『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』イエローハートイエローハーツ

本当にすごかった‼️

期待以上でした!!



おじゃましているブロガー様が観た後元気になると仰っていたのがよくわかりますおねがい

本当に昨日は心身共に軽やかに劇場を後にしましたルンルン

帰りは月組贔屓の友達と感動を共有できたのも楽しかった^_^

今でも
音符WELCOME WELCOME  TAKARAZUKA〜音符とか

音符ラ・ベル!エポック・ド・パ〜リ〜音符
のメロディーが交互に脳内で流れていますハート

こうやって一回観ただけで口ずさめるサビブルー音符
こんなに楽しい曲を作られる作曲家の先生って本当に素晴らしい…
吉田優子先生と玉麻尚一先生ですね^_^



今日はA席からでしたので舞台奥まで立体的によく見えました。

真っ暗になって開演直前、
銀橋上に
ほんのうっすらスタンバイしている気配を感じていよいよだなぁとワクワク💓

やっぱりチョンパは鳥肌モノでした❗️

豪華絢爛!これは本当に生で観る価値があります。

そしてすぐ ちなつちゃん(鳳月杏)にロックオンお願い

2月末の出島小宇宙戦争ぶりのちなつちゃん、
和装もお化粧も… に、に、似合うーー口笛

カッコイイ〜❣️艶やか!
立ち姿から所作から何でこんなにピリッと
引き締まるのでしょうラブ

プロローグからしばらくは"ちなっちゃんカッコいい!ちなっちゃんステキ!"と追ってばかりで他の記憶が飛んでしまっていますおーっ!


もうその時点で観に来て良かった‼️とかなり満足^_^

そしてピガールのウィリーも最高💕
もうちなつちゃんのコメディセンス抜群笑い泣き
皆大笑いでしたね。 

特にちなつちゃんウィリーの飛び蹴りが可愛くて可笑しくてゲラゲラ
宙に浮かんだちなつちゃんの飛び蹴りポーズが脳裏に焼きついています。



レビューは本当にクラシックの選曲が素晴らしくて、お衣装も豪華で、群舞も圧巻キラキラ
体感時間、本当に10分でしたね…

それとハッピーエンドのお芝居との
二本立てってすごくお得感ウインク


そうそう、106期生を観るのを楽しみにしていたフィナーレで驚いたのが、、、

ロケットのメンバー!!
あれ!?柚乃くん⁉️意外びっくり
やっぱり目立ちますねーーー

思っていたより人数多く24人で、
そのうち半数の固定メンバーが結構上級生まで出ているガーン
蓮つかさくん、佳城葵くん、朝霧まことくん、蒼真せれんくん、英かおとくん、朝陽つばさくん、蘭尚樹くん、風間柚乃くん、空城ゆうくん、彩音星凪くん、礼華はるくん、甲海夏帆くん。

97期生までも!?豪華男役メンバーがあの淡い色の可愛いダルマお衣装で攻めてくる異色のロケット🌟すごいものを観ました⚡️

オペラが忙しかった!

あと黒燕尾のナンバーが、今まであまり見たことがないような…それにかなり激しいですね。
「オートバイの男」をアレンジした…とプログラムに書いてありますね。

大階段での移動もスピーディで男役さん達の靴音が聞こえるほどなのは珍しい気がしました。

本当に迫力があって痺れましたラブ
このためにも通える❗️


初日のたま様のご挨拶、
"劇場という空間で夢を見させてもらっている"みたいなことも仰って、、、

私たちが夢を見させてもらっているだけでなく、一緒に夢の世界を作り上げているんだ💫と寄り添うお言葉がとても温かかったです。


全然まとまりませんが笑い泣き
また今日も観劇予定で、来週以降なんだかんだ6回くらい観られる予定になったので
都度思いついたことを書いていけたらなと思います。

とにかく無事に幕が上がって嬉しいです。
出演者、関係者の皆様はこれからも厳しい生活管理が課されて大変だと思いますが、
このままどうか努力が報われますように。。。