録画しておいた「青のSP」初回を観ました!!

FCスタッフさんお知らせで、みりおちゃんの出演はまだ先になりますが、、、とのことでしたので、落ち着いて楽しめましたニコニコ


最近しばらく「おちょやん」以外のドラマは観ていなかったのですが、「青のSP」はみりおちゃんが出演でなくても見続けたい、好きなタイプのドラマです^_^


やっぱり藤原竜也さんの演技いいなあ〜
ビジュアルも声も好きなのですけれど爆笑


アメリカや韓国では実際にスクールポリス制度があるなんて知りませんでした。

ドラマということで大袈裟に描かれていても、実際教育現場で起こっている問題で、、、
教師がいくら頑張っても手出し出来ない領域、道徳感のない生徒、、、
いろいろ考えさせられ、スピード感のある展開であっという間の一話でした。


学園ものというだけあって、登場人物やエキストラの人数が凄いので、全校生徒が逃げ惑うシーンなど迫力がありました。

でもついつい3密ーーー💨と心配になってしまったり😅



それにしても気になるのは小川香里先生ラブ

音楽室、ピアノ🎹を弾く謎めいた女生徒奈良橋英里さん、登場されました。

予告動画ではこのグランドピアノを弾くみりおちゃん、そして奈良橋英里さんと連弾する映像も一瞬流れましたよね^_^


みりおちゃんの登場は"まだ先"ということは来週でもない、、、もっと先ということかな⁉️

それに気になるのが、何か鍵を握る香里先生ってもしかしたら過去の人…❔

嶋田隆平さんがスクールポリスを志願する理由になったキーパーソン?愛する人?

「この学校には亡霊が住み着いている」とか
「無念の死を遂げたある人がこの学校の中をさまよっている」とか聞いて。。。ザワザワ

気になりますショボーン