『ポーの一族』大千秋楽から10日。
ポーカンパニーの皆さん次のステップに進まれながらも、何人かの方々が公演中には伝えきれなかったことを思い出投稿して下さっています。
その中で、バイク・ブラウン/バイク・ブラウン4世役だった丸山泰右さんがInstagramに書かれていた記事に 非常に感銘を受けたので
ブログに綴っておきたいと思いました

でもその前に丸山さん以外の方々の投稿を…
⇩
今晩9時インスタライブ開催のお知らせ!
ソロライブのお話が中心かもしれませんが、ポーのことにも触れてくださるのですね

またエドガー座長(明日海りお)のお話もあるかな
視聴予定ですが途中家族の出迎えがあるのでアーカイブが残ればいいな…

何日か前にはキングポーやオルコット大佐のお写真もアップして下さっています。
カスター先生&ジェインとの3ショット

クリフォード×ジェイン婚約式のお衣装

あーちゃん(綺咲愛里)メリーベルと

#思い出グラム としてたくさん投稿してくださっていて まだ続くようです

村の子供たちやエドガーの影や…若者たち

お二方は何日かに渡ってたくさんのお衣装を紹介して下さっています。
オズワルド、ユーシスと3ショット

肝心のバイク・ブラウン泰右さんの記事は

振付助手の橋本由希子さんのこと、助手というお仕事の パイプ役としての重要性について書かれています。
橋本さんはこの前の月組「ダルレークの恋」でも振付助手として入られていました🕺
でも宝塚のプログラムには演出助手の記載はあっても 振付助手はないのですよね💨
エドガーの影など、胸をグッと掴まれたダンスの数々、私も振付家がどなたか とかダンサーさんの技量とかにばかり目がいっていたことを反省します🙇♀️
「"助手"というだけでなく 明らかに
一つの大きな役職」
この言葉、心に刻みました☺️
振付助手の方は…周りの状況を全て把握した上で稽古が潤滑にいくように足りない部分を補ったり、柔軟に考え行動する能力が求められるのですね

指導スキルや高いコミュニケーション能力が伴っていないと 良い仕事が出来ない、、、
ダンスが出来る、振付を考えられるとかでは務まらない、誰にでも出来るわけではない重要なポジションだということがわかりました

その橋本由希子さんもポーの振付師お三方とのお写真と共に記事を投稿して下さっていました

「いつかいつか、こういう作品を振付してみたい」と語られる橋本さん、きっとステキな振付師になられると信じています✨
【追記】この記事をアップした後に橋本由希子さんが嬉しい記事を更新して下さいました‼️
みりおちゃん(明日海りお)とのツーショット

昨年の11/30のお稽古時!
Pちゃん(鳳真由)インスタの3ショット写真(含アラン)の時もこのパーカー着ていましたね❣️
みりおちゃん可愛い
プレゼントはソックス🧦❔どんなのか気になりますね〜

再びバイクブラウン丸山泰右さんに戻りまして…
昨日新たにブログを開設され、今日改めてポーの一族のことを書いてくださっています。
また思い出投稿あるかな❔
更新を楽しみにしています

丸山泰右さん
全然まとまらなくて
— 丸山泰右 (@taichan1119) 2021年3月10日
書けてませんでしたが…
ひとまずnoteに書いていきます。
改めまして
ありがとうございました。#ポーの一族 #バイクブラウン https://t.co/743vdVjsQV