珠城さんの『Eternità』千秋楽おめでとうございました

皆さまのレポから、珠城さんのまっすぐで芯のあるお人柄や、メンバーから思い切り愛されて珠城さんも月組生をこよなく愛している様子が伝わってきました💗
そして、ちなつちゃん(鳳月杏)のお色気のことも、、、

今日の配信は月組生達も観ていたそうですね💞
私も観たかったな〜💧
帰宅したのが15時半…思っていたより早めに帰れたので、これなら15時の配信途中から観られた💨買っておけばよかった
と後悔しました


さて、昨日の「ポーの一族」ライブ配信の感想です♡
といっても今回は私のではなく、
原作ファンの友達から終演直後に送られてきたものです😊
同い年の友達Aちゃんは観劇初心者、宝塚ファンでもなく、今回のキャストに好きな人がいるわけでもありません。
そんなAちゃん、子供の頃から「ポーの一族」の大ファンだったそうです

昨年秋くらいかな?それを知り、花組「ポーの一族」のBlu-rayやプログラムやらル・サンクを貸しました。
原作のイメージのまま!と、とても気に入ってくれた様子でした。
外部版ポーの話をしたら観たいとは言っていたものの、彼女の分までは🎟の余裕なく、、、
配信の話をしても、何それ❔って感じでちょっとハードルが高いようでした。
でもお正月に「100分de萩尾望都」を観たら…俄然配信でも観たい!とエネルギーが湧いてきたようで、初めて ぴあの会員登録して配信にチャレンジする💪と

そして、いよいよ昨日、、、💫
昼間にプログラムの一部を写メで送り…
開演前もスタンバイオッケーとの連絡もあり、
終演後にLINEで感想を知らせてくれました

※本人に了解を得て一部抜粋させていただきます^ - ^
「いや〜よかった、よかった❣️
宝塚よりキャストさんの人数が多いのかな?
さらに迫力がパワーアップ!
海りおさんはエドガーそのものでさすがです❣️
千葉くんアランは可愛かった💖
でもやっぱり千葉雄大くんが見えてしまったかな?
10代の頃に大好きだった作品に、
この歳になってまた感動できるなんて、
なんかとっても幸せ💕
お家でLive配信で見れるなんて、すごい時代になったものです。
まだしばらく余韻に浸ります」と

まず、みりおちゃんのことをその前から
"海りおちゃん"と書いてくることに笑ってしまいました

→よくわからないから芸名に忠実に漢字を残しておいたそうです(笑笑)
宝塚版より人数が多い?というところにも驚き

やっぱりそれだけ迫力を感じたのだなぁ〜
→花組の時の約半数だと伝えたらビックリしていました😁
原作ファンから両方見て正直どうだったかを聞いたら、
「どちらもそれぞれの良さがあると思う。
宝塚は全員女性だから、より儚い感じが出るね。
ビジュアルでは原作のコミックの二次元の世界により近い感じもする、、、
今日の舞台は、より生々しい…濃厚な感じ。
でもそれもまたよいね❣️
生で見たら、本物の海りおさんや、雄大くんが目の前にいるなんて夢のようだね❣️」って

まだ興奮真っ只中の終演直後に
宝塚やミュージカルに今まで特に興味がなく、みりおちゃんのこともよく知らない
原作ファンの感想が聞けたのは新鮮で、
とてもおもしろかったです

あ、みりおちゃんのカーテンコールご挨拶のことは、やはり「すごいギャップがあって可愛い〜」と言っていました

Aちゃん、「23日もおかわりする🎶」と
言ってくれたことが何より嬉しい
