昨晩は久しぶりに緊急地震速報が鳴るほどの大きな地震。。。
こちらは震度4でしたが ちょうど入浴中だった為慌ててしまいました😣
怪我をされた方も多くライフラインが止まっているところもあるようで心配です。
東日本大震災の余震との発表ですが、もうすぐ10年というのに今だに余震が続いているなんて💦
過去のことではないと肝に銘じなければいけませんね。
どうか大きな余震がきませんように。
被害がもう出ませんように。
昨日(2/13)の話ですが、、、
『ポーの一族』配信視聴→生観劇という贅沢な一日でした。
初のアングル配信は大成功でしたね^ - ^
通常バージョンや観劇ではわからない細かな表情まで堪能できて、、、そうするとまた通常バージョンを観たくなって

でもやはり一回限りのアーカイブでもいいので残して下さったらいいなと思っちゃいます。
特にアングル配信はご本人たちやカンパニーの方々や、劇場で観られていた方々も観たいですよね〜〜
ソワレ観劇での席は3階最後列に近い席でしたが、昨日は遠くてもなるべく全体を見るようにしました。
上からですと大階段の舞台セット奥の方で次の場面のスタンバイに入るキャストの影が見えたりしますね。
国際フォーラム3階は…前回も思ったのですが音響があまり良くないかな❔
東京宝塚劇場は舞台上方にも沢山スピーカーがあって、例え立ち見席でも上から音を浴びるような、包まれるような感覚なのですが、
フォーラムはただ下の方から聞こえてくるな〜という感じで、舞台がより遠く感じられました

今日オペラでガン見した中で特に印象に残ったのは…
やはりメリーベルの部屋でエドガーが影とともに最初にアランを一族に加えようとするところの表情。本当に牙が生えているかのように見えました🧛♀️
反対に最後エドガーがアランを連れて行くところはとても優しくて、「未練はない」と応えるアランの微笑みが何とも言えず、アランアングル配信は良かっただろうなぁって思っていました。
カーテンコールは…
み「アラン!」
マチネに引き続きとても可愛い声で客席から笑い声😁
なんで笑うのですか⁇というような表情をして
千葉くんと顔を見合わせて
ち「笑い、、、っでいいですね」
2人して「。。。」はじめからゆるゆるバージョン
み「エド…いやアランバージョンでしたが…どうでした?」
え〜って答えに窮する千葉さん
そして

カメラがどこにあるかもわからない、と言いつつもすぐにカメラを見つけたようで
ち「あった!」と指差しお手振り👋
みりおちゃんも一緒にお手振り👋
カメラマンさんにお疲れ様ですと労い
「僕の顔見飽きたんじゃないですか?
あ、うなずいてる」
その後話すことが思いつかない千葉さん❔
み「何か言い残したことは?」と聞いても話が続かず、もう終わっちゃう⁉︎と思ったら
↓
み「そうだ、今日嬉しかった事一つ話していいですか?」と言ってくれて
心の中で"やったーーー!!"と叫びました

客席も大きな拍手👏
そして、千葉さんにはここのところ舞台でしか会えなかったのが、昨日は(楽屋)出会い頭に会って、、、とエドガーとアランが初めて階段で会った時左右に同時に動いてなかなかすれ違えないという仕草を2人でされました😆
可愛すぎ

昨日は原作ファンで舞台は初観劇という友達と一緒だったので感想を聞きながら帰りました。
ライブ配信で一度観たけれど やっぱり生は全然違う!
みりおさんの表情の変化がすごい。
声量がすごい!
キングポーの歌声が迫ってくる!
楽曲がどれも良くて耳に残っている♪etc.
とても感動、満足したようでホッとしました

アランのことは宝塚版のれいちゃんの方が彼女のイメージに合うとも言っていました。
そして残念ながら みりおちゃんの魅力には まだ落ちなかったようです

そういえば公式さんよりエドガーアングルの見どころとしてお知らせのあった、大好きなこのお衣装↓
ポーの一族
エドガーアングル配信の見どころ③
— ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』《2/13・大千秋楽28配信も🎥》 (@poe_musical) 2021年2月12日
2幕冒頭の衣裳その②
そしてそして、ラインだけでなく生地にもこだわりが詰まっています。この衣裳のために特別に織っていただいた生地で、、、しかも中のベストと、ジャケットの柄も同じになっているんです。エドガーにロックオンした配信で要チェック!#ポーの一族 https://t.co/ZFIjrWDxJY pic.twitter.com/eqJholKwqx
ベストがこんなに綺麗なブルーだったの⁉️と意外で…
昨日配信でも会場でも目を凝らして見たのですがやはりどうしてもブルーではなく濃いパープルか焦げ茶色のように見えてしまいました

私の目がおかしいのかな❔
舞台の照明で全然違って見えることに驚きです

どれも素敵

選んでいいと言われたら迷いすぎて永遠に選べなさそうなので、お任せでワクワク待てるのがいいです
