おはようございます。
昨日は轟さん主演の星組「シラノ・ド・ベルジュラック」開幕だったのですね!
おめでとうございました

来週末12日千秋楽のライブ配信は観られそうなので楽しみにしています。
ちょうど月組さんがA・Bチーム交替の休演期間で観劇予定と被らなくてよかった…
昨日「WELCOME TO TAKARAZUKA/ピガール狂騒曲」4回目観劇してまいりました。
観れば観るほど感動が深まります…
WTT/ピガール沼にハマります

毎回WTT月の場面やピガールフィナーレでは涙が出てしまうのですが、今回は幕開きのチョンパから込み上げてくるものがありました。
ある会に入っている友人から、そのスターさんが毎公演これが千秋楽になるかもしれないという気持ちでいると聞きました。
きっと皆が同じ気持ちで、極度の緊張感をもって健康管理しながら毎回最高の舞台になるように心が込められていると思うと…😭
本当にWTTでは毎回ピーンと張り詰めた神秘的な空気感と美しい世界観に圧倒され、ピガールでは心を解され、フィナーレで この時代に生きていて今の月組さんに出会えて幸せだーーと生徒たちと宝塚が愛おしくてたまらない気持ちで満たされます

観劇後身体が楽になって"また観たい!!"となる。
オペラを使わなくても何とか演者さんの表情が見える距離だったので、ゆっくり全体を観ることが出来ました。
ただ上手端に近い席だとピガールのとき舞台両側赤カーテンに遮られて、女装した柚乃くんがバケツ被ってピアノに隠れているところとか…見切れてしまう場面があって残念でした。
ショックだったのは、、、
ムーランルージュの舞台のシーン、舞台奥壁一面の鏡に写った客席😨
1階からは2階A席❔S席後方❔辺りが見えているのだと思うのですが、今日は両サイドが真っ赤だったのです

東京でこの状態とは…愕然としました…
噂には聞いていても目の当たりにするとショックですね💦
ジェンヌさん達がこの光景を見ているのかと思うと悲しい…どんな思いでいるのだろう💧
11月に観劇した3回のうち2回は2階席でしたが、その時は席は埋まっていたので、短期間でこんな状態になろうとは

貸切公演がない、団体がいない、遠征が少ない、観劇自体自粛、リピートを控えるなど仕方ないことですが、こんなに素晴らしい公演なのに、出来るだけ多くの方が観てほしいのに、本当にもったいないことです。
みりおちゃん(明日海りお)が何かで話されたように、私もドラえもんのどこでもドア🚪が真剣にほしいと思いました

そしたら11時公演なら終演後ドアを出れば仕事にも間に合うし、お稽古ごとの後夜公演にも楽々行けるのにな。。。
ちょっと暗い話はこれくらいにして。。。
プロローグやフィナーレでは真正面にまゆぽん(輝月ゆうま)や瑠音くん(夢奈瑠音)、はーちゃん(晴音アキ)、花道の彩音星凪くんをガン見していました

せなくんは気づいてくれたかな

まゆぽんは男前だわ〜でも舞台降りて話すと可愛らしい乙女なんですよね☺️そのギャップがいい!
瑠音くんはお顔が小さい!まゆぽんの側にいるから余計に小柄に見えますが、お顔が整っていて頭身バランスがいいからお1人だと大きく見えて見栄えがしますよね。
はーちゃんはお声と歌唱力が素晴らしく、品があって周りをホッとさせるような存在感が好きなのです^_^
せなくんは男役としての体格にも恵まれ、姿勢が格別に綺麗で立ち姿が力強く(この点に関してはマイNo.1はちなつちゃん
)、とにかくイケメン


踊っている姿にも惹かれます。
踊りといえば、ありちゃん(暁千星)、本当にすごいものを見させてもらっていると鳥肌が立ちます。昨日は近かったのでグランフェッテ(ですよね❔)をマジマジと。
ダブルプリエットから入ってそのまま15連続回転だったかな⁉️しかも最後もダブル

開脚も180度以上⁉︎というくらいに開くし、脚もとんでもないところまで上がるし、あんなに身体って自由になるものなんだ!と毎回感動します

ところで昨日のアドリブの記録を

れいこさんシャルルのお願いソング♪ロングトーンのところ、今日はちょっとキーが低めで声量を抑えた感じで始まり、かなり長くて、、、

一度ストップウォッチで計ってみたい😆
れいこさん、ちょっとゼェゼェしてゆりちゃんフローレンスに向かって「止めてよ〜〜」
その後たま様ジャック、「自分でやめればよかったじゃない…」(笑)
ちなつちゃんウィリーと瑠音ちゃんフィリップの橋渡りのところは
ちなつちゃんつま先でトントンと橋を突いてから、瑠音ちゃんに
「怖いから一緒に行こう、、、」
そして2人ひっついて渡る(爆笑)
花道に捌ける時のちなつちゃんの走る姿、腕の振り方、一瞬ですが相変わらずカッコいい💫
私、男役さんが女性を全く感じさせない男らしい走りをするのが好きなのです。
パッと思いつくのは…やはりれいちゃんとかマイティー。たま様もそうですね^_^
ムーランルージュに強行突破するまゆぽんマルセルは「あ、エッフェル塔が燃えているー!」だったかな?
墓場の決闘シーン、華蘭ちゃん酔っ払いロートレックの襟元だったか肩辺りをガシッと掴んで前後に揺する ちなつちゃんウィリーに対して
「弱いものいじめはダメです!」とたま様ジャック(ジャンヌ)。
すごくウケていました

そうそう、前回から思っていたのですが
パレード終わり銀橋から舞台に戻るちなつちゃん、舞台上手側を通ってセンターに向かう途中、まゆぽんとは何か目配せして挨拶しているよう

まゆぽんを見ていると、ちなつちゃんが通った時だけしっかり目を合わせて微笑んでいるのがわかりました^_^
タカニューのOTOMOのコーナーで、まゆぽんの休日のOTOMOは鳳月杏さんだと言っていたくらい仲が良さそうなお2人ですものね!
ホッコリしました

もっとWTTのこととか真面目な感想を綴っておきたいと思いながら また長くなってしまいました😅
まだこれから大体週一のペースで観に行ける予定です。
どうかこのまま無事に全公演走り抜けられますように🙏
開演15分前にシャンテ2、3階衣装展に寄ったらさすがに空いていました

それに重そうだったり動きにくそうに思えたりするものもあるのに、スターさん達はそんなこと微塵も感じさせず、軽やかに動いて踊って頭が下がります。
衣装を着ているだけでも毎日がトレーニングですね。
何よりも衣装の細さに驚愕
