ音を耳元で聴くと落ち着くと、、、猫のゴロゴロ音には、癒し効果があるのかもしれませんね、、、と話されています(°▽°)
もうこういうお話を聞いただけでも
私が癒されています

そんなことを思いながら、
次に雪組fffの公演プログラムを予習で読んでいたら

なんと、ショー「シルクロード」に楽曲を提供して下さった 菅野よう子さんのメッセージのページにも猫のゴロゴロ音のことが!
骨折を経験された時に、骨折を治すのにも猫のゴロゴロ音のような微振動が効くと知ったということ、だいもん(望海風斗)の歌声にも同じように共振の力を感じられたというお話でした

おこげちゃんのゴロゴロ音が「癒し効果があるかもしれない」と読んでヘェ〜
と思った直後だったのでビックリ


科学的な根拠があることだったのですね!
猫を飼われている方の間では周知されていることなのでしょうか❔
早速検索して見たら、、、
猫のゴロゴロ音は25ヘルツの低周波で、これは副交感神経を優位にする働きがあり、ハッピーホルモンと言われる「セロトニン」を分泌させる効果もあるとのこと。
人の血圧を下げたり、不安を和らげたり、ストレスをなだめたりする効果があるので、免疫力や自然治癒力を高める副作用のない薬とまで言われていて、欧米では医療にも取り入れられているそうです。
ゴロゴロ音🐱スゴイ!!
自律神経やホルモンバランスを整える効果があると、科学的に立証されているとは

YouTubeにも猫のゴロゴロ音の動画がたくさんあるのですね

睡眠導入音として視聴されるのか、中には10時間にわたる動画も。しかも再生回数が半端ない😁
短めのを一つだけ貼っておきます。
脳内で おこげちゃんに変換して聴いてみました

確かに癒される。。。
メンタルな部分だけでなく、おこげちゃん(+ゴロゴロ)はみりおちゃんにとって本当の意味で健康の源だったのですね

その おこげちゃんのゴロゴロ音も聴いてみたい

またいつかFCムービーででも…お願いしたいなぁ

我が家も遠くない将来 家族に迎え入れたいと思っています😻