今日は一日出かけていて、夕食もお弁当🍱で済ませてバタバタしていましたチュー

その間に宝塚関係では咲ちゃんひらめちゃん新トップコンビ全ツやあーさ主演別箱の発表やらいろいろあったのですね!

あーさ、いよいよ東上主演おめでとうございます🎉
今後のあーさの活躍からも目が離せません^_^


そしてみりおちゃん(明日海りお)ごとで
嬉しかったのはピンクハート
https://twitter.com/asumirio_staff/status/1339788005221883905?s=21

 FCスタッフ様〜笑い泣き

ありがとうございます😭

ダイジェストムービーにしては思ったより長くて、11/3昼夜のキュンキュンした気持ちが蘇ってきました💗


こうやって見比べると昼の部と夜の部でガラッと雰囲気を変えてこられているのがよくわかります🌟


歌声が入っていなかったのはとても残念ですが…これはきっとラブBlu-rayでお楽しみくださいってことですよねラブラブって期待しちゃいます❣️



あとはまたポー関連で新たな配信記事があったり、12/28発売の婦人画報の表紙を飾られることも知り、嬉しいことが続きます😊






ところで今日は👇こちらに行ってきました❗️


だいもんがコンサートをやるはずだった
文京シビックホール💫

向かい側に後楽園遊園地🎡🎢
写っていませんが、その前に東京ドーム!
ジェットコースター乗りたくなりました爆笑
絶叫系大好き爆笑


以前から興味があって一度体感したかった
太鼓芸能集団 鼓動
創立40周年ツアー第一弾『鼓』✨

いつも仲良くしているキキちゃんLOVE友Kちゃんに付き合ってもらいました^_^

文京シビック大ホール入口




天井が高く、緞帳も巨大で素敵でした。
開演前の注意事項アナウンスが英語で長々と放送されたのが新鮮🤩

1800人キャパ、座席は1人おきでした。


そして約2時間のステージ。。。
鼓動初体験の私たち、泣きました笑い泣き

幕間に2人で、どういう感情の涙だろうね…と言い合うほど言葉に出来ないくらいの不思議な感動💘

凄い!!スゴイ!!
と圧倒されるものを観ると最近すぐ涙腺にきます。

月組さんWTT月の場面やピガールフィナーレを観てもそうなのですがえーん




今Amazon primeで鼓動の過去の公演があったので見ているのですが、、、

いや、、、全然違う。映像では届かない💧
これこそ生で、心と身体で感じなければいけないものだとはっきりわかりました😝

13人の精鋭メンバー、大太鼓小太鼓を全身全霊で一心不乱に叩きまくったと思ったら、今度は耳を澄ませないといけないくらいの極小音。
ピーンと張り詰めた空気…

一糸乱れぬ演奏、バチの扱い方から全てが計算された動きも…

太鼓だけではなく、金属系打楽器類、笛の演奏、歌や踊りもありバラエティーに富んでいました。

女性メンバーが3名いたのですが、これがまた男性メンバーに負けないくらい力強くて、そこにしなやかさが加わり美しくてカッコよくてキラキラ


とにかく凄かった!!

世界ツアーもされる鼓動、この演奏は老若男女、国を越えて世界中の人に喜ばれるでしょうねおねがい


とにかく人間技とは思えない高速連打と身体の真っ芯まで響いてくる太鼓の音、超ド迫力のステージで、まだ興奮冷めやらぬ…です。



ところで元宝塚花組男役スター愛音羽麗さんのご主人は元鼓動のメンバーだった方なのですね。

鼓動の芸術監督であった坂東玉三郎さんの舞台での共演がきっかけとのことハート

本当に玉三郎さんて多種多彩な活動をされているのだなぁと今更ながら知りました。


その玉三郎さん初宝塚監修の
『WELCOME TO TAKARAZUKA』✨
やっと明日また観に行けますイエローハート