とうとうWTT/ピガール狂騒曲終わってしまいましたえーん


無事完走出来ておめでとうございます🎉と言わなければなりませんね照れ


今日は大千秋楽に相応しく、活気溢れる温かい劇場でした。


もう松本悠里先生が雪の巻でせり上がってこられた時から拍手がもの凄くて…更に雪の巻が終わった時、WTTフィナーレせり上がり、どんどん盛大になり、、、

最後は私もですが、客席の誰もがこれ以上ムリというくらいの120%盛大な拍手👏でした。


大劇場千秋楽の時退団ご挨拶がなかったということで、もしかして今日もなかったらこれが最後…と。ギリギリまで鳴り止まなかったですね。


実際終演後ご挨拶はなく、るう組長と珠城さんのご挨拶の中でお見送りしただけだったので、最後に最大限の敬意を込めて観客皆心一つに出来て良かったな…という思いです。


珠城さんのご挨拶も、松本悠里先生への感謝や組子たちが「愛おしすぎる」というお言葉、誠実さが滲み出ていましたラブ

プログラムに演出の都合上お名前を載せられなかったという蒼真せれんくんのことにも触れられて、せれんくんにとっても特別幸せな日になったでしょうね☺️


今日は2階より。
おかげで群舞のフォーメーション堪能できましたキラキラ

今日のアドリブ祭りは千秋楽らしく大サービスで最高音符


ビックリしたのは!!

夏月さんクルクル回った後モップをるうさんミシェルにバトン渡し、るうさんもクルクルうずまき

そしてなんとその後夏月さんがミシェルをリフトびっくり

まさか娘役さんが男役さんをリフトするとは爆笑


れいこさんシャルルロングトーン長い長い😁

そして「この演出を考えたのはだれだ⁉︎」

「盛り上がったなぁ」というと珠城さんジャック「1番盛り上がったのは支配人ですよね」


その後珠城さんも初ロングトーン❔「それだけは譲れませ〜〜〜〜ん」→シャルル「うまいじゃないか」客席爆笑🤣

 

墓場の決闘シーンではちなつ華蘭ちゃんが「初めて会ったのに15年来の親友みたいな気がするな…」

そして握手すると、華蘭ちゃんは突然指相撲を始めて「1、2、3、、、」ゲラゲラちなつ「だましたなっ」

もう同期コンビ最高❣️

どれだけアドリブの引き出しがあるのかおーっ!


橋渡りのところは、ウィリーが「だまされたっ」とプンプンして渡った後「この世にあんなハンサムな女がいるわけないっ」と叫んでフィリップと共に走り去る🏃‍♂️


あ〜毎回ツボすぎるアドリブのことを書くとそれだけで長くなってしまいます😅


そうそう、私が106期生で注目していた中の1人、和真あさ乃くんをロケットとフィナーレで昨日確認できて、喜んでおります^_^

誰よりも幸せ感いっぱいの笑顔に目を奪われましたラブ

宝塚おとめに載っていた愛称プク、プクジ、プクプク←こういう感じ妙に納得おーっ!


NHK BSでの口上、2人のうちの上手側のようですね。




どちらかというと💽東京公演のものがほしいのでスカステでの放送を待とうと思いましたが、ピガールフィナーレが好きすぎて我慢出来る気がしませんでした😅


NHK BS版はピガールフィナーレ入っていなかったですものね、、、とにかく珠城さん&娘役からの男役黒燕尾、デュエダンの流れに痺れます。


珠城さんのスタミナが素晴らしい。。。

メ・マン♪泣けます笑い泣き


特に黒燕尾のちなつちゃんを定期的に補給したい恋の矢



それにしても今の月組は珠城りょうさんを中心に穏やかで実力派の方ばかり…団結力が強くて観ていて本当に安心感しかありませんでした。

包容力がスゴイ。。。


コロナやらいろいろ不安な日々にこんなに充実した公演を観られたこと、初月組ジャンプ🙌に参加出来たことも一生忘れないと思います照れ




【おまけ】
今日の感動ハート

友達のウィリー✖️シャルルbagイエローハートイエローハーツイエローハーツ
(れいこさんシャルル、"ハロウィン🎃おじさん"ジャケットカラー)
※掲載許可を頂いたので^_^
凄くないですか⁈ だいぶ前から持っていたという完全な私物なのにピガール仕立て🥰